食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯の生活を支援するため、豊浦町に住民登録している住民税均等割非課税及び均等割のみ課税の世帯で18歳以下の児童がいる世帯(保護者)に給付金の支給を実施します。
給付要件
対象となる世帯は下記の要件を全て該当する場合となります。- 基準日(令和6年6月3日)において令和6年度分の住民税均等割が非課税及び均等割りのみ課税である方で構成されている世帯
- 18歳以下(平成18年4月2日生まれ以降)の児童がいる世帯(扶養している保護者)
- 住民税均等割が課税されている扶養親族等のみで構成される世帯でないこと(単身赴任をしている夫又は妻に扶養されている世帯等)(参考)
- 令和5年度実施分の低所得の子育て世帯(児童1人5万円)の給付金支給対象となっていない世帯
支給額
児童1人あたり5万円申請方法
対象と思われる世帯に対し、「新たに低所得の子育て世帯となる世帯への物価高騰支援給付金支給要件確認書」(以下「確認書」)を、令和6年7月29日(月)に発送する予定です。
同封の記入例を参考に対象要件をご確認頂き、支給対象となる場合のみ必要(添付)書類をご提出ください。
確認書の提出方法
申請者 | 必要(添付)書類 |
受給者(世帯主)の方が申請 ※公金受取口座等を選択する場合 |
・受給者(世帯主)の方の本人確認書類の写し(コピー) |
受給者(世帯主)の方が申請 ※受取口座記入欄を記入する場合 |
・受給者(世帯主)の方の本人確認書類の写し(コピー) ・振込希望金融機関通帳等の写し(コピー) |
代理人の方が確認・請求 ※受取口座記入欄を記入する場合 |
・受給者(世帯主)の方の本人確認書類の写し(コピー) ・代理人の方の本人確認書類の写し(コピー) ・振込希望金融機関通帳等の写し(コピー) |
本人確認書類の写し(コピー)は下記のいずれか1つです。
運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(表面のみ)、パスポート等振込希望金融機関通帳等の写し(コピー)について
金融機関名、口座番号、口座名義人(カナ)が分かる通帳や画面等の写し(コピー)代理申請について
受給者の(世帯主)の申請が困難など特別な理由がある場合は、同一世帯員や法定代理人など、受給者(世帯主)の身の回りの世話をしている方が受給者(世帯主)から委任された場合は、代理申請をすることができます。代理申請には、上記の書類が必要となります。
申請期限
令和6年10月31日(木)支給スケジュール
給付金の支給は確認書を町民課にて記載漏れ・添付書類漏れが無いことを確認した後、支給処理(受理)となります。受理期間 | 支給予定日 |
受付開始から~8月6日(午後3時まで) | 8月15日 |
8月6日(午後3時以降)~8月22日(午後3時まで) | 8月30日 |
8月22日(午後3時以降)~9月5日(午後3時まで) | 9月13日 |
9月5日(午後3時以降)~9月19日(午後3時まで) | 9月30日 |
9月19日(午後3時以降)~10月4日(午後3時まで) | 10月15日 |
10月4日(午後3時以降)~10月23日(午後3時まで) | 10月31日 |
10月23日(午後3時以降)~10月31日(申請期限) | 11月15日 |
給付金を装った「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」にご注意ください
この給付金に関して、豊浦町の職員がATM(銀行・コンビニなどの現金自動預払機)の操作をお願いしたり、手数料等の振り込みを求めることは絶対にありません。もしも不審な電話がかかってきたり、郵便が届いた場合には、役場や警察にご連絡ください。お問い合わせ
町民課子育て支援係
〒049-5416
虻田郡豊浦町字船見町10番地 豊浦町役場
電話:0142-83-1405
FAX:0142-83-2129