COUSER MAP
大蔵コース コースマップ
ビギナーからベテランまで、すべてのゴルファーがゴルフの楽しさを満喫できる27ホールズ。大蔵コース27ホールズは、樹木と池が巧みに配され、フェアウェイの微妙なアンジュレーションが、一段と戦略性を高めています。楽しくラウンドしながら、ゴルフの奥深さを味わってください。

ローカルルール
COUSER GUIDE
大蔵コース コースガイド

HOLE 東1 PAR 5
景色の美しいロングホール。セカンド以降は思い切り良く振っていける。

HOLE 東2 PAR 4
距離が短く狭い打ち下ろしのミドルホール。ティーショットは方向重視で。右隣りの打ち込みに注意。

HOLE 東3 PAR 4
ティーショットはフェアウェイ右狙い。左のレッドペナルティエリアに行きやすいので注意。

HOLE 東4 PAR 4
コースは幅広く、距離が長いミドルホール。ティーショットをしっかり打って距離を稼ぎたい。セカンド以降左のレッドペナルティエリアに注意。

HOLE 東5 PAR 3
打ち下ろしのショートホール。風の判断がカギ。池を気にせずしっかりグリーンを狙いたい。

HOLE 東6 PAR 4
左手前に池は見えるが、ティーショットは豪快に打ちたいミドルホール。右グリーン手前にも池有り。

HOLE 東7 PAR 3
谷越えのショートホール。グリーンは傾斜がきついので手前から。

HOLE 東8 PAR 5
左ドッグレッグのロングホール。セカンド以降は打ち上げになっている。左サイドの池に注意。

HOLE 東9 PAR 4
打ち下ろしで距離の短いミドルホール。ティーイングエリアの向きに惑わされないようアドレスは慎重に。

HOLE 南1 PAR 4
ティーショットは左の池を気にせず思い切りよく。セカンド以降はやや打ち上げでガードバンカーに注意。

HOLE 南2 PAR 4
軽い左ドッグレッグのミドルホール。左隣はセーフだがグリーンは狙いにくい。グリーン奥も浅くOBになりやすい。

HOLE 南3 PAR 4
コースは広く、距離も短いサービスホール。ティーショット左右の打ち込みはファーを。

HOLE 南4 PAR 3
打ち下ろしのショートホール。手前の池に注意。グリーン奥が広いが距離感を大切に。

HOLE 南5 PAR 4
距離の短いミドルホール。白ティより230ヤード以上飛べば、左サイドは広くなっている。

HOLE 南6 PAR 5
ティーショットはセンター狙い。ロングヒッターは2オン可能。

HOLE 南7 PAR 3
やや打ち下ろしのショートホール。左右はセーフなので、池だけ気をつけて思い切りよく。

HOLE 南8 PAR 5
セカンド以降打ち上げのロングホール。ティーショットは右バンカーに注意。グリーンは傾斜がきついので手前から。

HOLE 南9 PAR 4
ティーショットは赤い屋根狙いで。セカンド以降は打ち下ろしになっているのでクラブ選択は慎重に。

HOLE 西1 PAR 5
左ドッグレッグのロングホール。ティーショットはフェアウェイ左サイド狙い。グリーンは傾斜がきついので手前から。

HOLE 西2 PAR 3
打ち下ろしのショートホール。右に配置されたクリークに注意。

HOLE 西3 PAR 4
打ち上げのきついミドルホール。コースは広いのでティーショットはしっかり打ちたい。

HOLE 西4 PAR 5
打ち下ろしのロングホール。セカンドで刻む場合は右狙いで。

HOLE 西5 PAR 3
池越えのショートホール。奥が広く、大きめのクラブでグリーンを狙いたい。

HOLE 西6 PAR 4
まっすぐのミドルホール。距離が出れば左はセーフに。グリーンは傾斜がきついので手前から。

HOLE 西7 PAR 4
見た目より狭いミドルホール。手堅くいくなら短めのクラブ選択も。

HOLE 西8 PAR 4
セカンド地点右側にグラスバンカー有。フェアウェイ左サイドをしっかり狙いたい。

HOLE 西9 PAR 4
コース幅は広く、距離が長めのミドルホール。ロングヒッターは左の池に注意。