今日は歯医者で朝から上板橋へ♪
歯の治療のほうはインプラントにした部分のブリッジ(インプラントは2本で歯を3本いれる、というやつ)の方の型取りでなんかトラブルがあったらしく本来は今日入るハズだった歯が入らずに再度型取り。
インプラント部分の歯が借り歯だし治療中なので、あまり固いものは食べられない・・・
となると、ワタシの場合大抵上板橋では王将で天津飯と相場が決まってる♪
前回この王将に来たときには可愛いJKのほのぼのとした会話に高額医療の痛みを一瞬忘れ癒されたものでした。
その時の話↓
えぇ、今日もまた天津飯ですよ。
タレはいつも甘酢タレですよ。
他の2つ(塩ダレと京風?でしたっけ)には見向きもせずにいつも甘酢タレ。
この甘酢タレ、甘も酢も強めで正にワタシ好み!!
スープも胡椒がきいててスパイシー♪
ホントは唐揚げも食べたかったけど固いと困るので止めておく・・・
が、どうしても揚げ物が食べたい!!
ってことで春巻きを一本注文しちゃった。
借り歯が外れないよう恐る恐るパリっとした食感を味わう。
いやぁ、こちらも美味だし見た目よりボリューミィ。
しかし、王将ってすごいよね、こんなに美味しいのにボリューミィでこの低価格。
知り合いでこの手の店には女性一人で入りづらいという人がいましたけど、ワタシは王将だろうが富士そばだろうがどこでも平気ですね。
ま、料理が得意ではないせいもあるけど。
でも、ハタと考えたらこの街ではほとんどこの手の店には入りません。
引っ越して来た当初は何回か行った記憶があるけど、そのうちテイクアウトになり、その後は全く行かなくなった気がする。
何でだろ?
ま、居心地が良くないからだと思う。
うーん、都内の王将やこの手の店は女性一人で居心地が悪いってあまり無いんだけどこの街はなんか居心地悪くて。
特に注文した料理を待つ間とかね。
ところが都内だと全然そんなこと無くて、上板橋の王将なんてほんっといくら待っても平気♪
メニューを読書代わりに次はこれを食べようとか、あ、前回JKが美味しいって言ってたゴマ団子を頼めば良かった!とか考えてる時間も楽しい。
この街のこういう飲食店だとなんかそういうリラックスできないんだよね。
変なオッサンが多くてジロジロガン見してくるし、ま、お決まりのズベ女子グループの集団圧力もあるし・・・時間帯によっては〇〇な輩も多いし・・・
ま、あれやこれやでほんっと落ち着かないんだよね。
あと、個人的な意見ですがビミョウにお味の方もアレだし・・・
あぁぁ、やっぱ都内が良いなぁ。
考えてみるとこの街って女性一人だと居心地悪い店や場所が多い気がする。

この記事を書いた人
都内賃貸から隣接するこの街に分譲を買い引っ越したものの、ビックリするくらいこの街が馴染めず、現在絶賛外出恐怖症。この街に適応障害の東京ホームシック。ガチで東京リターンを模索中・・・しかし、首都圏相変わらずの物件価格高。年齢的に賃貸は無理ぽ。住宅ローンに最も嫌われるフリーランスのお一人さまは今後どうする?