「はんこう」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

はんこうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > > > はんこうの意味・解説 

犯行

読み方:はんこう

犯罪該当する行為犯罪行為、という意味の語。

はん‐こう〔‐かう〕【半髪/半頭】

読み方:はんこう

近世頭髪前半分だけそって後ろのほうを残しておくこと。また、その頭。はんこうぞり。

近世幼児頭髪両耳の上だけ残してそること。また、その髪形


はん‐こう〔‐カウ〕【反抗】

読み方:はんこう

[名](スル)さからうこと。長上権威権力などに従わないこと。「親に—する」「体制に—する」

抵抗[用法]


はん‐こう【反攻】

読み方:はんこう

[名](スル)守勢であったものが逆に攻勢転じて攻めること。反撃。「陣容立て直して—する」


はん‐こう〔‐カウ〕【版行/板行】

読み方:はんこう

[名](スル)

書物文書などを印刷して発行すること。刊行。「江戸末期に—された名所図絵

印判。はん。はんこ。

丸で—におした様な事をぺらぺら一通り述べたが」〈漱石野分

アクセント1はハンコー2はハンコー。


はん‐こう〔‐カウ〕【犯行】

読み方:はんこう

犯罪となる行為犯罪行為。「—を認める」「過激派の—声明


はん‐こう【藩侯】

読み方:はんこう

藩主大名


はん‐こう〔‐カウ|‐クワウ〕【藩校/藩×黌】

読み方:はんこう

江戸時代、藩が藩士の子教育のために設立経営した学校儒学教育を主としたが、時には洋学医学教育行った明治維新後、大半廃止された。藩学


はん‐こう〔‐カウ〕【頒行】

読み方:はんこう

[名](スル)広く配布すること。頒布

天下に—すべし」〈中村訳・自由之理


藩校 (はんこう)



はんこう 【藩校】


番交

読み方:はんこう,ばんこ,ばんこう

  1. 巡査派出所立番所等。〔第五類 一般建物
  2. 巡査派出所立番所。〔第五類 一般建物
  3. 交番
  4. 巡査派出所或は交番所のことをいふ。交番逆さまにしたのである。〔犯罪語〕
  5. 不・犯巡査派出所交番所のこと、交番の逆語。又「バンコ」とも云ふ。「エンコ」と同種類のもの。
  6. 交番の逆語である。即ち交番を番交と読んだもの。〔刑事
  7. 巡査派出所或は交番所のことをいふ。交番逆さまにしたのである
  8. 〔隠〕巡査派出所或は交番のこと。交番の逆語。
  9. 交番所
  10. 交番所の略。
  11. 公番を云ふ。
  12. 巡査派出所をいふ。「交番」の転換、「ばんこー」ともいふ。
  13. 交番横浜大口多治見岡山
  14. 交番甲府佐原長野高松 不良青少年仲間
  15. 交番横浜大口多治見岡山甲府長野佐原高松 不良青少年仲間
  16. 〔犯〕交番の逆語。
  17. 交番。〔香具師不良
  18. 交番。〔一般犯罪
  19. 交番。〔掏模
  20. 巡査派出所交番)。交番反転語。〔盗〕
  21. 交番派出所のこと。「はこ」又は「ぼっくす」ともいう。

分類 ルンペン大阪不良少年不良青少年仲間不良青少年硬派)、不/犯、刑事掏摸犯罪犯罪者犯罪語、盗/犯罪香具師不良

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

はんこう

出典:『Wiktionary』 (2021/08/23 09:47 UTC 版)

同音異義語

はんこう




はんこうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はんこう」の関連用語

1
涅槃講 デジタル大辞泉
100% |||||

2
半光沢紙 デジタル大辞泉
100% |||||


4
94% |||||


6
94% |||||


8
頒行 デジタル大辞泉
94% |||||


はんこうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はんこうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
防府市教育委員会防府市教育委員会
Copyright 2025,Hofu Virtual Site Museum,Japan
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのはんこう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS