徳川美術館 刀剣展示博物館/ホームメイト
徳川美術館 徳川美術館
徳川美術館
名古屋市東区にある「徳川美術館」は、美術館と公園(徳川園)が一体となった、ゆったりとした造りの美術館です。館内は、各テーマに分けられた9つの展示室があり、名品コレクション展示室をはじめ、映像システム、複製(レプリカ)を中心に鑑賞できる展示室、建物が登録文化財となっている企画展示室など、質量ともにそろった美術品の数々がご覧いただけます。また、徳川家康の遺品として尾張徳川家に贈られた国宝の短刀「庖丁正宗」(ほうちょうまさむね)や、徳川家ゆかりの逸品が数多く収蔵されているのも特徴です。
刀剣の専門サイト・バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」 刀剣の専門サイト・バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」
刀剣ワールドでは、美術的に価値の高い刀剣・日本刀や甲冑(鎧兜)にまつわる様々なコンテンツを公開しています!
名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」(名博メーハク) 名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」(名博メーハク)
名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」(名博メーハク)では、重要文化財などの貴重な日本刀をご覧いただくことができます。
文字サイズ

徳川美術館の歴史

愛知県名古屋市にある「徳川美術館」の歴史について、ご紹介します。

徳川美術館と日本刀

徳川美術館は、1931年(昭和6年)に徳川義親氏によって設立された「徳川黎明会」が運営する美術館で、1935年(昭和10年)に開設されました。収蔵品は、徳川家康の遺品をはじめとして、家康の九男で初代尾張藩主でもある徳川義直以降の尾張藩歴代当主の遺愛品など一万件余にのぼります。その中でも目を見張るのが日本刀の所蔵数で、刀・鎗・長刀・小刀など1,000振り程が収蔵されており、その数は国内最大級です。

徳川美術館に収蔵されている日本刀は、そのほとんどが尾張徳川家からの寄贈によるコレクション。尾張徳川家が、これ程多くの日本刀を所有していたのには、大名家の価値観と関係がありました。「刀は武士の魂」という言葉が示すように、日本刀は武家にとって非常に大きな価値を持つ道具。ときには帯刀している日本刀を見るだけで武士としての「格」が分かったとも言われています。そのため、多くの大名家では、日本刀を贈答品として用いていたのです。

また名家である程、その権威を示すために多くの日本刀を所持している必要がありました。徳川御三家のひとつであった尾張徳川家では、お抱えの刀鍛冶が作った多くの日本刀を所有していました。そのため、美術館の設立時に1,000振りを超える日本刀を寄贈することができたのです。また徳川美術館の収蔵品は、尾張徳川家の当主が代々集めてきた名品の集大成でもあるため、様々な種類の日本刀が勢揃いしています。刃長2mを超える「大太刀」から、刃長10cm程の「小刀」まで、幅広い大きさの日本刀を鑑賞することができます。

徳川美術館に収蔵されている作品で、特に有名なのが「物吉貞宗」(ものよしさだむね)と「鯰尾藤四郎」(なまずおとうしろう)。この2振りは、人気パソコンゲーム「刀剣乱舞」で擬人化され、若い世代にも知られている刀です。物吉貞宗は、徳川家康がこの日本刀を差して出陣した戦いでは一度も負けなかったことに由来します。縁起が良いという意味の「物吉」と、刀鍛冶の名前「貞宗」を組み合わせた名前。この日本刀は、家康の形見分けとして義直に与えられたのでした。

現在に伝わっている鯰尾藤四郎は、脇差の形状をしていますが、もともとは薙刀でした。薙刀の刃の部分を切り詰めて脇差に作り変えられたことで、日本刀の先端部分である「ふくら」の形が鯰の尾に似ていたため、鯰尾藤四郎と呼ばれるようになったのです。

徳川美術館写真一覧

 をクリックすると、拡大してご覧いただけます。

徳川美術館 門
美術館入口にある門です。通称「黒門」で…
徳川美術館
徳川美術館の外観の様子です。
徳川美術館 玄関
美術館の正面玄関です。
徳川美術館 甲冑
徳川美術館の入口に甲冑があります。
徳川美術館 展示室
展示室入口です。
徳川美術館 中庭
館内には素敵な中庭があります。
徳川美術館 外観
施設外観の様子です。
徳川美術館 蓬左文庫
敷地内にある蓬左文庫の外観です。
美術館入口にある門です。通称「黒門」です…
徳川美術館の外観の様子です。
美術館の正面玄関です。
徳川美術館の入口に甲冑があります。
展示室入口です。
館内には素敵な中庭があります。
施設外観の様子です。
敷地内にある蓬左文庫の外観です。
もっと見る
閉じる

徳川美術館のアクセス

loading...

徳川美術館の施設情報

徳川美術館の施設情報です。「この施設の詳細を見る」ボタンからより詳しい投稿情報をご確認いただけます。

所在地 〒461-0023
愛知県名古屋市東区徳川町1017
電話番号 052-935-6262
交通アクセス 「森下駅」下車 徒歩約7分

交通アクセス情報を見る

営業時間 10~17時(入館の受け付けは16時30分まで)
休館日 月曜日 ※月曜日が祝日・振替休日の場合は直後の平日
駐車場 専用駐車場 17台 9時45分~17時30分無料
入場料 一般 1400円(1200円)
高・大生 700円(600円)
小・中生 500円(400円)
※( )内は20名以上の団体料金です。
公式サイト http://www.tokugawa-art-museum.jp/

「徳川美術館」
施設情報サイトのご紹介

ホームメイト・リサーチの旅探「博物館/美術館」では、徳川美術館の詳細情報とユーザーからの口コミ、施設写真、施設動画の投稿情報をご覧いただけます。

※ご投稿いただくには、ホームメイト・リサーチへのユーザー登録が必要です。

旅探「全国の博物館・美術館」 旅探「全国の博物館・美術館」
旅探で日本全国の博物館・美術館を簡単検索!ガイドブックや公式ホームページでは分からない生の声を掲載しています。

愛知県の日本刀関連施設

愛知県にある日本刀関連施設をご紹介します。

  • 名古屋市千種区
  • 名古屋市東区
  • 名古屋市北区
  • 名古屋市西区
  • 名古屋市中村区
  • 名古屋市中区
  • 名古屋市昭和区
  • 名古屋市瑞穂区
  • 名古屋市熱田区
  • 名古屋市中川区
  • 名古屋市港区
  • 名古屋市南区
  • 名古屋市守山区
  • 名古屋市緑区
  • 名古屋市名東区
  • 名古屋市天白区
  • 豊橋市
  • 岡崎市
  • 一宮市
  • 瀬戸市
  • 半田市
  • 春日井市
  • 豊川市
  • 津島市
  • 碧南市
  • 刈谷市
  • 豊田市
  • 安城市
  • 西尾市
  • 蒲郡市
  • 犬山市
  • 常滑市
  • 江南市
  • 小牧市
  • 稲沢市
  • 新城市
  • 東海市
  • 大府市
  • 知多市
  • 知立市
  • 尾張旭市
  • 高浜市
  • 岩倉市
  • 豊明市
  • 日進市
  • 田原市
  • 愛西市
  • 清須市
  • 北名古屋市
  • 弥富市
  • みよし市
  • あま市
  • 長久手市
  • 愛知郡東郷町
  • 西春日井郡豊山町
  • 丹羽郡大口町
  • 丹羽郡扶桑町
  • 海部郡大治町
  • 海部郡蟹江町
  • 海部郡飛島村
  • 知多郡阿久比町
  • 知多郡東浦町
  • 知多郡南知多町
  • 知多郡美浜町
  • 知多郡武豊町
  • 額田郡幸田町
  • 北設楽郡設楽町
  • 北設楽郡東栄町
  • 北設楽郡豊根村
すべてを見る

刀剣に秘められた幾多の魅力を皆様にお届けするサイト、刀剣の専門サイト・バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」。刀剣ワールドでは、全国にある主な刀剣博物館を一覧でご紹介しています。
こちらのページでは、愛知県名古屋市にある「徳川美術館」についてご紹介。
徳川美術館の所在地や営業時間などの基本情報はもちろん、歴史や写真、動画など、徳川美術館の見どころについて詳しくご覧いただくことが可能です。
写真や動画で観る日本刀も素敵ですが、実際に観る日本刀の美しさや魅力は、写真や動画の物とは格段に違うことでしょう。ぜひ実際に足を運んで実物をご覧になってみてくださいね。
また、「刀剣ワールド」では、他にも様々な日本刀に関するコンテンツをご用意しておりますので、「刀剣ワールド」をご覧になって、日本刀の魅力を新発見・再発見してください!

もっと見る▼
注目ワード
注目ワード