セミナー概要

社員育成のこんなお悩みはありませんか?

 

「たくさんの研修メニューを用意しても、意欲的に取り組んでくれない……」

「論理的思考力はあるのだが、理屈だけは立派で、実行力が無い」

「他責思考が強く、自分事として仕事に取り組む姿勢がない」

 

そもそも「その組織で働く目的」を社員自身が腹落ちしていないと、モチベーションが高まらず、成長しません。

また、どんなに「目的」を明確にして知識を身に着けても、「基本的な頭の使い方」が身についていないと、応用の利く普遍的なスキルにはなりません。

そもそもビジネスパーソンには「地頭力」があり、この「地頭力」を鍛えることで、社員は自発的に成長意欲を持って仕事に取り組みます。

そして、この地頭力は実は「たった3つ」しかありません。

本セミナーでは、「ビジネスパーソンに必要な3つの地頭力」の概要をお伝えします。

 

【研修効果】

・社員が自己肯定感を高め、目的意識を持って、主体的に業務に取り組むようになる

・目的達成のための論理的思考力を身に着け問題解決に取り組むようになる

・自分自身の問題解決を論理的に整理し、相手にわかるように提案できるようになる

・結果として、社員エンゲージメントが高まり、組織の成果が高まる

 

【対象者】

伸び悩んでいる3-4年目の若手

・会社として成長を促したい次世代リーダー候補

プログラム

日程
11月13日(水)14:00~16:00
実施方法
Zoom(ウェビナー 形式)
参加費
無料(要予約)
プログラム
1. 地頭力が求められるビジネス環境とは?
2. これからの社員教育のあり方とは?
3. 社員が自律的に成長するための「ビジネス地頭力」とは?
注意事項
※Web会議システム「Zoom」のウェビナー形式を使用いたします。視聴用URLは、お申込み後にお届けする自動送信メールにてお送りします。
※URLが記載されたメールが届かない場合は、セミナー前日までにお問い合わせください。セミナー当日はご対応できかねますのでご了承ください。
※当日のセミナーの録音や撮影につきましてはご遠慮ください。
※同業の方、個人の方のご参加はご遠慮いただいております。

講師プロフィール

山本 哲郎

株式会社エンターイノベーション プロフェッショナル講師

2E Consulting 代表取締役

 

●プロフィール

アメリカ合衆国ニューヨーク州出身。
一橋大学社会学部卒、一橋大学社会学研究科修士課程終了(社会学修士 2005 年)。
Harvard Business School Program for Leadership Development 修了(2019 年)。
三菱商事にて製鉄用石炭・鉄鉱石のトレーディング・事業開発・投資事業に携わり、インド・ドイツ・シンガポールに9年間駐在。
シンガポールでは、世界的資源会社 BHPに出向し、マーケティング活動に従事。
海外駐在において現地人材の育成・組織開発に携わる中で人材育成に興味を持ち、企業向け研修会社に転職、年間 2,000人の受講生にビジネススキルを教える。
その後、独立しその後、2E Consultingを創業。人材育成と経営改善に携わる。中小企業診断士として数多くの企業経営の現場で経営改善に従事。

 

【研修実績】

大手生命保険会社:部下が成長するチームマネジメント育成プログラム(1年間)

大手製造メーカー系コンサル会社:次世代経営幹部候補養成プログラム(1年間)

テック系ベンチャー:次世代ミドルマネジメント養成プログラム(3か月)

大手重工メーカー:意識改革プロジェクト(2年間)

大手生命保険会社:ロジカルシンキング研修(若手~管理職)

※希にフォームが表示されないなどの不具合が起こる場合がございます。その際、ブラウザのスーパーリロード等頂けますと確認できる場合がございます。お手数ではございますが、ご確認いただきそれでも表示されない等の不具合がございます場合は、当社 セミナー事務局(info-tac.biz@tac-school.co.jp)までご連絡ください。

セミナーは終了しました 後⽇、レポートを掲載します。 セミナーは終了しました 後⽇、レポートを掲載します。