朝、パン屋さんの目の前で2mくらいありそうな外国人3人カレーパンを食べている。
多分出来立てアツアツのやつ。
良く見ると日本人がもう1人いて、カレーパンの説明を英語でしている。
外国人たちは「オイシィデス」って片言で言っていました。
これからカレーパングルメの旅が始まると思うと胸熱ですね。
昨日のおやつ
鎌倉紅谷『クルミッ子』です。
頂き物。
噂でめっちゃ美味しいと聞いたことがあるこのお菓子。
でもこれを頂くまではすっかりと存在を忘れていました。
頂いた瞬間「あっ、美味しいお菓子ね」って思い出した。
(食べたことはないのに、美味しいと理解)
『クルミッ子』はクルミがたっぷりと入ったほろ苦いキャラメルバター生地で挟んで焼き上げた食感のいい焼き菓子です。
ちなみに9月30日は【く(9)るみ(3)はまるい(0)】で『クルミッ子』の日だそう。
是非この日を狙ってブログを書くことをオススメします。笑
(謎の上から目線)
大きさ比較。
大きさは100円玉が2枚くらいの大きさ。
丁度100円が1枚しかなかったのでこの写真は意味がない。笑
大体の大きさが分かればいいってやつです。
開封。
バターたっぷりの香りがたまらないと思うと同時に、太ってしまうという危険を察知。
間に入っているクルミがめっちゃぎっしり詰まっている。
食べてみた感想。
全体的にしっとりとしたお菓子。
中はクルミのカリッとした感じとキャラメルの柔らかい感じの食感。
ヤバイ、噂通りに美味しい…
バターの香りがたまらないが1個当たりのカロリーは鬼のはず。
カットしていないのを食べたい…
1度食べてみてください、太るのを忘れるくらい美味しかったです。
過去に食べた銘菓のブログです↓
www.tomo-diary.comwww.tomo-diary.com