2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧
作家の森村誠一さんが24日にお亡くなりになった記事を読んで、久しぶりに森村さんの作品を読んでみようと思いました。若いとき、森村誠一の本をむさぼり読んだ思い出があります。いままで、わたしが読んだ本の数でいけば、いちばん多い作家かもしれません。…
IPsec(IP Security)は、インターネット上の通信を暗号化するためのプロトコルです。IPsecは、IPネットワーク上の通信に対して、セキュリティサービスを提供するために使用されます。IPsecには、次の2つの主要なプロトコルがあります。 認証ヘッダ(AH):…
地元、センター北(横浜市)は、子育てに最適な住宅街という特徴の為なのか、店の数に比べると居酒屋があまりありません。飲み会をする店は限られ、懇親会で利用するのは 魚民 くらいです。魚民は数々の居酒屋チェーンブランドを運営する「モンテローザ」の…
PKI(公開鍵基盤)は、公開かぎ暗号方式を利用するための周辺技術、概念です。公開鍵の正当性を証明する機関が認証局(CA)、ユーザからの申請を受けて登録するのが登録局(RA)です。PKI(公開鍵基盤)の認証局が果たす役割はどれか。 ア 共通鍵を生成する。 …
会社経営にとって情報セキュリティ対策は重要です。顧客情報・機密情報を取り扱わない会社はありません。重要な情報を保護することは、会社の責務です。しかし、ほとんどの会社には情報セキュリティを専門に扱う部署は存在しません。情報セキュリティ対策の…
IT エンジニアを目指す学生と話すと、情報セキュリティに関係した仕事を希望している人がことのほか多いのにやや意外な感じを受けます。いまは AI がトレンドです。だから学生が、「AIに関係した仕事をしたい」と言うのは、ものすごく腹に落ちます。情報セキ…
プロ野球界のレジェンド、故野村克也監督は「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし」という名言を残しています。ハマスタで行われた昨日の対ベイスターズ戦でのカープの勝利は、正に「不思議の勝ち」でした。この試合、カープは7安打なのに対し…
ハッシュ関数は任意のデータを入力して固定のデータを出力する関数のことです。出力したデータから入力したデータを導くことができない一方向性、異なる入力データから同じ出力結果が得られる可能性が非常に低い耐衝突性といった特徴を備えています。代表的…
わたしの大学時代は1980年代後半なのですが、この時代、大学で「情報セキュリティ」を学ぶという概念は無かったと思います。もしかしたら、わたしの認識不足で、本当は学問として「情報セキュリティ」というのが、当時からあったのかもしれませんが、教…
日本の大学入試に向けたカリキュラムでは、高校2年あたりから、生徒を文系と理系にわけ、文系は英語・国語・社会を重点的に勉強し、理系は英語・数学・理科を重点的に勉強します。生徒を文系と理系に分ける発想自体、古めかしいとは思いますが、受験生にと…
渋谷ヒカリエで開催されている「平間至展 写真のうた」(2023年7月8日~8月23日の開催)を観てきました。写真家の平間至は、タワーレコードの「NO MUSIC, NO LIFE.」をはじめとした、ポピュラー音楽に携わるアーティストの写真を多く撮影しています。時間を…
メッセージ認証は、メッセージ本文と送信者と受信者が共通鍵を元に、MAC値という短いデータを算出し、これをメッセージに添付します。受信側では届いたメッセージ本文と共通鍵から同じようにMAC値を算出し、添付されたものと一致すれば、通信途上で改ざんさ…
港北ニュータウンはパン屋さんが多い地域です。わたしの家からでも、徒歩5分圏内に5件は、自家製を売りにしたパン屋さんがあります。ここはパン屋の激戦区だと思います。そのなかで、世の中のブランドイメージが高いのは、センター北駅近くのヨツバコとい…
厚生労働省ホームページに掲載されている「非正規雇用の現状と課題」の資料には、2010年以降に非正規雇用の増加が続いていることが記載されています(下記)。 出典:正規雇用労働者と非正規雇用労働者の推移(厚生労働省の報告書より)この資料と同じく、労…
昨日は神宮球場でヤクルト・広島戦を観戦しました。雨が心配でしたが、思ったほどは大降りにならず、楽しくみれました。いい試合でしたが、結果は負け・・・。今年の観戦は2回目ですが、2連敗・・・。いま、絶好調の坂倉と田中を先発で出さないのは、個人…