さい‐とう〔‐タウ〕【彩陶】
さいとう【斎藤】
読み方:さいとう
姓氏の一。
[補説] 「斎藤」姓の人物
斎藤月岑(さいとうげっしん)
斎藤耕一(さいとうこういち)
斎藤実盛(さいとうさねもり)
斎藤拙堂(さいとうせつどう)
斎藤隆夫(さいとうたかお)
さいとう・たかを
斎藤勇(さいとうたけし)
斎藤道三(さいとうどうさん)
斎藤時頼(さいとうときより)
斎藤徳元(さいとうとくげん)
斎藤寅次郎(さいとうとらじろう)
斎藤彦麿(さいとうひこまろ)
斎藤秀雄(さいとうひでお)
斎藤秀三郎(さいとうひでさぶろう)
斎藤史(さいとうふみ)
斎藤実(さいとうまこと)
斎藤雅樹(さいとうまさき)
斎藤茂吉(さいとうもきち)
斎藤弥九郎(さいとうやくろう)
斎藤緑雨(さいとうりょくう)
さい‐とう【×柴灯/斎灯】
さい‐とう【菜豆】
読み方:さいとう
インゲンマメの別名。
さい‐とう〔‐タフ〕【西塔】
さい‐とう〔‐タウ〕【西島】
さい‐とう【采頭】
斉藤楽器製作所
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
略称 | サイトウ |
本社所在地 |
![]() 〒194-0032 東京都町田市木曽西2-3-8 |
設立 | 1952年12月 |
業種 | その他製品 |
法人番号 | 8012301001032 |
事業内容 | 鍵盤打楽器の製造・販売 |
代表者 | 破産管財人 永野剛志 |
資本金 | 4200万円 |
外部リンク | 閉鎖 |
株式会社斉藤楽器製作所(Saito musical instruments Co., Ltd.)は、コンサートグロッケンなどの鍵盤打楽器の製造を行う日本の企業。
概要
1947年に創業し、1952年に株式会社へ改組。「サイトウ」もしくは「Saito」ブランドの名で、マリンバやヴィブラフォンなどの鍵盤打楽器を製造し、製品はオーケストラや吹奏楽団などで採用され、ヤマハと並んで鍵盤打楽器の主要メーカーとなった。
しかし、マリンバの音板に最適な木材であるローズウッドがワシントン条約の規制品目に指定されたことから、材料費が高騰し経営が悪化。さらに2011年7月期から赤字決算が続いていたことから、2017年11月6日に事業を停止し、東京地方裁判所立川支部へ破産を申し立て[1][2]、同年11月30日に破産手続開始決定を受けた[3]。負債総額は約5億円。斉藤楽器製作所は、2018年8月9日に法人格が消滅した。
1947年の同社創業以来、日本国内において鍵盤打楽器の一貫製造を行っていた「SAITO(サイトウ)」ブランドの存続、既存顧客への楽器保守が危ぶまれていたが、その後、野中貿易が引き継ぎ、取り扱いを行うこととなった[4]。
製品
かつて製造を手掛けていた製品
脚注
注釈・出典
- ^ TSR速報 (株)斉藤楽器製作所東京商工リサーチ 2017年11月14日
- ^ 鍵盤打楽器メーカーの「斉藤楽器製作所」破産ITmediaビジネス 2017年11月14日
- ^ 追報:(株)斉藤楽器製作所(東京)/破産手続き開始決定JC-net. 2017年12月11日
- ^ “Saito gakki seisakusho”. 2018年9月8日閲覧。
外部リンク
- SAITO | 野中貿易(日本語) - 公式サイト
- SAITO (@saitogakki) - X(旧Twitter)
- SAITO (saitogakki) - Facebook
- SAITO (@saitomarimba) - Instagram
- SAITO - YouTubeチャンネル
サイトウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/10 05:55 UTC 版)
カイトのマネージャーを務める男性。カイトのわがままに振り回されたり、八つ当たりを受けたりしているが、逆らいもせずカイトのことを本気で心配し、カイトが不調の時はまるに相談を持ち掛けるなど、影が薄いながらかなりできた人物。
※この「サイトウ」の解説は、「天使な小悪魔」の解説の一部です。
「サイトウ」を含む「天使な小悪魔」の記事については、「天使な小悪魔」の概要を参照ください。
「サイトウ」の例文・使い方・用例・文例
- 小澤さんは半年で復帰したいと考えており,8月のサイトウ・キネン・フェスティバル松本で指揮する予定だ。
- 6月2日,世界的に有名な指揮者の小(お)澤(ざわ)征(せい)爾(じ)さんが,毎年恒例の音楽祭「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」について記者会見を開いた。
- このオペラは,2013年8月に長野県で行われた「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」で上演された。
- 小澤さんは「サイトウ・キネン・オーケストラのメンバーやすばらしい歌手のみなさんとともにこのオペラを作るのは本当に楽しかったです。」と述べた。
- サイトウのページへのリンク