人・ロボットの移動円滑化のための歩行空間DX研究会の活動として、第1回「歩行空間DX研究会シンポジウム」を開催します。
『持続可能な移動支援サービスの普及・展開に向けて』をテーマとし、有識者、民間事業者、行政等の関係者にご登壇いただき、基調講演、取組紹介、パネルディスカッション等による意見交換・情報共有を行います。
開催概要
- 開催日時
- 2024年1月16日(火)15:00〜17:30目途
- 会場
- 東洋大学 赤羽台キャンパス INIADホール(東京都北区赤羽台1丁目7−11)
(アクセス方法) - 参加方法
- 会場参加・オンライン同時配信(YouTubeライブ) 参加費無料
※オンライン(YouTubeライブ)につきましては、申込時にご入力頂きましたメールアドレス宛に別途配信(オンライン視聴)用のURLをお送りさせて頂きます。 - 主催
- 国土交通省
申込は終了しました
プログラム
タイトル | ご登壇者 |
---|---|
開会挨拶 | 国土交通省 政策統括官 小善 真司 |
第1部:プロジェクト紹介・プレゼンテーション | |
研究会への期待 | 東洋大学情報連携学部INIAD学部長 坂村 健 |
基調講演 技術・データ活用政策の最新情勢と本プロジェクトへの期待 | 内閣総理大臣補佐官 森 昌文 |
「歩行空間の移動円滑化データワーキンググループ」 取組報告 | 東洋大学情報連携学部 情報連携学科教授 別所 正博 |
「歩行空間の3次元地図ワーキンググループ」 取組報告 | 日本大学理工学部 交通システム工学科教授 佐田 達典 |
第2部:パネルディスカッション ~「持続可能」な移動支援サービスの普及・展開に向けて~ | |
コーディネーター: 東洋大学情報連携学部INIAD学部長 坂村 健 パネリスト: 東洋大学情報連携学部情報連携学科教授 別所 正博 日本大学理工学部交通システム工学科教授 佐田 達典 NPO法人ウィーログ代表理事 織田 友理子 渋谷区福祉部障がい者福祉課主任 髙橋 雄太 ソフトバンク株式会社テクノロジーユニットCS室ROS-SI推進課長 古谷 智彦 |
登壇者
森 昌文
内閣総理大臣補佐官
内閣総理大臣補佐官。博士(工学)。1981年旧建設省入省。国土交通省道路局高速道路課長、同局企画課長、大臣官房技術審議官、近畿地方整備局長、道路局長、技監を経て、国土交通事務次官に就任し、2019年退官。2022年より現職を務め、国土強靭化、社会資本整備等を担当。
坂村 健
東洋大学情報連携学部INIAD学部長
INIAD(東洋大学情報連携学部)学部長。工学博士、東京大学名誉教授。IEEEライフ・フェロー、ゴールデンコアメンバー。1984年からオープンなコンピュータアーキテクチャTRONを構築。2023年「TRONリアルタイムOS ファミリー」 がIEEE Milestone として認定された。2015年ITU150Awardを受賞。2023年 IEEE Masaru Ibuka Consumer Technology Award受賞。他に2006年日本学士院賞、2003年紫綬褒章。
小善 真司
国土交通省 政策統括官
国土交通省政策統括官。1991年旧建設省入省。国土交通省総合政策局社会資本整備政策課長、道路局総務課長、茨城県副知事、大臣官房審議官(総合政策局担当)を経て、2023年より現職を務め、税制、地理空間情報を担当。
別所 正博
東洋大学情報連携学部 情報連携学科教授
INIAD(東洋大学情報連携学部)教授。2008年東京大学大学院情報学環 特任助教、同特任講師。YRPユビキタス・ネットワーキング研究所、INIAD(東洋大学情報連携学部)准教授を経て、2023年より現職を務め、IoT技術を用いた位置情報サービス、障がい者支援、オープンデータに関する研究に関わる。
佐田 達典
日本大学理工学部 交通システム工学科教授
日本大学理工学部交通システム工学科教授。博士(工学)。1986年旧三井建設株式会社(現三井住友建設株式会社)入社。2007年より現職を務め、GPSや準天頂衛星システムを用いた移動体測位の精度評価、モービルマッピングシステム(MMS)による道路空間の点群計測に関する研究に関わる。
織田 友理子
NPO法人ウィーログ代表理事
NPO法人ウィーログ/一般社団法人WheeLog代表理事及びNPO法人PADM代表理事。進行性の筋疾患により電動車椅子を利用する。2015年のGoogleインパクトチャレンジでグランプリを受賞し、2017年にバリアフリーマップ「WheeLog!」アプリをリリース。”車いすでもあきらめない世界をつくる”をミッションに掲げ活動を展開。元健常者であり現障害者の立場から、福祉先進国・日本の実現を目指す。国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰、「ジャパンSDGsアワード」内閣総理大臣賞など受賞多数。著書『LOVE&SDGs 車いすでもあきらめない世界をつくる』(鳳書院)
髙橋 雄太
渋谷区福祉部障がい者福祉課主任
渋谷区福祉部障がい者福祉課主任。2013年八王子市役所に入庁。図書館司書、情報システム部門を経て、2021年の渋谷区入庁より現職を務め、障がい福祉推進計画の策定、バリアフリーマップの検討などを担当。
古谷 智彦
ソフトバンク株式会社テクノロジーユニットCS室ROS-SI推進課長
ソフトバンク株式会社テクノロジーユニットCS室ROS-SI推進課長。2005年ソフトバンクBB(株)入社。携帯端末、ウェアラブルデバイス、センサー等先進技術の調査・研究開発・実証などの業務を経て、現在はロボットの研究開発に従事。屋外・屋内に渡り、エレベータなどの設備や地図情報インフラとも連携した未来のロボット活用に向け、様々な実証を主導。
お問合せは終了しました