※ご来場まことにありがとうございました。
早稲田のシンボルとして知られる大隈講堂。
1927年の開館以降変わらず在りつづける講堂も、その歴史は起伏に富む。
講堂なき時代から、大隈重信の没後その宿願を果たすべく建設がなされ、完成後は卒業・入学式をはじめ、講演や演劇、あるいは大学紛争など、さまざまな出来事の場となり現在に至るまで—
それぞれの時代のなかで、早稲田の歴史とともに歩んだ姿をたどる。
- 会期:2019年3月22日(金)~4月21日(日)
- 休館日:4月10日(水)、4月17日(水)
- 会場:早稲田大学歴史館 企画展示ルーム(早稲田キャンパス1号館1階)
- 開館時間:10:00~17:00
- 入場無料
- 主催:大学史資料センター
- お問い合わせ先:大学史資料センター 042-451-1343
E-mail:[email protected]
企画展の様子
チラシ
※早稲田大学歴史館についてはこちらをご参照ください。