松江商業高校吹奏楽部のマーチングが良い【動画まとめ】
今回は吹奏楽部について調べてみました。
目次
松江商業高校吹奏楽部とは?
島根県立松江商業高校になります。
公立の商業高校になります。
部活動に「吹奏楽部」があります。
1900年明治33年島根県商業学校として開校します。
松江商業吹奏楽部のマーチングがめちゃくちゃ良い件
松江商業高校吹奏楽部がかなり良く、何回も演奏を視聴しました。
個人的に良かったところをまとめてみました。
・衣装がカッコいい
・演奏レベルが高い
・ダンスや動きがあって楽しい
・選曲が良い
・楽しんでいる
があげられます。
衣装がカッコいい
かなり衣装がカッコいいです。
白と青(ぐんじょういろ)をベースに金色のライン。
左肩には肩カバー(ケープ)があります。
シンプルで上品な「かっこよさ」がありますね。
おはようございます。
— つむらです@日記ブログ (@tsumuradesu3) June 16, 2024
昨日は絵を描いてました。 pic.twitter.com/LGETZymqt6
↑自分で描いた絵。衣装がシンプルでカッコいいですね。
群青色(ぐんじょういろ)が落ち着いていて、白色が映えます。
金色のラインが目立ちますね。
シンプルでカッコいい衣装とカラーです。
個人的にめちゃくちゃカッコいいのが「フルート」。
フルートは横笛なので、左手・右手が体の右側に伸び、左肩の肩カバー(ケープ)が「マントのように広がって」めちゃくちゃカッコいいです。
自分で描いた絵。肩の部分を拡大。
フルートは横笛なので、肩カバー(ケープ)がマントのように広がり、シルエットがカッコいいです(うつくしい、、エモい)。
フルート以外の楽器は腕にマント(ケープ)が引っかかってしまい、マントのシルエットが一部隠れてしまいます。
縦笛(クラリネット)や他の楽器だと、ケープが隠れてしまいます。↑
これはこれで趣きがあって良いです。
演奏を見ていると、フルートパートはセーラームーンで言うと「タキシード仮面」、名探偵コナンで言うと「怪盗キッド」、みたいな感じで楽器を演奏しているので、カッコいいです!!!。
演奏レベルが高い
全日本マーチングコンテストに出場するほどの演奏レベルがあります。
かなり高い演奏レベルですね。
ダンスや動きがあって楽しい
単に演奏するだけでなく、演奏にダンスや動作、集団行動的な振りがあり、見ている視聴者を楽しませてくれます。
選曲が良い
演奏レベルが高いのに選曲がかなり良いです。みんなが知っている曲や歌、アニソンや童謡を演奏してくれます。知っている曲なので親しみを感じやすいですね。
楽しんでいる
演奏レベルも高く、全国マーチングにも出ていますが、部員の方が楽しんでいる感じが良いです。雰囲気が良い感じです。練習等かなり厳しいと思いますが、見ている方も楽しませてもらえる演奏です。
ケープ三姉妹とは?
マーチング衣装で「ケープ」がデザインとして採用されています。
特に、京都橘・出雲商業・松江商業はケープ三姉妹として呼ばれています。
松江商業高校マーチング動画リンク
2022年11月5日、出雲ドーム。
2023年令和5年1月6日 第24回定期演奏会
場所:島根県民会館大ホール(島根県松江市)
2023年令和5年1月6日 第24回定期演奏会(第2部)
場所:島根県民会館大ホール(島根県松江市)
2023年令和5年3月21日 京都さくらパレード
2023年令和5年8月4日 京店カラコロマルシェ
場所:京店カラコロ広場(島根県松江市)
2023年令和5年11月2日 松江市農林水産祭
松江総合運動公園
2023年令和5年12月27日 第25回定期演奏会
島根県民会館大ホール
ゲスト:O-VILS.
2023年令和5年12月27日 第25回定期演奏会
島根県民会館大ホール
ゲスト:O-VILS.
2024年3月17日 松江学生祭
白潟公園
2024年12月27日 金曜日 午後6時30分~
島根県民会館(島根県松江市)
ここ最近の演奏動画をまとめてみました。
地域のイベントから定期演奏会、京都府のイベントまで幅広く活躍されています。
ホルンパートがめちゃくちゃ面白い!!
松江商業吹奏楽部の定期演奏会があります。
動画を見ると、かなり楽しい内容です。
定期演奏会より。
よく見ると、
ホルンパートは、楽器を演奏せず
「組体操」をやってます。(笑)
本当に吹奏楽部?!って思うようなパフォーマンスです。
で、次の定期演奏会。↓
ホルンパートは
サングラスをかけて、決めポーズ!!!
いや、もう楽器すら出てませんし、持ってませんww。
最初視聴したときは、「え?どの楽器???ダンス担当??」と思いました。(笑)
で、次の定期演奏会。↓
なんと、
楽器ホルンのベル部分をかぶっていますwww
いや、あの部分、
外せるんですね!!
いや、最高ですね。面白いです!!
生で見に行きたい演奏会です。
ここ最近、アニメ「響けユーフォニアム3」のギスギスした感じがメンタル的にしんどいので、松江商業吹奏楽部の演奏から「元気」をもらってます。
(響けユーフォニアム3というアニメがリアルすぎなんですね・・・。)
響け!ユーフォニアム3、感想と考察まとめ【ネタバレ】 - つむらの自腹です
↑響けユーフォニアム3の感想まとめています。
松江商業高校吹奏楽部の演奏が良い【まとめ】
・松江商業高校吹奏楽部について調べてみました。
・公立高校の吹奏楽部ですが、全国マーチングコンテストに出場されています。
・選曲が良く、親しみやすく、見ていて楽しめます。
あくまで個人的な感想になります。
(参考資料 松江商業吹奏楽部HP 動画サイト)
ホルンパートは、最高のチームワークですね!!
つむらさん、ぜひ見に行きましょう~!!
おしまい。
↑ドラマ、アニメはこちらからどうぞ。