購入動機・用途・比較車種 |
何気なく中古車サイトを見ていて一目惚れしてつい出来心で 主な用途は快速道の駅スタンプラリー 比較したのは899パニガーレ |
---|---|
長所・満足な点 |
やはりまずはなんといっても他にはないスタイリング Lツインの細い車体にグラマラスなボディ ドゥカティ以外にないオンリーワンな見た目 走りはなんといってもまだまだ第一線級 さすがスーパーバイク 公道では持て余すパワー |
短所・不満な点 |
わかりきってるけど何も積めない 前傾がキツいから私は腰よりも首がイタイ 手がしびれる ロングツーリングや泊まりは無理 渋滞がツラい 夏場は内腿が焼ける |
これから買う人へのアドバイス |
所有欲を満たしてくれるサイコーのバイクです 色々と制約があるので複数台持てる方にはチョーおすすめです あとはアクセルを開けない勇気が必要です ドゥカティと言えば片持ちスイングアームですが逆に両持ちスイングアームなので整備も楽です |
今後のカスタムプラン |
今の所特になし 自分の身体をパニガーレに合うようにカスタム予定😅 |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 昔から憧れてたドゥカティ |
---|---|
長所・満足な点 |
憧れてたって事もあるけどまずはなんと言ってもスタイル。 軽量な車体、必要充分過ぎる性能、自分にはもて余すパワーw |
短所・不満な点 |
外車って事で今後トラブルがちょっと心配 平気って人もいるし、金がかかるって人もいるし まぁ、何とかなるでしょ |
これから買う人へのアドバイス |
欲しいと思った時が買い時、時間はあっても金が無い、金はあるけど時間が無い、 年取ってからじゃ時間も金もあっても体が付いてこなくなるよ。 |
今後のカスタムプラン | 未定 |
購入動機・用途・比較車種 |
62歳で33年ぶりにリターン。無謀にもいきなりスラクストンRに跨り8か月で11000kmを峠道メインのツーリングで走破。 ハマってしまい、SS乗るなら今しかないと増車を即決。さすがに200ps越えの4気筒は躊躇、いろいろ考えて959に辿りつきました。新型V2とも思いましたが、のちのちのメンテ費用等も考慮して一年落ちのこのバイクにしました。気合入れて乗る時はパニガーレ、ちょっとゆったり落ち着いて乗る時はスラクストン。 我ながら何という贅沢。理解ある?いや諦めてる?妻に感謝。 |
---|---|
長所・満足な点 | 好みはありますが、とにかくこのルックスと適度なパワー、舞うような走りです。スイートスポットは狭いですし、本気走りだと国産リッターSSには置いてかれますが、Lツインのスリムな車体を懐に入れたような感覚はパワーを持て余すよりは楽しいと思いつつも1299やV4のパワーを味わいたいのも本音(笑) |
短所・不満な点 |
のんびりライディングは出来ないですね。3000rpm以下は使えないに等しいです。気持ちよく乗りたいなら公道では常に速度違反。 常にバイクも自分もゾーンに入っていないといけない感じ。サーキット以外で楽しみたいなら平日の早朝のワインディングしかないです。 夏場は内股が火傷しないようレザーパンツかヒートガードは必須。 スタイルは抜群ですが、そのぶんメンテナンス性は最悪です。ちょっとした整備や修理でも想像以上に時間と手間がかかります。 そういうような不満を飲み込める人でないとなかなか付き合いにくいかも。 |
これから買う人へのアドバイス | これ一台でいろんな使い方はちょっと辛いと思います。サーキットや市街地を避けたワインディングメインの日帰りツーリングくらいまでなら最高に楽しいです。楽しめる範囲が狭いですがハマった時は本当に気持ちいい。のんびりとは走らせてくれないバイクですので、ある程度覚悟して買ったほうがいいかな? やっぱりメンテには国産より金食い虫です。それからカスタムパーツがいろいろあり過ぎるほど出ていて、それなりに効果のあるものも多いのですが、みな結構なお値段なのでハマると資金が大変!取付や交換も面倒くさいものが多く時間がかかるので程々にしておかないと乗ってるよりいじってる時間のほうが長くなっちゃうかも。まぁそれも楽しみ方のひとつですけどね。ディーラーは新車売るためにちょいと不調になるともうダメとか言うみたいだけどオイルメンテさえキチンとしてれば巷で言われるほど最近のドカは壊れません。どんなバイクもそうだけど適度に乗ってあげることがいちばんの健康法! |
今後のカスタムプラン |
オーリンズサス&ステアリングダンパー カーボンホイール アエラ オーバーサスペンション スプロケット&チェーン |
購入動機・用途・比較車種 | パニガーレって名前がカッコ良すぎて |
---|---|
長所・満足な点 | 848に乗っていてやっぱり独特のクセがあるんだけど、こいつは独特のクセがすごーく薄くなって乗りやすさ大幅UP! |
短所・不満な点 |
進化がすごい。ドカのクセが良い意味でも悪い意味でも進化しちゃってて、ドMな僕は買替えを検討してしまいました。 すまん。マジでかっこよかった! |
これから買う人へのアドバイス |
乗ってるだけでイケメンになれる数少ないバイク。(ライダーにだけ) 女子にモテたいならハーレー1択です。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | とあるバイクの購入を検討していたところ、どうしても気になる部分があった為購入を中止。ほかにいいバイクないかなーと探していた時にパニガーレを発見。県内のお店にコルセの実車があると聞いたため、見に行ってそのまま契約をしてしまいました(笑) |
---|---|
長所・満足な点 |
とにかくカッコいい!これに尽きます!維持することによるかかる経費も気にならなくなるくらいには(笑) 初めての大型で不安なとこもありましたが、想像以上に乗りやすかったです。 Lツインの音もいいぞ! |
短所・不満な点 | 積載に関しては、ないものと考えてください。後は個人的にウィンカーを戻すのがやりづらいです。そしてお尻が熱い!夏は特にやばそうです。 |
これから買う人へのアドバイス |
死角なしのスーパーバイク!ではありませんが、とても良いバイクだと思います。カッコよく、速い!男に生まれたなら一度は乗ってみたい!と思わせてくれるバイクです! 一緒にドゥカティストになりませんか? |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
(1) 999の後釜でDUCATIの最新のSBKシリーズでかつ、排気量的に無理なくツーリング、スポーツ走行に長けたバイクだったため。 (2) STDに比べてコスパがダントツに良かった。 |
---|---|
長所・満足な点 |
見た目 スタイル、 走り、 姿勢、 コクピット、 L2サウンド、 そのすべてが満足以上の価値がある。 あと、チビでも乗れるところ! |
短所・不満な点 |
スロットルバイワイヤが若干曲者で慣れないとダイレクトにつなげないので、コールドスタートや街中信号待ち時からの発進時は思いの外、アクセルワークに気を遣います。 その点は、ワイヤーアクセルの方が物理的に楽ですね(笑) ”959 PANIGALE CORSE”なら電子制御サスは無いにしろ、フルLEDヘッドライトシステム、DDA+、クイックシフト”ダウン”等装備してくれれば良かったのに! カウル脱着はビスですので、クルクル回さないといけないです。 916,999、1098シリーズみたくクイックファスナーなら簡単だったのに。 |
これから買う人へのアドバイス |
見た目、性能、値段で選んで損は無いバイクだと思います。 今時代のバイクですので、昔のドゥカティよりは壊れにくいかと思います。 もちろん、ちゃんとメンテナンスした上での話です。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 赤いドカ2台つるんで走ろうと友人に勧められその気になって手に入れました。その彼はS1000RRを買いました(-_-;)ツーリングでは300km~400km位までが限界。サーキットを走らせたことはないですが、一番生き生きと楽しいと思います。 |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
スペシャルカラー 前後オーリンズ アクラポビッチサイレンサー リチウムイオンバッテリー 付きだったので |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | デザイン、装備品 |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
憧れのpanigale。 20年ぶりに乗り始める動機になりました。 ツーリング・走行会用。 |
---|---|
長所・満足な点 |
公道では十分すぎるパワー。 置いとくだけで絵になる、カッコいい! 所有感がある、知らない人から「いいバイクですね」って言われる(笑) |
短所・不満な点 |
走行会等に行くと、他が凄すぎて普通のバイクに見える。 鈴鹿ではパワー不足を感じる場面がある(怖い時もあるけど) パーツが高い。 ミラーが折りたためないので、コケたら折れます(¥28,484) 転んだ時に、自分よりもバイクが心配になる。 |
これから買う人へのアドバイス |
最近のDUCATIは昔ほど壊れなくて安心です。 実際に乗る機会は少ないですが、所有感だけで満足できる。 趣味としては高い買い物なので、正規販売店で購入した方が安心だと思います。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 初めてのSSですがまたがりやすかったので |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
高回転時での抵抗のない回転の伸び
セッティングによって、旋回マシンにも直線番長にも出来るセッティング範囲の広さ
空冷・乾式エンジンのような骨まで痺れる振動が無い
ミラーをウイングミラーに変更し、ウイングレットを装着することで時速100kmを超えたあたりからの走行安定性が格段に向上する&燃費がリッター2km程度向上
おすすめその2
よく、シート下のエキパイのせいで低温火傷すると見かけるが、
pcやコンシューマゲーム機用のヒートシンクを放熱板に貼り付ける&シートの裏板に遮熱シートを貼れば、耐熱スパッツ等の耐熱装備なしでカーゴパンツで普通に乗れてます。