面白かった。さすが骨しゃぶりさん。
せっかく面白いものを読ませてもらったので私からもネタを出すと「フロムソフトウェア」みたいなシステムを提案したい。
動画でいうと17分から20分くらいまでの3分間の内容です。
このフロム的なコミュニケーションシステムは
・プレイヤーはホスト、ネットワークの他社は協力者である「鉤指」か敵対者である「血の指」かあるいはただのモブ。
・必要な時だけ共闘したり敵対し、そうでないときは特に縁を持たないという疎な関係
という形で成り立っています。というわけで、これをはてブにも適用するといいのではないでしょうか。
・ブログの書き手はまずネットワークプレイをするかどうかが選択できる。(嫌ならオフライン=非常時モードを選択)
・はてブ民はまず自分が「鉤指」なのか「血の指」か「モブ」かを選ぶ。モブを選んだ場合ははてなスターを使えないしもらうこともできない
・「鉤指」はブログの書き手に対して擁護的な意見を書く。「血の指」はブログの書き手に対して批判的なコメントを書く。ブログの書き手は「鉤指」か「血の指」に対してはメッセージを送ることができる。「モブ」に対しては返信をすることはできない代わりに「モブ」のコメントは任意に非表示にできる。
・「血の指」は「鉤指」の数+2以上は参加できない。
・「血の指」が出てきたときに、アイテムを使うと「狩人」という名の運営を召喚できる。
……みたいな感じ(適当)。どうせはてブ民は党派性を捨てられないのだからむしろ党派性をぼかさず明示化することをルール化しましょう。そしてルールにのっとってエンタメの一部になってもらいましょう。
ここから下はいつもの茶番です
いや~すごいな、このコメント欄。
「はてブ民ってのはこういう人たちですよ」って紹介するときに使えそうなページになってる。
①ここまで露骨に迷惑なコメントする人間の話をしてもなお「ブログの書き手はこんな狂人に好き勝手に言われるのか、かわいそうに」ではなくて「俺たちの安住の場を荒らすな!」というコメントを優先するのは「寄生虫であることに誇りを持ってる」感じがする。
②「IDコールされて怖かった」と言いながら、ブログ書いてる人にそういうやべーコメントがたくさんついても気にならないの、「兵頭会長ばりのサイコパス感」がある。
③何より、ここまで言われてるのに自分たちの使い方をちょっと自重しようとかじゃなく「hagex」さんを盾にしてその身勝手な理屈を正当化しようとするのは、物語の中盤で悪役が人質を取って逃げだすときのシーンを思い起こさせる。
そりゃこんなコメントが並んでたら、こういう感想になりますわな……。
前から何回も同じことを言って申し訳ないんですが、はてブ民、特に①~②みたいなコメントをしてる人たちは
「ネガティブな反応は一切受けたくない」
「でも好き勝手に無責任な発言をする自由は保障してほしい」
「あわよくばはてなスターという名の承認までほしい」
という主張をしているわけだが、人としての誇りはないんか。
というか「何言ってもほとんど反論されない」という状況で「はてなスター」みたいなものがあったらどうなるかわかってて数年ずっと放置し続けてきたわけよな。自分自身は加害行為をしてないという主張はまあいいとして、少なくとも加害が怒りうることを承知の上で傍観者気取ってたのは間違いないよね?
・・・みたいなことをいつものように書いてもいいんだけど
いい加減みんな飽きてると思うのでそれは今回はもうやめといて。
骨しゃぶりさん向けじゃなくてはてブ民向けの提言としては、これだけ多くの人が「僕は人の家の壁に落書きをしただけ」「落書きの内容に一切の責任は負いたくない」とおっしゃるのであればそれはそれでいいから、書き込みの内容についての一切の権利を放棄してほしい。責任を放棄するなら一緒に権利も放棄してほしい。そして「落書きを書き込まれたブログの持ち主」がその落書きをどう使っても文句言わないということであれば、別に何かいてもいいよ、少なくとも私は。
はてブ民の人ってはてなの外では「異常者」みたいな目で見られてるのはご存じだと思うけど、異常であるということは当然コンテンツとしては面白いわけですよ。せっかくあなたがた「異常」なんだからもっとその「異常」さをはてなの外の人にも見てもらえばいいのでは?
勘違いして人にあらぬ疑いをかけておきながら、それを記事でたしなめられると
とたんに自分が被害者であるという態度をとる人間ってさ、めちゃくちゃ怖いじゃん。
自分から殴りかかっておいて、殴り返されたら「スルー力大事!」「はてなは怖いな」とかいうんだよ。
さすがにこの反応は養殖ものじゃなくて天然もののやばさを感じる。骨しゃぶりさんのほうが怖かったと思うぞ…。
こういう存在と遭遇した時黙ってスルーしてたら心がよどむよね。でもみんなと共有して「こいつのほうがおかしいよね」という形でコンテンツとして昇華することができたら心が救われる気がするんですよね。人に迷惑をかけてもこういう態度取る人間に謝罪やら訂正すらできないのであれば、せめてその不愉快さをネタとしてささげてほしい。ついでにフォロワー数とかPVに換金させてほしい。
お互いにWIN-WINな関係目指しましょう。はてブ民はどれだけ好き勝手なことを無責任に言っても発言に責任を取らなくていい。こちらはあなたの不愉快な話をネタにしてすっきり&メリットを享受。これでいこう。