アフリカネイションズカップとは何? わかりやすく解説 Weblio辞書

アフリカネイションズカップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アフリカネイションズカップの意味・解説 

アフリカネイションズカップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/10 01:24 UTC 版)

アフリカネイションズカップ
Africa Cup of Nations
開始年 1957年
主催 CAF
地域 アフリカ
参加チーム数 24 (本大会)
前回優勝  コートジボワール (3回目)
最多優勝  エジプト (7回)
テンプレートを表示

アフリカネイションズカップ: Coupe d'Afrique des nations de football, CAN: Africa Cup of Nations, AFCON)は、アフリカサッカー連盟(CAF)が主催する、ナショナルチームによるサッカー大陸選手権大会である。2年に1度偶数年に開催されてきたが、2013年大会以降は奇数年開催となっている。

概要

開催年

アフリカナショナルチームのチャンピオンを決める大会で、基本的に2年に1度開催されてきた。現在、アフリカ諸国にとってはFIFAワールドカップに次ぐ重要な大会となっている。しかし2大会に1度はFIFAワールドカップ・本大会の約半年前開催になり、FIFAワールドカップ出場国への悪影響が指摘されてきた。そこでアフリカサッカー連盟(CAF)は、2010年にエジプトの首都カイロで理事会を開き、2013年大会以降は奇数年開催とすることを決めた。2014年にはリビアでの開催が決まっていたが、これを1年前倒しで2013年に行い、以降は奇数年開催となっていたが、第34回のコートジボワール大会は偶数年にあたる2024年に開催される事が決まった[1]

参加国数

1957年に第1回スーダン大会が開催されたが、大会にエントリーしたのはエチオピアエジプト南アフリカスーダンのわずか4カ国だけで、このうち南アフリカは当時のアパルトヘイト政策により人種混成チームの派遣を拒否したため(全員黒人か全員白人どちらかのチームの派遣を主張)、CAFから出場停止にされた(後にCAFから南アフリカは除名された)。最終的に3カ国で大会を実施し、エジプトが決勝でエチオピアを4対0で下し、初代王者となった。

アフリカの年」と呼ばれた1960年には17カ国が独立するなど、アフリカ大陸で相次いで植民地が独立し、CAF加盟国が急速に増加。1968年の第6回エチオピア大会から予選が行われるようになった。この第6回大会から1990年の第17回アルジェリア大会まで8チームで本大会が開催されたが、1992年の第18回セネガル大会と1994年の第19回チュニジア大会は12チームへ、1996年の第20回南アフリカ大会からはさらに16チームへ増え、2019年の第32回エジプト大会から現行の24チーム参加となった。

大会の重要性

アフリカの出場国がFIFAワールドカップ夏季オリンピックで好成績を収めるようになった1990年代以降、大会の注目度が上がっており、ヨーロッパのクラブのスカウトにとっては絶好の選手発掘の場となっている。

アフリカという大陸の気候の特性から、大会は1月から2月にかけて開催されるが、この時期はアフリカ人選手が多く在籍するヨーロッパのクラブにとって、UEFAチャンピオンズリーグの決勝トーナメントが開始され、国内リーグも佳境に入る重要な時期である。この時期に選手を貸し出すことになるため、アフリカ人選手が在籍するクラブからは大会日程に対する不満の声が少なくない。

しかし、ビッグクラブの主力選手でも「クラブでのプレーを優先する」という理由で大会参加を辞退することはほとんどなく、本大会がアフリカ人選手にとって大きな権威を持つことが窺える。

結果

開催年 開催国 決勝戦 3位決定戦 出場
国数
優勝 結果 準優勝 3位 結果 4位
1 1957年 スーダン  エジプト 4 - 0  エチオピア  スーダン  南アフリカ共和国[注 1] 3
2 1959年 アラブ連合共和国  アラブ連合共和国 2 - 1[注 2]  スーダン  エチオピア (3チームのみ参加) 3
3 1962年 エチオピア帝国  エチオピア 4 - 2 aet  アラブ連合共和国  チュニジア 3 - 0  ウガンダ 4
4 1963年 ガーナ  ガーナ 3 - 0  スーダン  アラブ連合共和国 3 - 0  エチオピア 6
5 1965年 チュニジア  ガーナ 3 - 2 aet  チュニジア  コートジボワール 1 - 0  セネガル 6
6 1968年 エチオピア帝国  コンゴ民主共和国 1 - 0  ガーナ  コートジボワール 1 - 0  エチオピア 8
7 1970年 スーダン  スーダン 1 - 0  ガーナ  アラブ連合共和国 3 - 1  コートジボワール 8
8 1972年 カメルーン  コンゴ共和国 3 - 2  マリ  カメルーン 5 - 2  ザイール 8
9 1974年 エジプト  ザイール 2 - 2 aet
2 - 0 R
 ザンビア  エジプト 4 - 0  コンゴ共和国 8
10 1976年 社会主義エチオピア  モロッコ (RR)[注 3]  ギニア  ナイジェリア (RR)[注 3]  エジプト 8
11 1978年 ガーナ  ガーナ 2 - 0  ウガンダ  ナイジェリア 2 - 0[注 4]  チュニジア 8
12 1980年 ナイジェリア  ナイジェリア 3 - 0  アルジェリア  モロッコ 2 - 0  エジプト 8
13 1982年 リビア  ガーナ 1 - 1 aet
(PK 7 - 6)
 リビア  ザンビア 2 - 0  アルジェリア 8
14 1984年 コートジボワール  カメルーン 3 - 1  ナイジェリア  アルジェリア 3 - 1  エジプト 8
15 1986年  エジプト  エジプト 0 - 0 aet
(PK 5 - 4)
 カメルーン  コートジボワール 3 - 2  モロッコ 8
16 1988年 モロッコ  カメルーン 1 - 0  ナイジェリア  アルジェリア 1 - 1 aet
(PK 4 - 3)
 モロッコ 8
17 1990年 アルジェリア  アルジェリア 1 - 0  ナイジェリア  ザンビア 1 - 0  セネガル 8
18 1992年 セネガル  コートジボワール 0 - 0 aet
(PK 11-10)
 ガーナ  ナイジェリア 2 - 1  カメルーン 12
19 1994年 チュニジア  ナイジェリア 2 - 1  ザンビア  コートジボワール 3 - 1  マリ 12
20 1996年 南アフリカ共和国  南アフリカ共和国 2 - 0  チュニジア  ザンビア 1 - 0  ガーナ 15[注 5]
21 1998年 ブルキナファソ  エジプト 2 - 0  南アフリカ共和国  コンゴ民主共和国 4 - 4 aet
(PK 4 - 1)
 ブルキナファソ 16
22 2000年 ガーナ
ナイジェリア
 カメルーン 2 - 2 aet
(PK 4 - 3)
 ナイジェリア  南アフリカ共和国 2 - 2 aet
(PK 4 - 3)
 チュニジア 16
23 2002年 マリ  カメルーン 0 - 0 aet
(PK 3 - 2)
 セネガル  ナイジェリア 1 - 0  マリ 16
24 2004年 チュニジア  チュニジア 2 - 1  モロッコ  ナイジェリア 2 - 1  マリ 16
25 2006年  エジプト  エジプト 0 - 0 aet
(PK 4 - 2)
 コートジボワール  ナイジェリア 1 - 0  セネガル 16
26 2008年 ガーナ  エジプト 1 - 0  カメルーン  ガーナ 4 - 2  コートジボワール 16
27 2010年 アンゴラ  エジプト 1 - 0  ガーナ  ナイジェリア 1 - 0  アルジェリア 15[注 6]
28 2012年 ガボン
赤道ギニア
 ザンビア 0 - 0 aet
(PK 8 - 7)
 コートジボワール  マリ 2 - 0  ガーナ 16
29 2013年 南アフリカ共和国[注 7]  ナイジェリア 1 - 0  ブルキナファソ  マリ 3 - 1  ガーナ 16
30 2015年 赤道ギニア[注 8]  コートジボワール 0 - 0 aet
(PK 9 - 8)
 ガーナ  コンゴ民主共和国 0 - 0 aet
(PK 4 - 2)
 赤道ギニア 16
31 2017年 ガボン[注 9]  カメルーン 2 - 1  エジプト  ブルキナファソ 1 - 0  ガーナ 16
32 2019年  エジプト[注 10]  アルジェリア 1 - 0  セネガル  ナイジェリア 1 - 0  チュニジア 24
33 2021年 カメルーン  セネガル 0 - 0 aet
(PK 4 - 2)
 エジプト  カメルーン 3 - 3 aet
(PK 5 - 3)
 ブルキナファソ 24
34 2023年 コートジボワール  コートジボワール 2 - 1  ナイジェリア  南アフリカ共和国 0 - 0 aet
(PK 4 - 2)
 コンゴ民主共和国 24
35 2025年 モロッコ

統計

代表別通算成績

国・地域名
1  エジプト 7 3 3 3 16
2  カメルーン 5 2 2 1 10
3  ガーナ 4 5 1 4 14
4  ナイジェリア 3 5 8 0 16
5  コートジボワール 3 2 4 2 11
6  アルジェリア 2 1 2 2 7
7  コンゴ民主共和国 2 0 2 2 6
8  ザンビア 1 2 3 0 6
9  チュニジア 1 2 1 3 7
10  スーダン 1 2 1 0 4
11  セネガル 1 2 0 3 6
12  南アフリカ共和国 1 1 2 0 4
13  モロッコ 1 1 1 2 5
13  エチオピア 1 1 1 2 5
15  コンゴ共和国 1 0 0 1 2
16  マリ 0 1 2 3 6
17  ブルキナファソ 0 1 1 2 4
18  ウガンダ 0 1 0 1 2
19  ギニア 0 1 0 0 1
19  リビア 0 1 0 0 1
21  赤道ギニア 0 0 0 1 1
  • データは2023年大会終了時点
  • 太字は優勝経験のある国・地域で、太数字は最多記録
  • 国・地域名は現在の名称で統一した

優勝回数

回数 国名
7回  エジプト 1957,1959,1986,1998,2006,2008,2010
5回  カメルーン 1984,1988,2000,2002,2017
4回  ガーナ 1963,1965,1978,1982
3回  ナイジェリア 1980,1994,2013
 コートジボワール 1992,2015,2023
2回  コンゴ民主共和国 1968,1974
 アルジェリア 1990,2019
1回  エチオピア 1962
 スーダン 1970
 コンゴ共和国 1972
 モロッコ 1976
 南アフリカ共和国 1996
 チュニジア 2004
 ザンビア 2012
 セネガル 2021

個人通算得点

順位 選手名 得点数
1 サミュエル・エトー 18
2 ローラン・ポク英語版 14
3 ラシディ・イエキニ 13
4 ハサン・エル=シャズリ英語版 12
5 ホサーム・ハサン英語版 11
パトリック・エムボマ
ディディエ・ドログバ

脚注

注釈

  1. ^ 出場を希望したものの、アパルトヘイト政策のため、人種混成チーム派遣を断り失格。
  2. ^ 3チームが1度ずつ他のチームと対戦した。エジプトがスーダンに2-1で勝って優勝を決めた試合がこの大会の最後戦だった。
  3. ^ a b 4チームによる決勝リーグによって優勝国が決められた。
  4. ^ 1対1の同点だった42分の時点でチュニジアが棄権したためナイジェリアの2対0の勝利扱いとなった。
  5. ^ 当初は16チームで実施される予定であったものの、ナイジェリア代表が開催前に出場を辞退した。その代わり予選で敗退したギニア代表に出場依頼するも期限内に回答がなかったため代替措置は取られなかった。
  6. ^ 当初は16チームで実施される予定であったものの、トーゴ代表のバスが開催直前にアンゴラの反政府勢力に襲撃されて死傷者も出たため、同代表が出場を辞退した[2]
  7. ^ 当初はリビアでの開催が予定されていたものの、同国での政治的混乱(2011年リビア内戦を参照)のため、開催地を変更することとなり[3]、最終的に南アフリカ共和国に決まった[4]
  8. ^ 当初はモロッコでの開催が予定されていたものの、エボラ出血熱流行のため、開催地を変更することとなり[5]、最終的に赤道ギニアに決まった[6]
  9. ^ 当初はリビアでの開催が予定されていたものの、内戦英語版のため、開催地を変更することとなった[7]
  10. ^ 当初はカメルーンでの開催が予定されていたものの、準備の遅れと治安の悪さ(ボコ・ハラム反乱英語版及びアンバゾニア紛争英語版)を理由に開催権をはく奪[8][9]、開催地をエジプトに変更させられた[10]

出典

  1. ^ 次回アフリカ選手権の開催時期が24年1~2月に変更 欧州クラブに選手派遣の問題再び”. ヤフースポーツ (2022年7月4日). 2022年7月4日閲覧。
  2. ^ Togo officially disqualified from Africa Cup of Nations” (英語). 英国放送協会(BBC) (2010年1月11日). 2019年7月20日閲覧。
  3. ^ Caf take Afcon away from Libya”. NEWSDAY (2011年6月14日). 2011年9月21日閲覧。
  4. ^ Orange CAN 2013 qualification procedures and draw results for the qualifiers released”. アフリカサッカー連盟 (2011年10月29日). 2011年11月7日閲覧。
  5. ^ ネイションズカップの開催国変更へ、モロッコは出場資格も剥奪”. AFPBB (2014年11月11日). 2014年11月12日閲覧。
  6. ^ EQUATORIAL GUINEA DESIGNATED HOST COUNTRY OF ORANGE AFCON 2015” (英語). アフリカサッカー連盟 (2014年11月14日). 2014年11月15日閲覧。
  7. ^ South Africa replace Libya as 2013 Nations Cup hosts” (英語). BBC Sport (2011年9月28日). 2015年2月8日閲覧。
  8. ^ “Cameroon stripped of hosting 2019 Africa Cup of Nations” (英語). France 24. (2018年11月30日). https://www.france24.com/en/20181130-cameroon-stripped-hosting-2019-africa-cup-nations 2019年2月20日閲覧。 
  9. ^ “D-day for 2019 Africa Cup of Nations hosts Cameroon” (英語). SowetanLIVE. (2018年11月30日). https://www.sowetanlive.co.za/sport/soccer/2018-11-30-d-day-for-2019-africa-cup-of-nations-hosts-cameroon/ 2019年7月20日閲覧。 
  10. ^ Etchells, Daniel (2019年1月8日). “Egypt named as hosts of 2019 Africa Cup of Nations” (英語). https://www.insidethegames.biz/articles/1073977/egypt-named-as-hosts-of-2019-africa-cup-of-nations 2019年7月20日閲覧。 

関連項目

外部リンク


アフリカネイションズカップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 13:32 UTC 版)

スポーツのマスコットキャラクター一覧」の記事における「アフリカネイションズカップ」の解説

ガギ(アフリカネイションズカップ2012/ガボン赤道ギニア共同開催) - モチーフゴリラタクマ(アフリカネイションズカップ2013/南アフリカ共和国) - モチーフカバ。 チュク・チュク(アフリカネイションズカップ2015/赤道ギニア) - モチーフヤマアラシサンバ(アフリカネイションズカップ2017/ガボン) - モチーフ黒ヒョウ

※この「アフリカネイションズカップ」の解説は、「スポーツのマスコットキャラクター一覧」の解説の一部です。
「アフリカネイションズカップ」を含む「スポーツのマスコットキャラクター一覧」の記事については、「スポーツのマスコットキャラクター一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アフリカネイションズカップ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アフリカネイションズカップ」の関連用語

アフリカネイションズカップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アフリカネイションズカップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアフリカネイションズカップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスポーツのマスコットキャラクター一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS