「プラセオジム」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

プラセオジムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > プラセオジムの意味・解説 

プラセオジム【(ドイツ)Praseodym】

読み方:ぷらせおじむ

希土類元素ランタノイドの一。単体銀白色金属空気触れると淡黄色になる。展性延性に富む。元素記号Pr 原子番号59原子量140.9。


プラセオジム

分子式Pr
その他の名称PraseodymiumPr
体系名: (144Pr)プラセオジム、プラセオジム


物質名
プラセオジム
英語名
Praseodymium
元素記号
Pr
原子番号
59
分子量
140.90765
発見
1885年
原子半径(Å)
1.83
密度(g/cm3
6.47
比熱(cal/g ℃)
0.048
イオン化エネルギー(eV)
5.42


プラセオジム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/20 09:18 UTC 版)

セリウム プラセオジム ネオジム
-

Pr

Pa
59Pr
外見
銀白色
一般特性
名称, 記号, 番号 プラセオジム, Pr, 59
分類 ランタノイド
, 周期, ブロック n/a, 6, f
原子量 140.90765
電子配置 [Xe] 4f3 6s2
電子殻 2, 8, 18, 21, 8, 2(画像
物理特性
固体
密度室温付近) 6.77 g/cm3
融点での液体密度 6.50 g/cm3
融点 1208 K, 935 °C, 1715 °F
沸点 3793 K, 3520 °C, 6368 °F
融解熱 6.89 kJ/mol
蒸発熱 331 kJ/mol
熱容量 (25 °C) 27.20 J/(mol·K)
蒸気圧
圧力 (Pa) 1 10 100 1 k 10 k 100 k
温度 (K) 1771 1973 (2227) (2571) (3054) (3779)
原子特性
酸化数 4, 3, 2(弱塩基性酸化物
電気陰性度 1.13(ポーリングの値)
イオン化エネルギー 第1: 527 kJ/mol
第2: 1020 kJ/mol
第3: 2086 kJ/mol
原子半径 182 pm
共有結合半径 203 ± 7 pm
その他
結晶構造 六方晶系
磁性 常磁性[1]
電気抵抗率 (r.t.) (α, poly)
0.700 µΩ⋅m
熱伝導率 (300 K) 12.5 W/(m⋅K)
熱膨張率 (r.t.) (α, poly) 6.7 μm/(m⋅K)
音の伝わる速さ
(微細ロッド)
(20 °C) 2280 m/s
ヤング率 (α) 37.3 GPa
剛性率 (α) 14.8 GPa
体積弾性率 (α) 28.8 GPa
ポアソン比 (α) 0.281
ビッカース硬度 400 MPa
ブリネル硬度 481 MPa
CAS登録番号 7440-10-0
主な同位体
詳細はプラセオジムの同位体を参照
同位体 NA 半減期 DM DE (MeV) DP
141Pr 100% 中性子82個で安定
142Pr syn 19.12 h β- 2.162 142Nd
ε 0.745 142Ce
143Pr syn 13.57 d β- 0.934 143Nd

プラセオジム: praseodymium [ˌpreɪzi.ɵˈdɪmiəm, ˌpreɪsi.ɵ-])は原子番号59の元素元素記号Pr希土類元素の一つ(ランタノイドにも属す)。

名称

ギリシャ語でニラを意味する prason と(三価のイオンが緑色を呈することから)、ジジミウム(元は、双子を意味する didymos から命名された)を合成したのが語源[2]

和名のプラセオジムとは、ドイツ語の Praseodym [prazeoˈdyːm]からきている。なお、プラセオジムと呼ばれたり記述することもあるが、これは間違った呼称である。

性質

プラセオジム

銀白色の金属で、常温、常圧で安定な結晶構造は、複六方最密充填構造(ABACスタッキング)。798 °C以上で体心立方構造が安定となる。比重は6.77、融点は935 °C沸点は3020 °C (3127 °C)。

常温下の空気中で酸化され表面は黄色の酸化物で覆われる。290 °C以上で発火し Pr6O11 の組成の酸化物を生成する。展性延性があり、熱水と徐々に反応し水素および水酸化物を生成する。には易溶で淡緑色の3価の水和イオンを生成する。


出典:Wiktionary

プラセオジム

出典:『Wiktionary』 (2021/07/15 12:04 UTC 版)

語源

ドイツ語 Praseodym

名詞

プラセオジム

  1. 原子番号 59元素記号 Pr金属元素ランタノイド単体常温常圧では銀白色固体

発音(?)

ぷ↗らせお↘じむ

翻訳


辞典・百科事典の検索サービス - Weblio辞書辞典・百科事典の検索サービス - Weblio辞書

「プラセオジム」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

カテゴリ一覧

すべての辞書の索引



Weblioのサービス

「プラセオジム」の関連用語







プラセオジムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プラセオジムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプラセオジム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのプラセオジム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS