「め!(め)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

め!とは? わかりやすく解説

五十音図マ行の第4音。両唇鼻音有声子音[m]と母音[e]とから成る音節。[me]

平仮名「め」は「女」草体から。片仮名「メ」は「女」の末2画から。


[助動]推量助動詞「む」の已然形》⇒む[助動]


[係助]上代東国方言係助詞「も」に同じ。

「我妹子(わぎめこ)と二人我が見しうち寄(え)する駿河の嶺(ね)らは恋(くふ)しく—あるか」〈四三四五


め【女/妻】

読み方:め

《「男(お)」に対する語》

女性。おんな。

「吾(あ)はもよ—にしあれば」〈記・上・歌謡〉

配偶者、または愛人としての女性。妻。

年頃あひ馴れたる—」〈伊勢一六

(「雌」「牝」とも書く)他の語の上または下に付いて複合語をつくる。

女性、または動植物のめすを表す。「—神」「—鹿」「—(しべ)」「手弱(たおや)—」

一対物のうち、小さいほう、または女性的思われるほうの物を表す。「—滝」「—瓦」


め【奴】

読み方:め

接尾人名または人や動物を表す名詞代名詞などに付く。

人や動物などをののしったり、卑しめたりするときに用いる。「ばか—」「こいつ—」

自分自分に関することを卑下した謙遜(けんそん)したりして言うときに用いる。「私—にお命じください


め【海布/海藻】

読み方:め

食用となる海藻総称。ワカメ・アラメなどの類。

「—の柄を鎌(か)りて、燧臼(ひきりうす)に作り」〈記・上〉


め【目/眼】

読み方:め

【一】[名]

物を見る働きをする器官光線・色などを感受して脳に送る感覚器官で、脊椎動物では眼球およびその付属器涙腺などと視神経からなる。「澄んだ美しい—」「—をあける」

物を見るときの目つきまなざし。「するどい—で見る」

物を見る能力視力。「—が悪い」

見ること。見えること。「お—にかける」

注意して見ること。注目。「世間の—がこわい」

見分ける力。洞察力。「私の—に間違いはない」

見たときの印象外観。「見た—がよくない

その者が出会ったありさま体験。「つらい—にあう」「いい—を見る」

位置形状など1似たもの

主要な点。物の中心。「台風の—」

眼球の形をしたもの。「うおの—」

縦・横の線などが交わってできるすきま。「網の—」「碁盤の—」

10 線状に1列に並んだものの間にできたすきまや凹凸。「(くし)の—」

11 のこぎりの歯や、やすり・すりばちなどの表面に付けた筋。「—立て

12 賽(さい)の面につけられ一から六までの点。また、振るなどして表れたその数。「賽の—」「いい—が出る」

1312から転じて》よい結果になる可能性。「優勝の—はもう消えた

14 囲碁で、連結が完全な石で囲んである空点。「—が二つで活(いき)」

15 物差し・はかりなどに数量を示すために付けたしるし。「はかりの—」

16 はかり・升などではかった量。重さ。「—が足りない

17 木材切り口現れる年輪の線。木目(もくめ)。「—の粗い板」「正(まさ)—」

18 文様または紋所の名。方形またはひし形中心に点を一つ打った形のもの。「五つ—」

【二】接尾

数を表す語に付いて、その順序にあたる意を表す。「二番—」「一〇年—」

動詞連用形付いて、その状態にあること、また、その状態にあるところを表す。「弱り—」「落ち—」「結び—」「別れ—」「こげ—」

形容詞語幹付いてそのような性質傾向をもっている意を表す。「長—」「細—」

数を表す語に付いて、匁(もんめ)の意を表す。「百—」「一貫—」

目/眼の画像

め【芽】

読み方:め

植物の種子から最初にもえ出す茎・葉また、茎・葉などが未発達の状態にあるもの。生じ位置により定芽不定芽に、展開後の器官により葉芽花芽混合芽に、形成時期などにより夏芽冬芽などに分けられる

卵の黄身の上にあり、将来ひなになる部分

新たに生じこれから成長しようとするもの。「才能の—を伸ばす

[下接語] 赤芽独活(うど)芽・木芽・木(こ)の芽・挿し芽・篠(しの)芽・新芽土用芽冬芽若芽


め【馬】

読み方:め

⇒ば


目(め)

揃い物の巻数、(め)を揃えるという用い方

め 【目・眼】

見られる不幸になるとする邪視俗信世界各地にあるが、聖者の目は良いとされる

眼(め)

囲った部分。これがないと最終的に死んでしまう。


  1. 二。〔青物商〕

分類 青物


  1. 魚屋通り符牒にして、五といふ数量を表す。通り符牒参照せよ(※巻末通り符牒参照)。〔符牒

分類 符牒


  1. 古着屋の通り符牒にして七といふ数量を表す。通り符牒参照せよ(※巻末通り符牒参照)。〔符牒
  2. 七。〔古物商

分類 古物商符牒


  1. 縛ニ付クコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・大阪府

分類 大阪府


  1. 山林盗伐犯。〔第三類 犯罪行為
  2. 山林盗伐者を云ふ。

  1. 牝。女陰の一称。御牝(オンメ)。牝(メ)の中などいふ。

読み方:め

  1. 四。〔荒物商〕

分類 荒物


読み方:め

  1. 六。〔青物商〕
  2. 六。〔米屋

分類 米屋青物


読み方:め

  1. 密告者或は就縛を云ふ。
  2. 密告者のこと。又は逮捕されること。

読み方:め

  1. 茶店通り符牒にして、八といふ数量を表す。通り符牒参照せよ(※巻末通り符牒参照)。〔符牒

分類 符牒


読み方:め

  1. 刑事巡査補助タル密告者。〔第二類 人物風俗
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

読み方

読み方

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/30 16:16 UTC 版)

五十音撥音




「め」の続きの解説一覧

<め>

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 06:32 UTC 版)

薩隅方言」の記事における「<め>」の解説

メーゲ:しゃもじ。「めしげ」

※この「<め>」の解説は、「薩隅方言」の解説の一部です。
「<め>」を含む「薩隅方言」の記事については、「薩隅方言」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「め!」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2021/12/05 22:47 UTC 版)

発音

名詞:目・眼

  1. (解剖学) 動物がもつひかり感覚としてとらえる器官
  2. 視力
  3. サイコロの各面に描かれている点。
  4. 可能性
  5. 台風中心にある、のない部分のこと。
  6. 【目】囲碁において碁盤上の交点のこと。(→(もく))。
  7. 【眼】囲碁において自己の石で囲んだ目。
  8. 経験体験
  9. 判断力洞察力
    • 人を見るがある。
    • 曇っている。
  10. ものの見方評価視線

語源

古典日本語」 < 古代日本語 më < 日本祖語 *may

発音

成句: 目 眼

ここでは、熟語除いた「目・眼」のみの成句とする。

翻訳: 目 眼

名詞:芽

  1. 植物種子・根・から出て将来枝・葉・花などに生育する幼組織
  2. 黄身の上部にあり、孵化したときに雛となるもの。胚盤
  3. 新しく現れて、これから発展遂げようとするもの。

発音

成句: 芽

感動詞

  1. 子供を叱るときの言葉。めっ

助詞

  1. 相手下げ働きがある。軽蔑を表す。逆に親しみ込め場合もある。

接尾辞1

の字を当てる

  1. 自分下げ働きがある。謙遜を表す。

接尾辞2

の字を当てる

  1. 順序を表す。
  2. 動詞連用形付いて、その状態にあることを表す。
  3. 動詞連用形名詞付いて、点や線、領域などを表す。
    • 結び。境。こげ。ねらい
  4. 形容詞語幹付いて程度いくぶん大きい意味の名詞作る

接頭辞 

  1. おんなの、女性の、めすの。
    • んどり(雌鳥
    • ねじ(女ねじ)

対義語

  • お(男の、雄の)

名詞:女

  1. おんな女性
  2. つま
  3. (動物学) めす

発音

一拍名詞四類

め↗ぇ

名詞:目

  1. (解剖学) 目。
  2. 視線まなし。
  3. ること。
  4. くこと。
  5. かお姿すがた
  6. (さいころ) 目。
  7. 隙間すきま
  8. 事態境遇

語源

古代日本語 më < 日本祖語 *may

発音

一拍名詞三類

↘めぇ

名詞:海布、海藻

  1. (わかめ・みるめなど) 食用海藻

助動詞

  1. 意思推量助動詞むの已然形

造語成分

  1. おんなの、女性の、めすのの意を有する語を作る

対義成分


  • 画数:3
  • 音読み:ソウテツ
  • 訓読み:め、 めばえ



※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「め!」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



め!と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「め!」の関連用語

1
100% |||||

2
目目雑魚 デジタル大辞泉
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
目の玉 デジタル大辞泉
100% |||||

10
目籠 デジタル大辞泉
100% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



め!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
正文堂正文堂
© SEIBUNDO, 2024
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
playGO.toplayGO.to
Copyright (C) 2024 playGO.to. All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのめ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの薩隅方言 (改訂履歴)、白峰弁 (改訂履歴)、学習塾・予備校の一覧 (改訂履歴)、トランプ用語一覧 (改訂履歴)、将棋の格言 (改訂履歴)、バージニア州出身の人物一覧 (改訂履歴)、日本の学校法人一覧 (改訂履歴)、江州弁 (改訂履歴)、アダルトゲーム一覧 (改訂履歴)、日本の出版社一覧 (改訂履歴)、解散したお笑いグループ一覧 (改訂履歴)、ポケットモンスターの技一覧 (は-わ) (改訂履歴)、建設費算出・積算に関する用語集 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS