ブルートフォース攻撃(総当たり攻撃)は、パスワードに対する脅威のひとつです。攻撃者はパスワードになりそうな文字列として考えられる組み合わせを順々と試すことで、パスワードを破ろうとする手法です。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/slowtrain2013/20220222/20220222234524.png)
ア | WebブラウザとWebサーバの間の通信で,認証が成功してセッションが開始されているときに,Cookieなどのセッション情報を盗む。 |
イ | コンピュータへのキー入力を全て記録して外部に送信する。 |
ウ | 使用可能な文字のあらゆる組合せをそれぞれパスワードとして,繰り返しログインを試みる。 | エ | 正当な利用者のログインシーケンスを盗聴者が記録してサーバに送信する。 |
答え:ウ
ブルートフォース攻撃(総当たり攻撃)は、パスワードに対する脅威のひとつです。攻撃者はパスワードになりそうな文字列として考えられる組み合わせを順々と試すことで、パスワードを破ろうとする手法です。アはセッションハイジャック、イはキーロガー、エはリプレイアタックの説明です。