term
「term」とは・「term」の意味
「term」は英語で「期間」「用語」「条件」などの意味を持つ単語である。文脈によって意味が異なるため、注意が必要である。例えば、「学期」を意味する場合は「school term」、「契約期間」を意味する場合は「contract term」などと使われる。「term」の複数形
「term」の複数形は「terms」である。単数形と同様に、文脈によって意味が異なる。例えば、「条件」を意味する場合は「terms and conditions」、「用語」を意味する場合は「technical terms」などと使われる。「term」の語源・由来
「term」の語源は、ラテン語の「terminus」で、「境界」「限界」を意味する。英語においても、時間や空間の境界を示す言葉として使われることが多い。また、古フランス語の「terme」を経由して英語に取り入れられた。「term」と「terms」の違い
「term」と「terms」の違いは、単数形と複数形の違いである。ただし、「terms」は「条件」や「合意事項」を意味する場合が多く、その文脈では単数形の「term」よりも一般的である。例えば、「negotiating terms」(交渉条件)や「payment terms」(支払条件)などと使われる。「term」を含む英熟語・英語表現
「in terms of」とは
「in terms of」は、「~の観点から」「~に関して」という意味で使われる表現である。例えば、「in terms of quality」(品質の観点から)や「in terms of cost」(コストに関して)などと使われる。「good terms」とは
「good terms」は、「良好な関係」を意味する表現である。例えば、「be on good terms with someone」(誰かと良好な関係にある)という形で使われることが多い。「come to terms with」とは
「come to terms with」は、「~を受け入れる」「~と和解する」という意味で使われる表現である。例えば、「come to terms with one's past」(過去を受け入れる)や「come to terms with a difficult situation」(困難な状況と和解する)などと使われる。「definition of terms」とは
「definition of terms」は、「用語の定義」を意味する表現である。特に、契約書や技術文書などで、用語の意味を明確にするために使われることが多い。「term」の使い方・例文
1. The term of the contract is three years.(契約期間は3年である。)2. He is studying the terms used in the field of biology.(彼は生物学の分野で使われる用語を勉強している。)
3. The school term starts in April in Japan.(日本では学期が4月に始まる。)
4. The terms of the agreement were not favorable for us.(合意の条件は我々にとって有利ではなかった。)
5. In terms of performance, this computer is the best.(性能の観点から言えば、このコンピュータは最高である。)
6. They are on good terms with their neighbors.(彼らは隣人と良好な関係にある。)
7. She finally came to terms with her past mistakes.(彼女はついに過去の過ちを受け入れた。)
8. The definition of terms is crucial for clear communication.(用語の定義は明確なコミュニケーションに不可欠である。)
9. The company offered better payment terms to its suppliers.(その会社は供給業者により良い支払条件を提供した。)
10. In terms of popularity, the new product surpassed all expectations.(人気の観点から言えば、新製品はすべての期待を上回った。)
term
「term」とは、期間・学期・専門用語のことを意味する英語表現である。
「term」とは・「term」の意味を詳しく解説
「term」とは、期間・学期・専門用語のほかに、名付ける・称するという意味を持つ英語表現である。名詞と動詞の意味を持っている。「term」の発音記号は「tə'ːrm」。カタカナ読みでは「ターム」である。動詞で使用する場合は、現在分詞は「terming」、3人称単数現在は「terms」、過去形と過去分詞は「termed」である。名詞の「term」の複数形は、動詞の3人称単数現在と同じ「terms」である。しかし、名詞は複数形になると、言い回し・表現・(契約・支払いなどの)条件・間柄・関係などの意味になる。「term」の派生語である「terminate」は、終わらせる・終わるという意味である。「term」の語源・由来
「term」は、印欧語根の「ter-(越える)+-mn(名詞)」から、ラテン語の「terminus(境界・限度)」、古期フランス語の「terme(期間)」を経て、「term」となった。「term」の核となる語源は、ラテン語の「terminus」である。ちなみに、英語の「determine(決心する)」も同じ語源である。「term」と「terms」の違い
名詞の「term」の場合、単数形の「term」は期間・学期・専門用語などの意味であるのに対し、複数形の「terms」は言い回し・表現・(契約・支払いなどの)条件・間柄・関係などの意味である。「term」は複数形になると意味が変わる。ちなみに、英文契約書にある「term」は期間、「terms」は条件のことである。なお、動詞の「term」として使用する場合は、「terms」になっても意味は変わらない。「term」を含む英熟語・英語表現
「in terms」とは
「はっきりと」「明確に」という意味である。
「in terms of」とは
「~のことばで」「~に特有の表現で」「~の点から」「~に換算して」という意味である。
「by the term」とは
「期間によって」「~という用語」「~と呼ばれる」を意味する。どの意味であるかは、文脈によって判断する。
「good terms」とは
「良好な関係」という意味である。
「to terms」とは
「to terms」の前に、「come」もしくは「make」を付けた形で使われている。「come to terms」「make to terms」は、折り合い付ける・妥協するという意味である。さらに、後ろに「with」を付けた「come to terms with」「make to terms with」という形で、~と折り合いを付ける・~と妥協するという意味で使われている。
in no uncertain terms
「単刀直入に」「ずけずけと」という意味である。
「term day」とは
「支払日」「勘定日」「満期日」のことである。
「term paper」とは
「学期末レポート」のことである。
「terms of reference 」とは
「考慮事項」「検討事項」などの意味である。
「Long-term」とは
文頭に来ない場合は「long-term」である。「Long」の「L」を常に大文字にする必要はない。「長期的な」「長期にわたる」という意味を持つ。同じ意味を持つ英語表現には「in the long term」「long-run」などがある。「short-term」の反対語である。「Short-term」とは
文頭に来ない場合は「short-term」である。「Short」の「S」を常に大文字にする必要はない。「短期間の」という意味を持つ。同じ意味を持つ英語表現には「in the short term」「short-run」などがある。「long-term」の反対語である。「term」の使い方・例文
The President of the United States is elected for a four year term.:アメリカ合衆国の大統領は4年の任期で選出されます。This term is often used in Japan.:この用語はしばしば日本で使われる。
Tomorrow, the new term begins.:明日から新学期が始まります。
At last, the end-of-term exams are over.:ついに、期末テストは終わった。
Once the results come through, I'll send the terms to head office:結果を受け取り次第、本社に取引条件を送ります。
She and May were not on speaking terms, except for the purposes of work.:彼女とメイは仕事以外では口もきかない仲だった。
He inquired about terms for a stay at the Hotel.:彼はホテルでの宿泊料金について尋ねた。
The textbook uses a lot of medical terms.:その教科書は多くの医療用語を使っている。
We are on good terms with each other.:私たちは仲が良いです。
He referred to your pictures in terms of high praise.:彼はあなたの写真を絶賛した。
Japan must be seen in terms of its oil resources.:日本は石油資源の点から見なければならない。
He was sentenced to a five-year term of imprisonment.:彼は懲役5年を言い渡された。2439
有限会社ターム
ターム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/29 06:19 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ウィキペディアには「ターム」という見出しの百科事典記事はありません(タイトルに「ターム」を含むページの一覧/「ターム」で始まるページの一覧)。 代わりにウィクショナリーのページ「term」が役に立つかも知れません。 |
![]() |
関連項目
「ターム」の例文・使い方・用例・文例
タームと同じ種類の言葉
- タームのページへのリンク