buddy
「buddy」の意味
「buddy」は、友達や仲間を意味する英単語である。特に親しい友人やパートナーを指す場合が多い。また、一緒に活動や仕事を行う相手を指すこともある。例えば、ジムで一緒にトレーニングする相手を「workout buddy」と呼ぶことがある。「buddy」の発音・読み方
「buddy」の発音は、IPA表記では /ˈbʌdi/ であり、カタカナ表記では「バディ」となる。日本人が発音する際のカタカナ英語では「バディ」が一般的である。発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。「buddy」の定義を英語で解説
A "buddy" is a close friend or companion, often someone with whom one shares activities or work. The term can also be used to refer to a partner or teammate in various contexts, such as a "study buddy" for someone who studies together with another person.「buddy」の類語
「buddy」にはいくつかの類語が存在する。例えば、「friend」、「pal」、「mate」、「companion」などがそれにあたる。これらの単語は、友達や仲間を指すが、それぞれニュアンスや使用される文脈が異なることがある。「buddy」に関連する用語・表現
「buddy」に関連する用語や表現には、「buddy system」、「buddy cop」、「buddy movie」などがある。「buddy system」は、2人1組で行動することで互いの安全を確保するシステムを指し、「buddy cop」は、異なる性格の2人の警察官が共同で事件を解決する映画やドラマのジャンルを指す。「buddy movie」は、親友同士の冒険や成長を描いた映画のジャンルである。「buddy」の例文
1. He is my best buddy.(彼は私の親友である)2. We have been buddies since childhood.(私たちは幼いころからの友達だ)
3. She found a workout buddy at the gym.(彼女はジムでトレーニング仲間を見つけた)
4. They are study buddies.(彼らは一緒に勉強する仲間だ)
5. The buddy system is important for safety.(バディシステムは安全確保に重要だ)
6. I watched a buddy cop movie last night.(昨晩、バディコップ映画を観た)
7. The two characters in the buddy movie had great chemistry.(バディムービーの2人のキャラクターは素晴らしい相性だった)
8. He always supports his buddies.(彼はいつも仲間を支える)
9. They became buddies through their shared hobby.(彼らは共通の趣味を通じて友達になった)
10. My buddy and I went on a road trip together.(私と友達は一緒にロードトリップに出かけた)
body
「body」とは、体・本体・集まりのことを意味する英語表現である。
「body」とは・「body」の意味
「body」は、人や動物の体、物の主要部などを表す英語表現で、名詞と動詞の働きを持つ。名詞では、体、死体、胴体、(衣類の)身頃、(木の)幹、(物の)本体、本文、集合体、大部分、濃度、物体、天体を意味する。動詞では、具体化する、体現する、形にする、の意味がある。変化形は、名詞では複数形をbodiesと表し、動詞では現在分詞をbodying、過去形をbodied、過去分詞をbodied、三人称単数現在をbodiesと表す。「body」の複数形
「body」は加算名詞であるが、主語が複数形であっても単数形を取ることがある。例えば、「私たちは体を持っている。」を英語で表現すると「We have a body.」となりbodyは単数形である。「We have bodies.」と表現すると、各自が複数の身体を持っていると捉えられる可能性があるためである。このように、主語が複数形であっても、各自が一つずつ持っているということを表現する場合には、目的語であるbodyは単数形となる。「body」のスラングとしての意味
「body」を使ったスラングとして、fakebodyが挙げられる。TikTokスラングともいわれ、主にTikTokのハッシュタグにおいて見られる表現である。TikTokでは露骨な性的表現を認めていない。そこで、投稿者が#fakebodyすなわち「本物の体ではない」ということを意味するハッシュタグを付けることで、ガイドラインに違反していないことを主張し、運営側に投稿を削除されないようにしている。
「body」の発音・読み方
「body」の発音記号は、アメリカ英語では「bάdi」、イギリス英語では「bɔ́di」であり、読み方は「バディ」「ボディ」「バディー」「ボディー」である。「body」の語源・由来
「body」は、古期英語で樽を意味する「bodig」から来ている。「body」を含む英熟語・英語表現
「on the body」とは
「on the body」は韓国の大手企業である株式会社LG生活健康が出しているボディケアブランドである。ボディーソープやボディークリーム、シャンプー、リップクリームなどボディケアに関する幅広い商品を取り扱っている。香水のような上質な香りが特徴で、時間が経っても香りが持続する。日本でも、インターネット通販を中心に購入することができる。
「BODY(曲)」とは
「BODY(曲)」はカナダ出身の男性デュオ「Loud Luxury(ラウドラグジュアリー)」の曲で、2017年にリリースされた。EDM(エレクトリック・ダンス・ミュージック)ファンの間で有名な曲で、当時のEDMのトレンドにマッチした落ち着いたビートと分かりやすいメロディで、世界的なヒットを記録した。「bodyタグ」とは
「bodyタグ」とは、webページを作成する際に使用するコンピュータ言語HTMLで使用するタグの一つである。「bodyタグ」を使うことで、webページに表示する文章や画像を指定することができる。使い方としては、ページに表示したい内容を全て「bodyタグ」の中に記述していく。「bodyタグ」の中でページ背景の画像や色、テキストの色なども指定できるが、これらはCSS(スタイルシート)での記述が推奨されている。「body」の使い方・例文
He has been working out his body at the gym .(彼はジムで体を鍛えている。)This is the house where the body was found.(こちらが遺体が見つかった家です。)
This wine has a body.(このワインにはコクがあります。)
We give body to your idea.(我々があなたのアイディアを具体化します。)
「body composition」とは
「body composition(ボディコンポジション)」とは、体組成のことである。人体は主に「脂肪」「筋肉」「水分」「骨」により構成されていて、体組成はそれらの割合を示すものである。この割合の乱れは、生活習慣病など体調を崩す原因ともなる。体脂肪率をはじめ筋肉量や内臓脂肪、骨量などの推定量は「体組成計」を使って測ることができる。毎日使用することで変化を数値として知ることができ、家庭での健康管理やダイエットに活用されている。
スマートホンと連携できるタイプの「体組成計」もある。計測データが自動的にスマートホンに転送されるので、記録を付ける手間が省ける他、データがグラフ化されて変化が分かりやすいなどのメリットがある。
バディ【body】
バディ【buddy】
バディ
バディ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/24 05:17 UTC 版)
バディ、バディー
- buddy
- 男性同士の友人・仲間・相棒のこと(日本においては性別問わず指す場合あり) ⇒ 友情、二人組
- 主人公が二人一組で活躍する映画ジャンル、バディ映画、バディもの、バディフィルム、バディムービー ⇒ バディフィルム、Category:バディムービー
- 二人一組でお互いの安全を確認するためのシステム、スクーバダイビングやボランティア用語 ⇒ バディシステム
- buddy (アルバム) - 小柳ゆきのオリジナルアルバム
- Buddy
- 英語圏における男性の名前のひとつ。
- バディ・オグレディ(1920 - 1992) - アメリカのバスケットボール選手(ガード)、通算537得点
- バディ・カー(1922 - 2006) - アメリカの野球選手(遊撃手)、MLBオールスターゲーム1回選出、通算903安打
- バディ・カーライル(1977 - ) - アメリカの野球選手(投手)。MLB通算13勝、阪神タイガースなどに所属
- バディ・ジャネット(1917 - 1998) - アメリカのバスケットボール選手(ガード)、バスケットボール殿堂表彰者、通算997得点
- バディ・ヒールド(1992 - ) - バハマのバスケットボール選手(SG)
- バディ・ボッシャーズ(1988 - ) - アメリカの野球選手(投手)、通算100試合登板
- バディ・マイヤー(1904 - 1974) - アメリカの野球選手(二塁手)、首位打者1回、盗塁王1回、通算2131安打
- バディ・ロサー(1914 - 1994) - アメリカの野球選手(捕手)、MLBオールスターゲーム5回選出、通算836安打
- バディ (犬) - 元米国大統領ビル・クリントンが任期中に飼っていた2匹のペットの内の1匹。
- バディ (車) - 光岡自動車が市販車の5代目トヨタ・RAV4をベースに改造・販売するクラシカルな外観を持ったクロスオーバーSUV型のパイクカー。
- バディー - 89式5.56mm小銃の広報向けの一般公募愛称。
- Buddy (坂本真綾の曲) - 坂本真綾のシングル
- Buddy/恋しくて - 小沢健二のシングル
- body
- バディ ⇒ ボディ - 曖昧さ回避ページ
- Badi
関連項目
外部リンク
バディ(バディシステム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/11 04:27 UTC 版)
「青の軌跡」の記事における「バディ(バディシステム)」の解説
連邦のマザーコンピュータが心身共に最高の相性であると判断したベストコンビ。技術者として船の航行からメンテナンス、時には兵器までもを管理するハード担当の武官と、外交権を持ち連邦との連絡を取ってその指示に従うべく指揮を執るソフト担当の文官の、2人を1組とする。文武の区別はあるが、基本的にはどちらもこなせるプロ中のプロが選ばれる。
※この「バディ(バディシステム)」の解説は、「青の軌跡」の解説の一部です。
「バディ(バディシステム)」を含む「青の軌跡」の記事については、「青の軌跡」の概要を参照ください。
「バディ」の例文・使い方・用例・文例
- アバディーンの、または、アバディーンに関する
- トニーは米国に戻ると,スターク・インダストリーズは兵器の製造をやめると発表するが,トニーの会社の最高幹部オバディア・ステイン(ジェフ・ブリッジス)はその考えに反対する。
- 東京大学と英国のアバディーン大学の研究チームは先日,日本海溝でシンカイクサウオのビデオ撮影に成功したと発表した。
- 最優秀レコード賞はベルギー系オーストラリア人アーティスト,ゴティエの「サムバディ・ザット ・アイ・ ユースト・トゥ・ノウ ~失恋サムバディ」に贈られた。
- バディのページへのリンク