トップ > 暮らしのガイド > くらし > ゼロカーボンシティ宣言について
ゼロカーボンシティ宣言について
ゼロカーボンシティ宣言の背景
日本をはじめ、世界中で観測されている顕著な降水や高温の増加傾向は、長期的な地球温暖化の傾向と関係しているという見解が示されています。地球温暖化により、猛暑や豪雨など地球規模での気候変動が多発しており、さらに、今も排出され続けている二酸化炭素の増加によって、更なる災害の頻発化、激甚化などが予測され、町民の生活や生命までもが脅かされています。
2015年に合意されたパリ協定では、「平均気温上昇の幅を2度未満とする」目標が国際的に広く共有されるとともに、近年公表されたIPCC(国連の気候変動に関する政府間パネル)の特別報告書においては、「気温上昇を2度よりリスクの低い1.5度に抑えるためには、2050年までに二酸化炭素の実質排出量をゼロにすることが必要」とされております。
この重要な目標達成に向け、環境省は、「2050年に二酸化炭素の排出量を実質ゼロにすることを目指す旨を公表した地方自治体」を「ゼロカーボンシティ」として広く発信するとともに、全国の自治体への表明を呼び掛けているところです。
令和2年7月28日、北茨城市が事務局となっております、「廃棄物と環境を考える協議会」において、2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ宣言」がされました。
この「廃棄物と環境を考える協議会」には、関東甲地域の73市町村で構成されます40団体と、民間事業者2社で構成されており、南那須地区広域行政事務組合も加盟していることから、構成市町である那珂川町においても、この宣言に賛同し、2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロに取り組んでまいります。
私たち一人ひとりができる取り組み
町民一人ひとりが地球温暖化問題に関心を持っていただき、日常生活の中で行える「節電・節水やごみの削減・分別の徹底、再生可能エネルギーの利用」など、できることから地球温暖化対策に取り組んでいただければと思います。
宣言文
関連リンク
環境省 地方公共団体における2050年二酸化炭素排出実質ゼロ表明の状況
https://www.env.go.jp/policy/zerocarbon.html
那珂川町役場 生活環境課
〒324-0692 栃木県那須郡那珂川町馬頭555
電話:0287-92-1110 FAX:0287-92-3699