ノートパソコン廃棄(その3)さらばDELL Inspiron 17 500 - 🍉しいたげられたしいたけ

🍉しいたげられたしいたけ

NO WAR! 戦争反対!Ceasefire Now! 一刻も早い停戦を!

ノートパソコン廃棄(その3)さらばDELL Inspiron 17 500

「その2」から3ヶ月近く経ってしまった。なんでもやることの遅い私らしい。

www.watto.nagoya

たびたび書いている通りパソコン2台持ち主義のため、2台目のパソコンを購入するまでは手元に置いておこうと思ったのだが、Windows10サポート終了期限が近いのであまり意味なかったかも知れない。

 

約7年前の購入時の自エントリーも貼っておこう。画像とか自分用の比較参考になるので。

www.watto.nagoya

そゆえばDELL Inspiron 17 500という正式型式名を、自ブログに書いたことが1度もなかった。DELL機とかDELL製17.3インチ機とか書くことが多かった。最後だからちゃんと書こう、とどうでもいいこだわり。

 

処分を依頼する業者は「その2」と同じリネットジャパンさんにした。

www.renet.jp

 

回収希望日は、少し余裕を見て設定した。やることはハードディスクの消去と梱包だけだが、正解だったと思う。特に前者に対して。

まずはパソコンの裏蓋を開けた。これだけでもけっこう苦労した。小さいネジが数多かったのだ。蓋を取り外すためには光学メディアの差込口にはまっていた平べったいネジを外す必要があったが、これを見つけるのに特に時間がかかった。

HDDは右上のほうの緑色の物体である。

左下のほうにメモリー増設空きスロットがあった。気づいていたら埋めないではいられない性格だから、気づかなくてよかった。

 

ハードディスクケース経由で、HDDに残っていたデータをサルベージした。手動でLenovo機と同期させていたため、目ぼしいものは残っていなかった。中身を確認すると安心できるから、それでいいのだ。

 

Lenovo機のHDDを消去するときにダウンロードしたフリーソフト「ディスク消去ユーテイリティ」を、今回も使用したのだが…

 

ええっ、「NSA推奨方式」で30時間超!?

容量1TBあったのだった。そんなに使い切れないので、今後パソコンを購入する際のスペックの参考値の一つにしている。

だけどメインメモリーはたくさん欲しい、そわそわ。

いっぺんに消去するのは無理だったため、中断を挟んで2回に分けてコンプリートした。幸い乱数書き込みのみ、ゼロ書き込みのみも選べたので。

 

HDDと裏蓋を戻した最後の雄姿(?)。今はもう動かない。

 

返送用段ボール箱は、購入時のものを保存していた。中を開けるとリカバリーDVDが出てきた。前述の通りWindows10のサポート期限があるので、リカバリーしても意味ないから普通にゴミとして廃棄したけど。

左上は凹みではなく、映り込んだシーリングライトである。

 

梱包した。

小物家電を同梱してもいいとのことだったので、長らく使っていなかったコンパクトデジカメも一緒に入れた。電池を入れれば完動するはずだが、スマホカメラがあるのでもう使うことはない。バックアップにしてもタブレットがあるし。

 

そして今日(11/30)の午前、予約した通り宅配業者が取りに来てくれた。

手元に送り状の控えが残っているが、いろいろ消すのが面倒だったのでスキャン画像を載せるのはやめておく。

弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています