どいつさいしゅうきていじょうやくとは何? わかりやすく解説 Weblio辞書

どいつさいしゅうきていじょうやくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > どいつさいしゅうきていじょうやくの意味・解説 

【ドイツ最終規定条約】(どいつさいしゅうきていじょうやく)

第二次世界大戦敗れたドイツと、戦勝国であったアメリカ・イギリス・フランス・ソ連との間で締結され多国間条約
第二次世界大戦対ドイツ戦後処理一環である「対ドイツ平和条約」に代わるものとして、1990年9月12日モスクワ締結、翌1991年3月15日発効した

第二次世界大戦敗戦国となったドイツは、アメリカ・イギリス・フランス・ソ連の4カ国によって分割占領された。
しかし、終戦直後から冷戦勃発してドイツはその最前線となり、米英仏の占領地域とソ連占領地域とで国土分割されることになったため、平和条約長らく結ばれないままとなっていた。

その後1980年代後半からの東欧諸国民主化流れ受けて東西ドイツ再統一されることとなり、それまでドイツ対す権益持っていた米英仏ソの4カ国と統一されるドイツとの関係定める必要があった。
本条約は、別々の国家であった東西ドイツによって調印されドイツ統一政府によって批准された。

内容

本条約によって以下の事が定められた。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

どいつさいしゅうきていじょうやくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どいつさいしゅうきていじょうやくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS