マイホームでの収納の考え方とは?解説します!|土屋建設

TOPブログ > マイホームでの収納の考え方とは?解説します!

マイホームでの収納の考え方とは?解説します!

 

マイホームの収納を考えるうえで、「収納での後悔はどんなものがあるのだろう」、「どのようなポイントを押さえて収納を考えればよいのだろう」という疑問も出てきますよね。
そこで今回は、マイホームでの収納について紹介します。

□収納での後悔とは

大きく3つの収納の後悔の例を挙げていきます。

1つ目は、使う場所の近くに収納を作るべきだったということです。

収納場所を広くとったのはいいものの、使うべき場所に使うものを収納できないということが多々あるようです。

例を挙げると、玄関に収納場所を広くとったために、掃除機などの掃除用品も玄関に収納し、掃除のために毎回玄関まで取りに行くようなことです。
これは不便ですよね。
大きめの家電などは、特に収納の場所と使う場所を考える必要があります。

2つ目は、ウォークインクローゼットに服が入りきらないことです。

ウォークインクローゼットは、収納の内部に通路が必要なため、空間のわりに洋服が入らないことがあります。
部屋が狭い場合は、壁面収納のほうが空間を効率的に使えることもあります。

3つ目は、床下収納や屋根裏収納を作ったが、うまく使いこなせないことです。

屋根裏に収納を作ったのはいいもの、結局はしごで毎回上がるのが面倒、というのはよくあります。
そうなると、必要なものを取る時に、何がどこにあるか分からなくなってしまいます。

□収納を考える上でのポイントとは

まずは、下記の3つのポイントを押さえましょう。

1つ目は、今住んでいる家の不満部分を考えることです。

例えば、「掃除機の置き場所が遠くて掃除機をかけるのが面倒」、「洗濯物を干すのに1階と2階を行ったり来たりが大変」など、各家庭で収納の不満はそれぞれです。

収納アイデアで改善できるものもあるかもしれませんが、収納スペースに問題があることも多いです。
今の家の不満を考え、そこから改善をしていきましょう。

2つ目は、動線設計です。

間取りに関してもそうですが、収納でも生活動線は設計において重要です。
使うものを使う場所に収納できれば、上記の後悔も防げます。

3つ目は、予算です。

むやみやたらに収納を増やせば、部屋を圧迫しますし、予算もかさみます。
予算を決めておくことで、本当に必要な収納なのか、しっかり吟味できます。

20200605-_R2A3256

 

 

□まとめ

今回は、マイホームの収納の後悔やポイントについて紹介しました。
収納の考え方等についてご不明な点がございましたら、ぜひ当社にご相談ください。

============================

ご連絡はLINEが便利です!
建築途中の建物をご案内することも可能です。
今ならお友達追加特典ございます!!

============================

 

 

友だち追加