ネットで殴り合いをしているのはちゃんと調べずに知ったかぶりしたり
好き嫌いだけでしかものを考えられないのに
なぜか自分の発言に意味があると勘違いしてる人間だけ・・・ってコト!?
堀江貴文氏が農業について語ってる動画を昨日NewsPicksで見たら、彼は最近自分で牛肉やってるし子供の頃から親戚の農家の話も知ってるしで話の解像度が高く『考えが古い奴らが全部悪い』的な話になってなくて面白かった。『浅い理解で全否定から入る議論しかなく結局何も進まない』が諸悪の根源で、続
— 倉本圭造@新刊発売中です! (@keizokuramoto) 2022年9月12日
これ、倉本さんは今回の話題以外の普段のホリエモンについては「浅い理解で全否定から入る議論しかなく結局何も進まない」ってのを暗に言いたげな気がするけどそれは私の心がけがれているってことなんでしょうか。
単純化しすぎた『やっぱり日本は〇〇だからダメなんだよねー』vs『ここは日本だ黙ってろ』的な不毛な対立は結局解像度の低い議論を放置してるから起きる。対立煽りの不毛さが明らかになっていけばどこかでちゃんと前向きな議論が共有できる空気への転換も可能になる。今日本に必要なのはそれです。続
— 倉本圭造@新刊発売中です! (@keizokuramoto) 2022年9月12日
「単純化しすぎた『やっぱり日本は〇〇だからダメなんだよねー』vs『ここは日本だ黙ってろ』的な不毛な対立は結局解像度の低い議論を放置してるから起きる」という言葉を入れてるのも、普段のホリエモンはこんな感じだけど今回は違うんだよってフォローのつもりで裏拳入れるようなしぐさに感じるけど心がけがれてるんでしょうか……。
それはともかくとして、この表現がきにいった。
以下記事で書いたようにhttps://t.co/KrMpG57mP6
— 倉本圭造@新刊発売中です! (@keizokuramoto) 2022年9月12日
都会のインテリがセンセーショナルに丸めた理屈で殴り現実の細部を押し潰してしまわないように、狭義の『ロジカル』を超えたAIの仕組みに近い双方向的で豊かな、いわば『呪術的な』コミュニケーションこそ日本社会の適切な運用を可能にします。続
ちゃんと調べたら別にSNSで殴り合う必要はなくそれぞれの居場所を尊重するだけで良かったという話では、『先週最も読まれた記事』に選ばれた「アメコミvs日本漫画」の記事https://t.co/7rt9cUwGcQも未読なら是非どうぞ。今週忙しくて低浮上と思いますがまた来週にもお会いしましょう。それではまた。
— 倉本圭造@新刊発売中です! (@keizokuramoto) 2022年9月12日
都会のインテリがセンセーショナルに丸めた理屈で殴り現実の細部を押し潰してしまわないように
ぶっちゃけセンセーショナルに丸めた理屈はむしろ都会のインテリより反インテリ層に多い気がしますがそれは置いといて。「センセーショナルに丸めた理屈」が「現実の細部を押しつぶす」っていう表現がさもありなんだと思う。
面白いこと言うなあ。
ちなみに、倉本さんのいってる堀江貴文さんの動画はこちら。
www.youtube.com
「有機農法じゃないと良い野菜が作れないって言ってるやつは
Macbookじゃないといい仕事できないって言ってる馬鹿と同じ」
「JAによる農家借金シャブ漬け戦略は問題」など話としてはとても面白そう。
でも僕堀江貴文さん嫌いなので素直に話を聞く気が起きないんだけどどうすれば…(台無し)