じょう‐かん〔ジヤウクワン〕【上官】
じょう‐がん〔ジヤウグワン〕【▽政官】
上官
上官
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/24 09:33 UTC 版)
「タイムパトロール隊オタスケマン」の記事における「上官」の解説
東南長官 声 - 滝口順平 本名は東南西北(とんなん・シャーペー)。タイムパトロール隊長官。50歳。オタスケマンとオジャママンの正体には気が付いていない。毎回オタスケマンに助けられたということで隊員に「愛の特訓」を課す。この際、ほとんどの場合アターシャたちは過酷なコース、ヒカルとナナは楽なコースになる。一人娘にトン子(声 - 杉山佳寿子)、母に南がいる。趣味はカラオケ(ただし音痴)であり、昼寝をすると3時間は余裕で寝ていられるらしい(第25話で描写)。また、太めの容姿からは想像がつかぬほどの驚異的な運動神経と格闘能力を誇る。ペリカン号というサンデー号やアンドロメダマ号と同系列の愛機を持つ。 名前の由来は『新造人間キャシャーン』の東博士と『科学忍者隊ガッチャマン』の南部博士から。 大貫係官 声 - 宮村義人 → 西川幾雄 → 稲垣悟 タイムパトロール隊係官。東南長官に名前を呼ばれる際には決まって「テヌキ係官」や「オオタヌキ係官」と言い間違えられ、その度に「大貫です!」と不機嫌そうに言っている。第29話ではヒネボットにも「テヌキ係官」「オオヌケ係官」と呼ばれている。最終回、アターシャ、セコビッチ、ドワルスキーの3人がオジャママンだという証拠のコスチュームを持って来た際に「大貫係官」と間違えずに呼ばれたが、つい反射的に「オオタヌキです!」と言ってしまった。 モデルは担当ディレクターの大貫信夫。 ドクター笹ヤブ 声 - 富山敬 タイムパトロール隊のドクター。自分で「名医」を称している。 モデルは監督の笹川ひろし。 宮本体育部長 声 - 宮村義人 タイムパトロール隊の体育教官。
※この「上官」の解説は、「タイムパトロール隊オタスケマン」の解説の一部です。
「上官」を含む「タイムパトロール隊オタスケマン」の記事については、「タイムパトロール隊オタスケマン」の概要を参照ください。
「上官」の例文・使い方・用例・文例
- 上官,上司
- 少佐は大尉の上官である。
- 上官の命令には絶対服従しなくてはならない.
- 戦前の帝国大学は事実上官吏を養成するための機関であった.
- 上官の命に服す
- (軍人が)上官に抵抗する
- 上官抵抗
- 上官抵抗者
- 彼は上官の気受けが好い
- 彼は上官の受けが好い
- 上官の受けが悪い
- (軍人が)上官に反抗する
- お前は上官の命に背いたのが悪い
- 上官の命に背いて兵卒に下げられた
- 上官に抵抗する
- 上官抵抗(罪)
- 彼は上官に通りが好い
- 上官からの軍を出発させる命令
- 上官がいない場合、実行する権限を持つ補佐役
- 上官や主君に意見を上奏するために書いた書面
上官と同じ種類の言葉
- >> 「上官」を含む用語の索引
- 上官のページへのリンク