久米牡年はどんな人? わかりやすく解説 Weblio辞書

久米牡年とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 芭蕉関係人名集 > 久米牡年の意味・解説 

久米牡年

くめぼねん

(~享保12年(1727)10月4日享年70歳

肥前長崎の人。去来町の実弟通称七郎左衛門長崎町年寄。『有磯海以前暮年、それ以後は牡年の号を用いた。『あら野』・『有磯海』・『韻塞』・『渡鳥集』などに入句

牡年の代表作

石ぶしや裏門明て夕凉み(『續猿蓑』)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

久米牡年のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



久米牡年のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
芭蕉DB芭蕉DB
Copyright (C) 2025 芭蕉DB All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS