「セッシュ」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

セッシュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > セッシュの意味・解説 

せっ‐しゅ【拙守】

読み方:せっしゅ

スポーツ競技で、まずい守備。⇔好守


せっ‐しゅ【接種】

読み方:せっしゅ

[名](スル)ウイルス・細菌ワクチンなどを人体動物体内移植すること。「予防—」


せっ‐しゅ【摂取】

読み方:せっしゅ

[名](スル)

取り入れて自分のものにすること。また、栄養物などを体内取り入れること。「新知識を—する」「ビタミンCを—する」

仏語。仏が衆生(しゅじょう)をおさめとって救うこと。


せっ‐しゅ【窃取】

読み方:せっしゅ

[名](スル)そっと盗み取ること。「店の金を—する」


せっ‐しゅ【節酒】

読み方:せっしゅ

[名](スル)酒を控えめにすること。飲む酒の量を減らすこと。「健康のために—する」

「節酒」に似た言葉

セッシュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/30 09:28 UTC 版)

「セッシュする」または「セッシュウする」とは、映画テレビドラマにおいて身長差のある俳優同士の2ショットや顔のアップを撮影する際、構図上のバランスを整えるために背の低い俳優を踏み台に立たせることを指す業界用語

詳細

俳優を踏み台に立たせて構図を調整すること自体は古くから行われていたが、かつてハリウッドでこれを「セッシュウする」と呼んでおり、その後これが日本をはじめ世界に伝わり広まった。

由来は、1920年頃からハリウッド映画で大活躍し、1958年には映画「戦場にかける橋」において日本人初のアカデミー賞ノミネート俳優ともなった早川雪洲Sessue Hayakawa)の名前から。アメリカ人と比較して身長の低かった早川(約172 cm)に対し、圧倒的な二枚目役を演出しなければいけないため「セッシュウが低いから彼を踏み台に立たせてくれ」という指示が次第に省略され、最後には「セッシュウする」の一言となった。

ただしこれは当時やそれ以前から、ハリウッドではよく使われていた撮影手法であり、早川が始めた、または早川だけが特別に使用していたわけではないことに留意。「日本人イコール身長が低い」という先入観による偏見を含めた上でのスラングである。

狭義では「俳優を台にのせて身長をかさ上げする」の意味で、「彼(または彼女)をセッシュウして」となるが、本質的には「被写体の高さをかさ上げする」であることから「手前の花瓶をセッシュウして」など、実際には人物に限らず使用されている。

本来は「雪洲」の名[1]の通り「セッシュウ/セッシュー」と呼称するが、「セッシュ」と呼称されることも多い。また、その踏み台自体を「セッシュウ台」や「箱馬[2](ハコウマ[3])」と呼ぶ。

脚注

  1. ^ 漢字表記に各団体・組織によって揺らぎが見られる。
    業界用語辞典 「雪船(せっしゅう)」”. TMS 東京映像映画学校. 2020年6月17日閲覧。
    せっしゅう(セッシュウ)とは”. コトバンク. 出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」. 2020年6月17日閲覧。 “…ハリウッドに進出した日本人俳優、早川雪舟に由来。”
  2. ^ 「箱馬(ハコウマ)」を作ってみよう! - CAT舞台研究所BLOG
  3. ^ あい鍵ことば - 大浦龍宇一オフィシャルブログ 「あいことば」


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セッシュ」の関連用語

セッシュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セッシュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセッシュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS