スグリ属とは - わかりやすく解説 Weblio辞書

スグリ属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 食品 > 果物 > スグリ属の意味・解説 

スグリ属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/02/23 22:36 UTC 版)

スグリ属
クロスグリ
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 core eudicots
: ユキノシタ目 Saxifragales
: スグリ科 Grossulariaceae
: スグリ属 Ribes
学名
Ribes L.
英名
Ribes
  • 本文参照

スグリ属(スグリぞく、学名:Ribes、和名漢字表記:酸塊属)はスグリ科の一つ。APG植物分類体系ではスグリ属だけをスグリ科として扱う。

特徴

落葉または常緑低木、まれに高木で、は互生し、掌状に浅・中裂する。のあるものが多い。は5まれに4数性で、多くは総状花序につくが、ときに束状、単生する場合もある。子房は下位で、果実は液果で小さい種子を多数含む。

150種ほどが主に北半球温帯から亜寒帯に分布するが、一部は南半球にも分布する。日本には9種が自生し、数種が栽培されている。

7亜属に分けられ、セイヨウスグリなどの属するスグリ亜属 Subgen. Grossularia を別属として分ける考えも一部にある。

利用

世界では、多くの種類が果物としてそのまま、またはジャムシロップなどに加工して利用される。アントシアンなどのポリフェノールが多いので健康食品の材料にも使用される。

スグリ属はマツ属樹木に枝枯れ等の被害を与えるさび病の中間宿主となることがある。特にアメリカではアジアから侵入したCronatrium ribicolaが引き起こす五葉マツ類発疹さび病(英名:White Pine Blister Rust)が現地の抵抗性のないマツ類を枝枯れに留まらず枯死にまで追い込む壊滅的被害を与えているために、現在でも東部の州を中心にスグリの栽培を禁止している自治体がある。

日本の種

  • ヤブサンザシ Ribes fasciculatum Siebold et Zucc.
  • ザリコミ Ribes maximowiczianum Kom.
  • ヤシャビシャク Ribes ambiguum Maxim.
    夜叉柄杓
  • コマガタケスグリ Ribes japonicum Maxim.
  • トガスグリ Ribes sachalinense (F.Schmidt) Nakai
  • トカチスグリ Ribes triste Pall.
  • エゾスグリ Ribes latifolium Jancz.
  • クロミノハスグリ Ribes horridum Rupr. ex Maxim.
  • スグリ Ribes sinanense F.Maek.

その他の種

ギャラリー

参考文献

関連項目

外部リンク


「スグリ属」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スグリ属」の関連用語

スグリ属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スグリ属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスグリ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS