情報リテラシー(倫理・セキュリティ)
大下さんの部署に新人が入り、歓迎会を行いました。歓迎会はとても盛り上がり、最後はみんなで写真を撮りました。後日、大下さんはこの楽しさを共有するため、集合写真をSNSにアップすることを考えました。このとき、大下さんはどう行動するのがいいでしょう…
本社ビルに勤務している総務の衣笠さんはトイレの洗面台にUSBメモリが置いているのを発見しました。このとき、衣笠さんはどう行動するのがいいでしょうか?正しいと思うのを選択してください。 ア 誰かが置き忘れたと思われるので、自席にUSBメモリを持ち帰…
先日(10/27)の衆議院選挙は、与党(自公)の過半数(233議席)割れという結果で終わりました。投票率が低かったので、開票速報を見るまで、あまり変化はないだろうなと思ってました。しかし、結果的には、今後の政治に大きな変化が生まれそうな状況です。…
ある日、水谷さんはメールを見ると、「すき間時間を使った副業でかせごう!」と明記されたメールを発見しました。そこには、会員登録するためのリンクが記載されてます。副業で稼ぐことに興味ある水谷さんは、どう行動するのがいいでしょうか?正しいと思う…
山本くんは個人が所有するパソコンからアクセスするいくつかのWebサイトに会員登録してます。また、会社から貸与されたパソコンから業務で使うWebサービスにログインしてます。複数のシステムでパスワードを使い分けるのは、管理が大変なので、同じパスワー…
K-POPアイドルグループのNewJeansが、9月11日の夜に緊急でYouTube生配信を行いました。この配信はNewJeansの公式アカウントからではありません。配信された動画はアカウント毎、直ぐに削除されました。しかし、時代の寵児、NewJeansの配信です。メンバーの動…
ChatGPTによる「子どもに向けた情報セキュリティの童話」をテーマとした物語 むかしむかし、ある村にひみつの守り神が住んでいました。その守り神は、村の人々の大切なものを守るために日々働いていました。ある日、守り神は村の子どもたちに大切なお話をし…
SESエンジニアとして客先となる会社に参画すると、必然的に客先の預かる機密情報や顧客情報を知ることになります。エンジニアの参画にあたっては、発注者となる客先とSES企業はSES契約を締結します。ただ、それとは別に、秘密保持に関する誓約書をエンジニア…
ChatGPTによる「ディープフェイク」をテーマとした物語 タクミは、ディープフェイクの犠牲者として知られることになる前に、普通の生活を送っていた。彼は真面目な大学生で、友人たちと楽しい時間を過ごし、将来の夢に向かって努力していた。しかし、ある日…
ChatGPTによる「ロマンス詐欺」をテーマとした物語 春の桜が舞う中、都会の喧騒から離れた小さな町に住む女性、美咲は、仕事に疲れた日々を送っていた。彼女は恋愛には縁がなく、孤独を感じながらも、なんとか生活を繋げていた。ある日、美咲は突然、SNSで素…
20世紀、すでにログイン認証はIDとパスワードによって行われてました。しかし、実態としての認証はカタチだけのモノでした。当時、わたしは大きな製造業の社内SEでした。社員が使っているパソコンのメンテナンスを多くやってきました。利用者のノート…
いまは多くの会社で、年一回は「情報セキュリティ教育」をしていると思います。「情報セキュリティ教育」が普及した背景は、2005年に施行された「個人情報保護法」と、JIPDECによる「プライバシーマーク制度(Pマーク)」の関係です。企業が取得した Pマーク…
組織の機密情報を狙っているのは身内かもしれません。社員が顧客情報を持ち出し、名簿業者に販売して対価を得る行為は、1990年代に相次いだリストラ以降、ずっと発生している情報セキュリティインシデントです。昨年はNTTビジネスソリューションズの元社員が…
わたしの住むセンター北駅(横浜市)近くは3つのフードコートがあります。フードコートと聞くと、多くの方は、ケンタや丸亀製麺のような全国展開をしているチェーン店が入っていると想像すると思います。確かにそういう面もありますが、意外と知られていな…
ChatGPTによる「 情報セキュリティ教育」をテーマとした物語 昔々、ある小さな村がありました。 この村は美しい自然に囲まれ、人々は平和で幸福に過ごしていました。悪党たちが情報を盗み出し、村を混乱に陥れた。村人たちはとにかく果てしなく、村長老は情…
これから、ITエンジニアになる、或いは エンジニアになったばかりの若い人の多くが直面するのは、DX(デジタルトランスフォーメンション)に関わる仕事のはずです。経済産業省が発信した「DXレポート ~ ITシステム「2025年の崖」克服とDXの本格的な展開~」…
ChatGPTによる「多要素認証」をテーマとした物語 ジェイクは大手ソフトウェア企業のセキュリティエンジニアで、彼の仕事は会社のデータを守ることでした。 最近、サイバー攻撃が増加しており、ジェイクは新しいセキュリティプロトコルを導入することを提案し…
今年一年のワークスタイルでわたしにとっての最大の変化は、参画するプロジェクトが変わったことで、テレワークから出勤になったことです。新しい仕事場所は銀座です。東京メトログループの総合広告会社である「メトロアドエージェンシー」が2021/08/20に公…
4月に東京ガーデンシアターにて、ボブ・ディランのライブを観に行きました。www.three-wise-monkeys.comそれからもディランは、世界各地で毎日のように歌ってます。現在のディランのライブは、「Rough and Rowdy Ways」という2020年に販売したアルバムのタイ…
このブログで100回目の記事を投稿したとき(2020年11月)は、Google AdSenseの審査に受かり、喜んでいました。Google AdSenseは、Googleが提供するウェブサイトを収益化するクリック報酬型広告サービスです。しかし、Google AdSenseとの縁は続きませんでした…
昨年から「情報セキュリティの用語集」を不定期で投稿してます。www.three-wise-monkeys.com 用語集を出そうと思った当初は、「大体、セキュリティ用語は 100個 くらいかな~」と、根拠なき想定をしました。しかし、実際に用語を発信すると、予想以上に情報…
30余りのブランドを抱える会社の Webサイトを制作するプロジェクトにPMOとして参画したことがあります。会社の広報部がプロジェクトの主査となり、各ブランドからは MD(マーチャンダイザー)的な立場の人が参画しました。このプロジェクトのゴールは、Webサ…
尾道散策の起点は海岸通りです。朝からとても暑い日ですが、海風に涼しさを感じます。海岸通りは静かです。そこにセンスの良さを感じるカフェがいくつかあります。散策している途中、記憶の片隅にある「トムス・サンドウィッチ」の看板を目にしました。トム…
広島に旅行しました。新幹線の Wi-Fi は、なかなかつながりません(しかも30分毎に切断されます)。接続と断線を繰り返しつつ、セガNET麻雀 MJで車内の時間をつぶしました。 広島に来たら、まずはソウルフードで腹ごしらえですね。広島駅直結の ekie(エキエ…
組織は基本的に保守的です。よく組織のトップは改革を訴えますが、それは、元来組織が持つ保守性の裏返しだと思います。だから、もし組織のなかでなんらかの問題が発生したら、組織は自己防衛の意識が働くはずです。たとえば、職場で自分の財布が盗まれたら…
わたしが国税庁を名乗る団体から受信したメール(下記)は、本文を読むと明らかに日本語に変な部分があります。ですので、これはフィッシング詐欺のメールだとすぐにわかります。 フィッシングメール例フィッシングメールはなにかしら、違和感を感じる文章が…
わたしが常々、仕事について理想だと思う状態は ー 好きなことを 好きなように 好きなだけ やれることだと思っています。これは、仕事に限らないですね。趣味も勉強も同じです。他者から強制されて行う仕事はストレスが溜まりますし、モチベーションが持続し…
経済産業省が発信した「DXレポート ~ITシステム「2025年の崖」克服とDXの本格的な展開~」では、DX推進の必要性を「2025年の崖」という強い表現を用いて解説しています。 多くの経営者が、将来の成長、競争力強化のために、新たなデジタル技術を活…
今年から高校で本格的に「情報」の授業がはじまりました。そして、2年後に共通テスト「情報Ⅰ」が開始します。大学入試センターのホームページには、試作となる試験問題が掲載されたので見てみました。ざっと見たところ、直接「情報セキュリティ」に関わる設…
昨日(8/15) 等々力渓谷を散策しました。 渓谷入り口のゴルフ橋渓谷を覆う森林は蝉時雨。天井からの暑さを掻き立てるような音も、遊歩道の下を流れる谷沢川の涼気に溶けていくようです。 森林に覆われた谷沢川と遊歩道森林に覆われた渓谷は、建造物がほどよ…