「ク(く)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

クとは? わかりやすく解説

五十音図カ行第3音軟口蓋無声破裂子音[k]と母音[u]とからなる音節。[ku

平仮名「く」は「久」の草体から。片仮名「ク」は「久」の初2画


接尾上代語活用する語に付いて名詞化する四段ラ行変格活用動詞助動詞「けり」「り」「む」「ず」などはその未然形付き形容詞にはその古い未然形「け」に付く。ただし、助動詞「き」には、その連体形に付く。

主語または連用修飾語となって

㋐「…すること」「…するもの」の意を表す。

あかねさす日は照らせれどぬば玉夜渡る月の隠ら—惜しも」〈万・一六九〉

㋑「…する所」「…する場所」の意を表す。

梅の花散ら—はいづくしかすがにこの城(き)の山に降りつつ」〈万・八二三

㋒「…するとき」の意を表す。

「み吉野の山の嵐の寒け—にはたや今宵も我(あ)が一人寝む」〈七四

言ふ」「思ふ」などの意の動詞付いて引用文導き、「…することには」「…するのは」の意を表す。

「寺々の女餓鬼申さ—大神(おほみわ)の男餓鬼賜(たば)りてその子生まはむ」〈万・三四〇

引用文末尾置かれ引用句形成して、「…すること」の意を表す。

皇御孫命(すめみまのみこと)のうづの幣帛(みてぐら)を朝日の豊さか登りに称辞竟(たたへごとを)へまつら—と宣る」〈祝詞祈年祭

文末にあって、文全体名詞止め感動文とする。「…くに」「…くも」の形で用いられ、「…することよ」「…であることよ」の意を表す。

苦しく暮れ行く日かも吉野川清き河原見れど飽かな—に」〈万・一二一

[補説] 上二段下二段カ変サ変動詞および「つ」「ぬ」「しむ」などの助動詞には、その終止形の下に「く」と同じ意を表す「らく」が付く。ただし、上一段の「見る」には、その未然形に「らく」が付く。→らく(接尾) →ク語法


く【九/久/丘/究/宮】

読み方:く

〈九〉⇒きゅう

〈久〉⇒きゅう

〈丘〉⇒きゅう

〈究〉⇒きゅう

〈宮〉⇒きゅう


く【九/×玖】

読み方:く

数の名。8の次、10の前の数。ここのつ。きゅう。

9番目。第9。


く【供】

読み方:く

⇒きょう


く【×倶】

読み方:く

⇒ぐ


く【処/所】

読み方:く

語素名詞、または、それに準じるもの、動詞連用形付いて、場所の意を表す。「いず—」「こもり—」

[補説] 「すみか」の「か」、「どこ」の「こ」と同語源と考えられる


く【区〔區〕】

読み方:く

[音](呉)(漢) [訓]まち

学習漢字3年

細かく仕切る。「区画区分区別

ある目的区切った地域範囲。「海区学区管区漁区教区地区

行政区画の一。「区長区民市区特別区

こまごましている。「区区

難読区区(まちまち)


く【区】

読み方:く

小さく区切られ地域区画ブロック。「禁猟—」「第一—の走者

地方自治法定められた行上の区画

一定の自治権をもつ法人である自治区東京都特別区市町村などの財産区

行政事務処理の便宜のために設けられた行政区。政令指定都市の区。

法令執行のために設けられ区画選挙区学区など。


く【口/工/公/孔/功/×垢/紅/貢】

読み方:く

〈口〉⇒こう

〈工〉⇒こう

〈公〉⇒こう

〈孔〉⇒こう

〈功〉⇒こう

〈垢〉⇒こう

〈紅〉⇒こう

〈貢〉⇒こう


く【口】

読み方:く

【一】[名]仏教で、くち。また、口から出す言葉。→口業(くごう)

【二】接尾助数詞器物人数数えるのに用いる。「鍬(くわ)一—」


く【句】

読み方:く

[音](呉)(漢)

学習漢字5年

文章切れ目切れ目をつけること。「句点句読(くとう)/章句

いくつかの単語連なってある意味を表すもの。フレーズ。「禁句警句語句字句冗句成句絶句文句

和歌連歌俳諧漢詩などの構成上の単位。「句法起句結句詩句初句承句俳句発句連句

俳句。「句会句稿句作句集選句類句


く【句】

読み方:く

【一】[名]

文中言葉ひと区切り

詩歌構成上の単位

和歌俳句などで、韻律上、5音または7音からなるひと区切りまた、その組み合わせでひとまとまりとなったもの。「上(かみ)の—」

漢詩で、4字・5字・7字などからなるひと区切り

連歌連句発句(ほっく)。また、俳句。「—を詠む

慣用句ことわざ

言語単位の一。

単語連続して一つまとまった意味を表し、文を形成するもの。また、それが文の一部分をなすもの。フレーズ

二つ上の単語連なって、あるまとまった意味を表し一つ単語似たような働きをなすもの。「副詞—」

文の構成要素一つで、一つ自立語、または、それに付属語のついたもの文節

【二】接尾助数詞連歌の各句や俳句などを数えるのに用いる。「一—浮かんだ


く【×垢】

読み方:く

仏語煩悩(ぼんのう)。心をけがす不浄なもの。


く【庫】

読み方:く

⇒こ


く【×懼】

読み方:く

[音]ク(漢) グ(呉) [訓]おそれる

びくびくする。おそれ。「畏懼(いく)・危懼疑懼恐懼

[補説] 「惧(ぐ)」は俗字


く【来】

読み方:く

[動カ変「く(来)る」の文語形

「来」に似た言葉

く【消】

読み方:く

[動カ下二消える。

降り置け常夏にずて渡るは」〈四〇〇四〉

梅の花早く散りぬとも」〈万・八四九

立山らしも」〈四〇二四〉

[補説] 「消ゆ」に先行する上代語とされるが、活用形大半連用形である。終止形の例とされる四〇二四」を「来らし」とする説もあり、また、未然連用形の「け」は「消ゆ」の未然連用形「きえ」の音変化とする説もある。


く【×狗】

読み方:く

[音]ク(呉) [訓]いぬ

イヌ。「狗肉良狗

卑しいもの。「狗盗走狗

難読狗母魚(えそ)・狗尾草(えのころぐさ)


く【×矩】

読み方:く

人名用漢字] [音]ク(呉)(漢) [訓]かね のり

L字形定規さしがね。「縄矩

一定の基準。「規矩

四角。「矩形

名のり]かど・ただし・ただす・つね

難読矩差(かねざ)し・矩尺(かねじゃく)


く【×矩】

読み方:く

地球から見て外惑星太陽から90度の位置にあること。また、その時刻。太陽の東にあれば上矩または東方矩、西にあれば下矩または西方矩という。


く【苦】

読み方:く

[音](呉) [訓]くるしい くるしむ くるしめる にがい にがる

学習漢字3年

[一]〈ク〉

味がにがい。「苦汁苦味甘苦

精神的肉体的につらい思いをする。くるしい。くるしみ。「苦学苦境苦行苦心苦戦苦痛苦悩苦楽苦労艱苦(かんく)・刻苦困苦辛苦痛苦病苦貧苦労苦

にがにがしい。「苦言苦笑苦情

程度がひどい。「苦寒

[二]〈にが〉「苦手・苦味苦虫

難読苦力(クーリー)・苦汁(にがり)


く【苦】

読み方:く

心身につらく感じること。くるしみ苦労。「—あれば楽あり」「生活—」

仏教における基本理念の一。煩悩(ぼんのう)や悪い行為などの報いとして受ける心身苦しみ。→八苦(はっく)


く【×衢】

読み方:く

[音]ク(漢) [訓]ちまた

四方通じ道。よつつじ。「街衢康衢


く【×躯】

読み方:く

[音]ク(呉)(漢) [訓]からだ むくろ

からだ。「躯幹体躯短躯長躯病躯老躯


く【×躯】

読み方:く

接尾助数詞仏像などを数えるのに用いる。体(たい)。


く【駆〔驅〕】

読み方:く

常用漢字] [音](呉)(漢) [訓]かける かる

馬などを走らせる。かる。かける。「駆使駆動疾駆先駆前駆馳駆(ちく)・長駆

追い払う。「駆除駆逐

[補説] 「駈」は俗字


く【駒】

読み方:く

常用漢字] [音]ク(呉)(漢) [訓]こま

[一]〈ク〉小さな馬。また、若い元気な馬。「駒隙(くげき)/白駒

[二]〈こま(ごま)〉「駒下駄黒駒手駒若駒

「駒」に似た言葉

Qu

長吏

県人麋竺 / 麋芳 / 麋威 / 麋照


名前 KuCu; Khu

読み方:く

  1. 三。〔海産物商〕

分類 海産物


読み方:く

  1. 八。〔料理屋

分類 料理屋


読み方:く

  1. 十。〔紙屋

分類 紙屋

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/08 03:14 UTC 版)


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/15 14:34 UTC 版)

中つ国の河川」の記事における「ク」の解説

グランドゥイン Glanduin (白鳥川 Swanfleet river) エリアドール地方の川。かつてはアルノール南の国境だった。ふり山脈発して西へ流れ、にびしろ川と合流して灰色川となる。 グランヒーア Glanhír (メリング川 Mering Stream) メリング川を参照グリスイ Glithui テイグリン川の支流1つグレイリン Greylin 灰色山脈エレド・ミスリンに、2本の支流の形で発する大河アンドゥインの源流1つ黒根 Blackroot (モルソンド Morthond) モルソンドを参照。 グワシア Gwathir (グワスロー Gwathló) グワスロー Gwathló 灰色川を参照

※この「ク」の解説は、「中つ国の河川」の解説の一部です。
「ク」を含む「中つ国の河川」の記事については、「中つ国の河川」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ク」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 08:01 UTC 版)

発音(?)

同音の漢字


  • 画数:10
  • 音読み:ク





  • 画数:12
  • 音読み:ク、 グ








※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「ク」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「ク」に関係したコラム

  • 株式の取引を有利に行える夜間取引とは

    2012年7月現在、東京証券取引所(東証)の株式の取引時間は、9時から11時30分までと12時30分から15時までとされています。例えば、1日の取引の終了した夕方に、上場企業が決算の増収増益の修正発表...

  • FXのポジション比率とは

    FX(外国為替証拠金取引)のポジション比率とは、未決済のポジションのショートとロングとの比率のことです。ポジション比率は、FX業者が顧客の未決済のポジションからショートとロングの統計を取って比率として...

  • 株式の取引が行われる証券取引所の一覧

    2012年6月現在の日本の証券取引所、および、世界各国の証券取引所の一覧です。▼日本東京証券取引所(東証)大阪証券取引所(大証)名古屋証券取引所(名証)福岡証券取引所(福証)札幌証券取引所(札証)TO...

  • 株式の投資基準とされるROSとは

    株式の投資基準とされるROS(Rate of Sales)とは、企業の売上高の経常利益の割合をパーセンテージで表したものです。ROSは、売上高経常利益率、売上高利益率などともいいます。ROSは、次の計...

  • 株式投資を1000円から始めるには

    株式投資は、10万円、100万円単位のお金が必要というイメージがありますが、実は、わずか1000円から始めることができます。株式投資を1000円から始めるには、いくつかの条件があります。まず、株式の売...

  • 株式売買を行う日本国内の証券会社の一覧

    個人投資家が株式投資を行う場合、証券会社を通じて株式売買を行うのが一般的です。証券会社は、株式などの有価証券の売買をはじめ、店頭デリバティブ取引や有価証券の管理を主な業務としています。日本国内の証券会...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ク」の関連用語

クのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの中つ国の河川 (改訂履歴)、バレーボールの用語一覧 (改訂履歴)、アメリカンフットボールの用語集 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS