格安の宿泊費・きれいな施設が魅力! 鴨川セミナーハウス、使えます – 早稲田ウィークリー

Waseda Weekly早稲田ウィークリー

特集

格安の宿泊費・きれいな施設が魅力! 鴨川セミナーハウス、使えます

トンビが空高く飛び、ウグイスなどの鳥の鳴き声があちこちから聞こえ、緑が豊かで海が望める場所、千葉県鴨川市。そこに、早稲田大学のセミナーハウスがあります。今回、SJC学生スタッフで早稲田ウィークリーレポーターの西村さんが実際に宿泊して鴨川セミナーハウスのあちこちをチェック! セミナーハウスはどんな施設なのか? 気になる部屋や食事、持っていくべきものや、貸し出しをしてもらえるものなど、徹底取材しました。また、合宿で訪れていた松嶋研究室(理工学術院)の様子もお伝えします。

早稲田大学には鴨川の他にも全部で五つのセミナーハウスがあり、ゼミや研究室、サークルはもちろん、早大生なら友人同士でも格安の宿泊費で利用することができるんです。長期休みや週末など、気軽に利用してみては?

※記事内の価格は全て税込み。また、掲載情報は2024年6月現在のものです。

鴨川セミナーハウス、正面入り口にて

INDEX

▼1.セルフサービスが原則のセミナーハウス
豊かな自然とおいしい食事で心もおなかも満たされます

▼2.セミナーハウス、フル活用
研究発表での学び、そして運動でリフレッシュ!

▼3.セミナーハウスの利用はMyWasedaから!

1. セルフサービスが原則のセミナーハウス
豊かな自然とおいしい食事で心もおなかも満たされます

早稲田ウィークリーレポーター(SJC学生スタッフ
人間科学部 2年 西村 凜花(にしむら・りんか)

セミナーハウスってどんな施設ですか?

セミナーハウスは、早大生や早稲田の教職員であれば、集中授業やゼミ、サークル活動や学生同士などで懇親を深めるためにも利用できる宿泊施設です。気になる宿泊費はなんと、1人1泊2,000円台! Wi-Fi完備の他、プロジェクターなどもあるのでさまざまな活動に利用でき、自然豊かな環境で気持ちをリフレッシュすることができます。また、テニスコートやグラウンドなどの運動施設もあるので、レクリエーションや運動にももってこい。ホテルなどの宿泊施設と違うのは、セルフサービスが原則であること。セミナーハウスでは管理人の指示に従い、決められた生活時間を守りましょう。宿泊料金や運動などの付帯施設は各セミナーハウスによって異なるので、学生生活課Webサイトを確認してください。

それでは、鴨川セミナーハウスへ行ってみましょう!

1日目【11:00】東京駅からJR特急わかしおで約2時間、安房鴨川駅へ

東京駅・地下の京葉線乗り場から全席指定のJR特急わかしおに乗ります。自然豊かな緑の景色や外海を眺めながら約2時間で千葉県の外房、安房鴨川駅に到着。

JR特急わかしおを降りて、安房鴨川駅へ着きました。今回は1泊なので、荷物は少なめ。駅にはコンビニが、近くにはスーパーマーケットがあるので、必要な買い物はここで済ませると良いです

【13:00】いよいよ鴨川セミナーハウスにチェックイン!

安房鴨川駅からはタクシーに乗って約15分、小さなトンネルを抜けると目の前の小高い丘の上に「W」の文字が見えます。角を曲がり、急な坂道を上っていくと、セミナーハウスに到着。まずは靴を脱ぎ、館内ではスリッパに履き替えます。受付では事前に印刷した利用券を提出します。

写真左:中に入ると、目の前の大きなガラス窓から周りの緑が飛び込んできます
写真右:受付で部屋の鍵を受け取ります(右)

鍵を受け取り、早速部屋へ入ってみます! 今回利用した部屋は6人部屋。二段ベッドが三つあり、スーツケースを広げるスペースもあります。小さな冷蔵庫、テーブルと椅子があり、お手洗いと洗面所にはハンドソープも用意されていて、快適に過ごせます。テレビはありませんが、Wi-Fiがつながるため不便には感じません。窓からは周りの山やグラウンド、テニスコートを見渡すことができるんです。

布団は柔らかく、気持ちよく眠ることができました。洗面所は清潔に保たれています。館内には洗濯機も完備。洗濯洗剤は持参してください

枕カバー、布団カバー、シーツは宿泊最終日に各自で外し、部屋の外の廊下にある袋に入れます。 部屋を汚してしまったら、廊下にある掃除機で自分たちで掃除しましょう。

お風呂は共同で、16:00~22:00の間に利用することができます。リンスインシャンプーとボディーソープはありますが、タオルとドライヤー、着替えは各自で持って行く必要があります。

大浴場・小浴場とあり男湯・女湯に分かれていて、朝6:30~7:30はシャワーのみ使用することができます。タオルは忘れがちなので、必ず持って行くようにしてください。疲れを癒やしながらゆったりと湯船に入ることができ、上がった後もしばらく体がポカポカしていました

【18:00~19:00】1日の疲れが吹き飛ぶおいしい夕食でおなかいっぱいに!

セミナーハウスでは、朝食は1食770円、昼食は880円、夕食は1,210円で用意していただけます。この日の夕食は、メインのポークソテー、シュウマイ、アサリと大根の和え物、サラダ、お漬物など、野菜とお肉・お魚のバランスが良く、小鉢もたくさんあり、ボリューム満点! 味付けもちょうど良くてどの料理も絶品です。ご飯とみそ汁はおかわりできます。今回は、特別に舟盛りも注文! お刺し身は新鮮で身がプリっとしていて歯ごたえもあり、とてもおいしいです。

舟盛りは1人前1,100円(時価)~で、写真は7人前です。この日はキンメダイ、ブリ、アワビにマグロやサーモンなどが入っていて、季節によって内容が違うそう。舟盛りの他、多人数用オードブルもあり、利用の1週間前までに直接管理人まで申し込んでください(値段は確認してください)

西村

持ち物は、着替え、洗面道具、パジャマ(部屋着)、タオル、ドライヤー、スマホの充電器など。ロビーには飲料の自動販売機が2台あります。トランプなど室内で遊べるものもあると良さそう!

2.セミナーハウス、フル活用
研究発表での学び、そして運動でリフレッシュ!

2日目【7:30~8:30】朝食をしっかり食べて、1日の活動を始めよう!

2日目は合宿に来ていた松嶋研究室の活動に沿ってレポートします。この日は宿泊人数が多かったため、朝食はバイキング形式で自分の好きなものを好きなだけ取って食べることができました。特に、卵焼きはふわふわで優しい味付けでおいしい! しっかり栄養補給して朝から元気に活動しましょう。

この日はご飯とみそ汁の他、生野菜、ひじきの煮付け、卵焼き、焼き魚、冷ややっこ…ノリや佃煮、梅干しもありました

【9:00~12:00】研究発表でこれまでの成果を発表するとともに新たな気付きを得る

松嶋研究室(理工学術院・松嶋敏泰教授)の研究発表で合宿に来ている学生に話を聞きました。

大学院基幹理工学研究科 修士課程 2年 菊地 慎平(きくち・しんぺい)
同研究科 修士課程 2年 王 逸倫(おう・いつりん)

(左から)王さん、菊地さん

―― 鴨川セミナーハウスまではどうやって来ましたか?

菊地:自分の車や先輩の車で来た人、特急電車とタクシーで来た人などそれぞれで、現地集合しました。

―― セミナーハウスの利用は初めてですか? また、合宿ではどのようなことをしていますか?

王:3回目です。松嶋研究室では毎年、春は鴨川セミナーハウスに、夏は軽井沢セミナーハウスに行っています。松嶋先生は文武両道を掲げているので、勉強もスポーツもしっかり活動してメリハリをつけています。

菊地:初日は午後と夜に研究発表があり、2日目の午前は発表の続き、午後は先生も一緒にテニスやソフトボール、サッカーなどのスポーツをしています。先生が1番動いているかも(笑)。

―― セミナーハウスを利用していかがですか?

菊地:寝食を共にした合宿をすると、仲が深まります。松嶋研究室では、普段から学部4年には修士と博士が一人ずつ付いて学んでいるんです。合宿でも同じ部屋でいろいろな話をしたり、学年を超えて教え合ったりすることでつながりも深められると思います。

王:鴨川は他の地域と比べても、涼しくて過ごしやすいです。スポーツで体を動かしていても暑すぎず、室内もエアコンがあるので快適です。鴨川の1番のポイントは、なんといっても景色! この絶景と周りの自然がいいですね。

松嶋研究室のゼミ風景の様子。壇上で研究発表している王さん

【12:00~13:00】学びで頭をたくさん使った後は、昼食でおなかを満たして午後の活動に

にゅう麺には野菜や山菜がたくさん入ってました

この日はちらしずしと、にゅう麺。優しい味わいで、ちらしずしにはエビも乗っていて、紅しょうがのアクセントが効いています。デザートにオレンジゼリーが付いていました。

鴨川セミナーハウスで料理の腕をふるっているのが、管理人の神野さん。どんな学生が利用しているのか、鴨川セミナーハウスの特徴やお勧めポイントも伺いました。

管理人 神野 淳二(かみの・じゅんじ)さん
――管理人になったきっかけは何ですか?

「メニューは気まぐれだよ」と話す神野さん。おいしいものをいっぱい食べてほしいと言う

元々横浜で飲食店を経営し、その後鴨川でレストランを経営していましたが、 東日本大震災があって店を閉めようと思っていたんです。そのとき、偶然誘われたのが管理人になったきっかけです。 前の管理人の方と入れ替わる形で9年前から管理人の仕事をしています。

――鴨川セミナーハウスのお勧めポイントは何ですか?

景色ですね。海も山もきれいに見えるところがお勧めです。温暖な気候なので、一年中過ごしやすいですが、海が近い分、潮風の影響で塩害が起こるというリスクもあります。

自然が豊かなので、イノシシやキョン、リスやウサギなんかもいますね。外のテラスで何か食べようとすると、トンビに取られてしまうこともあるんですよ。

――印象に残っている学生とのエピソードはありますか?

毎年12月と3月に競走部が合宿に来てくれるので、箱根駅伝のときには東京の大手町や箱根にも足を運んで応援するようになりました。 やはり、顔を知っている学生が出場していると、学生時代に限らず、卒業後実業団で走っている選手を見つけても応援したくなりますよ。

競走部の合宿(2023年3月)。集合写真には神野さんも一緒に(左)。セミナーハウスからほど近い競技場で練習をしている様子(右)

ロビーには2003年から歴代の競走部の色紙がズラッと並んでいる。12月には短距離やフィールド競技など一般種目の合宿、3月には長距離の合宿が行われているそう

――早大生に一言お願いします!

毎年、競走部の学生たちはしっかりあいさつしてくれますし、選手に限らず学生と話すことができるのはうれしいです。ぜひ、多くの学生の皆さんに来ていただいて、食事もたくさん食べてくれたらうれしいです。

取材中、敷地内を散歩中に野生のキョンに遭遇! すぐに山の方へ入って行ってしまいました。夜には鳴き声も聞こえるそう。キョンは国が特定外来生物に指定しています

【13:00】午後は懇親を兼ねたスポーツ活動 卓球、ソフトボール、フットサル、テニスなど、自然の中で思い切り楽しもう

施設に加え、下記の運動用具が借りられます。他の利用者との兼ね合いもあるため、事前に現地セミナーハウスに予約するとスムーズです。

【鴨川セミナーハウスの付帯施設】

  • セミナーハウスから坂を少し下ると、敷地内に運動施設があります

    卓球台 4台
    (ラケット、ボール、ネット)

  • 総合グラウンド 1面(ソフトボール・フットサル)
    (ソフトボール用具…グラブ、バット、ボール、ベース)
    (サッカー用具…ボール、ゴール)
  • テニスコート(屋外全天候型) 4面
    (硬式テニス用具…ラケット、ボール、ネット)
    ※テニスコートは1面1時間880円

 

(左から)室内での卓球、総合グラウンドでソフトボールをしている様子

この他、BBQができる設備もあります。利用する場合は、事前に予約してください。

テニスコートの脇にあるBBQの設備。こちらは別料金です

【おまけ】駅からは徒歩5分で海へ 鴨川へ来たら、観光もしよう!

帰る前に、海へ寄ってみました。安房鴨川駅からは、歩いて5分で浜辺に行くことができます。この日は風がやや強く、雲も多めでしたが、サーフィンをしている人がたくさんいました。安房鴨川駅の隣の駅からは水族館の鴨川シーワールドへ行くことができ、他にも前原海水浴場太海海水浴場太海フラワー磯釣りセンター などもあるため、夏のレジャーにもぴったりです。新日本百景にも選ばれている鴨川松島、道の駅や仁右衛門島などの観光もできます。鴨川セミナーハウス利用の際は、ぜひ鴨川を満喫してみてください。

安房鴨川駅からすぐの前原・横渚(よこすか)海岸は日本の渚百選に選ばれています。海岸線に沿ってヤシの木が植えられていて、南国気分も味わえます!

西村

鴨川セミナーハウスでは山や海など多くの自然に触れることができました。気候も過ごしやすく、野生のキョンに出会えるなど、普段の生活では経験できないことを体験でき、思い出に残る宿泊となりました。料理もおいしく、施設もきれいで、とても満足です! 室内で卓球をして遊ぶこともできるので、ゼミやサークルだけではなく、早稲田の友人と遊びに来るのにもお勧めです。

3. セミナーハウスの利用はMyWasedaから!

早稲田大学五つのセミナーハウスとは

早稲田大学セミナーハウスは、軽井沢(長野県北佐久郡軽井沢町)、菅平(長野県上田市)、伊豆川奈(静岡県伊東市)、鴨川(千葉県鴨川市)、本庄(埼玉県本庄市)の全5カ所(※)。全てMyWasedaから予約できます。ゼミや研究室、サークルだけでなく、学生同士でも利用が可能です。予約方法の詳細は、学生部Webサイト内の利用の流れから。また、食事を希望する場合は、宿泊費とは別に上記のような食事代がかかります。運動施設の利用にも、別途料金がかかるものもあるので事前に確認してください。

※軽井沢は4月下旬から11月上旬のみ開館。それ以外は通年利用可能。

セミナーハウスは、一般の旅館やホテルとは異なり、セルフサービスが原則です。また、利用上のルールがありますので、管理人の指示に従ってください。
鴨川セミナーハウス

所在地:〒299-2862 千葉県鴨川市太海1619-1
電話:04-7099-0845
FAX:04-7099-0846
事務取扱時間:8:00~20:00(時間厳守・電話による問い合わせもこの時間内に限る)
開設期間:通年(4月1日~3月31日)
チェックイン:13:00~17:00
チェックアウト:9:30(時間厳守)
予約に関する問い合わせ:早稲田大学学生部学生生活課

【次回Special Issue予告】7月1日(月)公開「大学生のうちにやって良かったこと」

早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日はほぼ毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/weekly/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる