世帯主
読み方:せたいぬし
例えば、30代の夫婦と10代の子ども2人の4人家族の場合、夫または妻が世帯主になる。夫が世帯主の場合、妻と子2人は世帯員と呼ばれる。10年後、子が就職のために別の所に引っ越しをして住民票を異動した場合、その住居地において子は世帯主になる。
なお、同じ住居地に生計を別々にする人たちがいる場合、それぞれが世帯主になる。例えば、シェアハウスで共同生活をしている人たちは、世帯主として住民票の異動を届け出ていればそれぞれが世帯主となる。
世帯主とは
世帯主とは、住居や生計を共にする人たちのうち、中心となって物ごとを取り計らう人のことである。年齢や所得は関係ない。世帯主が18歳以上65歳未満の世帯のことを現役世帯と呼ぶ。例えば、30代の夫婦と10代の子ども2人の4人家族の場合、夫または妻が世帯主になる。夫が世帯主の場合、妻と子2人は世帯員と呼ばれる。10年後、子が就職のために別の所に引っ越しをして住民票を異動した場合、その住居地において子は世帯主になる。
なお、同じ住居地に生計を別々にする人たちがいる場合、それぞれが世帯主になる。例えば、シェアハウスで共同生活をしている人たちは、世帯主として住民票の異動を届け出ていればそれぞれが世帯主となる。
- せたいぬしのページへのリンク