「ボビンレース」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

ボビンレースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 服飾 > 衣類 > レース > ボビンレースの意味・解説 

ボビン‐レース【bobbin lace】

読み方:ぼびんれーす

4本の糸を単位とし、要所要所ピン止めながら糸をねじったり、交差したりして組み合わせて作る透かし模様レースのこと。16世紀ごろベルギーイタリアで盛んに作られていた。糸を何十本も使うので、その糸を巻き付けておくためのボビンからの名。


ボビンレース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/02 02:13 UTC 版)

ボビンレース英語: bobbin lace)は、織りの技法を用いたレースである。通常、糸をボビンと呼ばれる糸巻きに巻き、織り台の上に固定した型紙の上に、ピンで固定し始点とする。ボビンを両手で持ち、左右に交差させ交差をピンで固定しながら、平織り綾織り、重ね綾織りの3種類で、様々な模様を織り上げてゆく。




「ボビンレース」の続きの解説一覧

ボビン (レース)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/28 23:09 UTC 版)

ボビン(英語: bobbinフランス語: fuseauドイツ語: klöppel)とは、ボビンレースを作るための道具のひとつである。長細い棒状の形態をしており、ヨーロッパ各国では、地域性のある形状をし、材質も様々であり、装飾がほどこされているものが多い。 アンティークボビンは、代々受け継がれて使用されることが多く、市場に出回ることは稀である。大きさは、織り上げる糸の種類によって様々である。ヨーロッパの博物館等で展示されているのを見ることができる。 また、日本では木製の汎用ボビンが市販されている。




「ボビン (レース)」の続きの解説一覧

ボビンレース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 14:55 UTC 版)

フランスのレース」の記事における「ボビンレース」の解説

ヴァランシエンヌ 18世紀には連続糸のボビンレースであった網目当初円いものであったが、1740年頃、四角くなった。グランドは非常にはっきりとし、輪郭は明確で、緻密なクリームのような白さ特徴であったフランスのレースヴァランシエンヌ影響で、ニードルレース上の評判得たリール 連続糸のボビンレースで、フランドル地方メヘレン同じように、太い糸で縁取りするが、レゾーが「明るグランド」と呼ばれる、2本糸を交差させる網目であった起源16世紀末にさかのぼるが、1750年頃から大規模に作られ始めたリール近くアラスや、フランス各地デンマークトゥナースウェーデンのワルステナ、イギリスミッドランドでも作られた。イギリス風のものは、バックス・ポイントと呼ばれている。 ブロンド 連続糸のボビンレースで、中央の針穴のある網目のレゾーが特徴であった使われる糸は、クリーム色絹糸で、それがこのレースの名前となった。黒い絹糸、色絹糸金属糸でも作られた。17世紀よりパリ北部地方生産されていたが、1760年以降話題となった金銀糸レース以外高価ではなかった。四つ葉のクローバーのような単純なモチーフで、その大きな網目の穴に造花リボン通した。簡単で早くできるので宗教施設福祉施設生産された。生産地フランスカーンルーアンイタリアヴェネツィアスペインであった

※この「ボビンレース」の解説は、「フランスのレース」の解説の一部です。
「ボビンレース」を含む「フランスのレース」の記事については、「フランスのレース」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ボビンレース」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ボビンレース」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ボビンレースと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボビンレース」の関連用語

ボビンレースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボビンレースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボビンレース (改訂履歴)、ボビン (レース) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフランスのレース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS