SUBARUのサポカー | SUBARU

「交通事故ゼロ」を目指して磨かれる安全技術を搭載 SUBARUのサポカー

SUBARUは誕生以来、乗員すべての快適性や衝突安全性能といった
「人を中心としたクルマづくり」を行ってきました。
そして他に先駆けて、四半世紀以上も前から運転支援システムを開発。
今なお進化を続けるアイサイトをはじめとした安全技術で、
すべてのドライバーの運転をサポートします。

アイサイト搭載車追突事故発生率

0.06 %

SUBARU車1万台あたりの追突事故件数追突事故発生率

SUBARU車1万台あたりの追突事故件数 追突事故発生率

公益財団法人・交通事故総合分析センター(ITARDA)のデータを基に独自算出
*2014-18年 アイサイト(ver.3)搭載車

サポカーとは

サポカー スバル「サポカー」とは、経済産業省や国土交通省などが事故防止対策の一環として普及啓発する「セーフティ・サポートカー」の愛称です。2017年4月に愛称が決定し、官民が共同で普及啓発に取り組みを始めています。「サポカー」は自動(衝突被害軽減)ブレーキを搭載したクルマが対象となり、すべてのドライバーに推奨されます。

サポカーSとは

サポカー スバル「サポカーS」とは自動(衝突被害軽減)ブレーキに加えて、高齢者に多いといわれるペダルの踏み間違い事故防止をサポートする機能を搭載したクルマを指します。 さらに「サポカーS」は搭載される技術によって、「サポカーS ワイド」「サポカーS ベーシック+」「サポカーS ベーシック」の3つに分類されます。
サポカーSの定義

安全運転
サポートカーの
区分

セーフティ・サポートカーS
(略称:サポカーS)高齢運転者推奨
サポカーS スバル
サポカーS ワイド
サポカーS ワイド スバル
サポカーS ベーシック+
サポカーS ベーシックプラス スバル
サポカーS ベーシック
サポカーS ベーシック スバル

対象機能

自動(衝突被害軽減)ブレーキ[対歩行者]

ペダル踏み間違い
急発進抑制装置(※1)

車線逸脱警報
または車線維持支援装置

先進ライト(※2)

自動(衝突被害軽減)ブレーキ[対車両]

ペダル踏み間違い
急発進抑制装置(※1)

低速自動(衝突被害軽減)ブレーキ[対車両](※3)

ペダル踏み間違い
急発進抑制装置(※1)

(※1)マニュアル車は除く
(※2)自動切替型前照灯、自動防眩型前照灯または配光可変型前照灯(ハイビームアシスト、アダプティブドライビングビームまたはステアリング連動ヘッドランプ)をいう
(※3)作動速度域が時速30km以下のもの

SUBARUのサポカーは、
先進安全技術の性能評価認定車です。

高齢運転者による交通事故防止対策の一環として、乗用車の先進安全技術が一定の性能を有していることを国が認定する制度です。衝突被害軽減ブレーキ、ペダル踏み間違い急発進抑制装置について認定を行っています。(※ソルテラはPMPD認定のみ)
国土交通省認定 衝突被害低減ブレーキ 国土交通省認定 ペダル踏み間違い急発進抑制制御装置

【認定制度の対象となる自動車】

乗車定員10人未満の乗用車及び軽貨物車

【衝突被害軽減ブレーキの認定基準について】

  • [1] 静止している障害物に対して50km/hで接近した際に、衝突しない又は衝突時の速度が20km/h以下となること。
  • [2] 20km/hで走行する障害物に対して50km/hで接近した際に、衝突しないこと。
  • [3] [1]及び[2]において、衝突被害軽減ブレーキが作動する少なくとも0.8秒前に、運転者に衝突回避操作を促すための警報が作動すること。
  • [4] 前方を横断する障害物に対して20km/hで接近した際に、衝突しないこと。
  • [5] [4]において、衝突被害軽減ブレーキが作動する前までに、運転者に衝突回避操作を促すための警報が作動すること。
  • *:軽トラックは障害物に対して30km/hで接近した場合。

【ペダル踏み間違い急発進抑制制御装置の認定基準について】

  • [1] 停止からフルストロークまでアクセルを踏み込んだ際、衝突しない、又は、加速を抑制(速度変化率0.3以上)すること。
  • [2] 加速抑制時に警報が作動すること。

セーフティ・サポートカーS SUBARUのサポカーS
ラインアップ

サポカー スバル

(2022年12月時点)

サポカーS ベーシック+ スバル

サポカーS ベーシック+

ステアリング連動ヘッドランプ+アダプティブドライビングビーム非装着車対象

SUBARUのサポカーS 機能一覧

横にスクロールしてください。 →
  • ○:標準装備
アイサイト搭載車
サポカーS分類 サポカーS ワイド
サポカーS ベーシック+
アイサイト プリクラッシュブレーキ
前側方プリクラッシュブレーキ
緊急プリクラッシュステアリング
後退時ブレーキアシスト
車線逸脱抑制
AT誤発進抑制制御/AT誤後進抑制制御
警報&お知らせ機能(車線逸脱警報)
アイサイトアシストモニター
全車速追従機能付クルーズコントロール
車線中央維持機能
ツーリングアシスト
その他安全装置 アイサイトX テクノロジー
(高度運転支援システム)
スバルリヤビークルディテクション
エマージェンシーレーンキープアシスト
ハイビームアシスト
アダプティブドライビングビーム
ステアリング連動ヘッドランプ
フロントビューモニター
サイドビューモニター
リヤビューモニター
スマートリヤビューミラー
レイバック レヴォーグ WRX S4 レガシィ
アウトバック
クロストレック インプレッサ フォレスター SUBARU BRZ
OP装着車 OP装着車
○(※2) OP(※4)

(AT車のみ)

(AT車のみ)

(AT車のみ)
○(※2) OP(※4)
○(※2) OP(※4)
OP(※1) OP(※3) OP(※4)
OP(※1) OP(※3)
OP(※1) OP(※3) OP(※5)
OP(※1) OP(※3)
OP(※1) OP(※3)
OP OP OP(※5)
サポカーS対象機能
ハイビームアシスト、アダプティブドライビングビームまたはステアリング連動ヘッドランプ装着車は、サポカーS ワイドの対象となります。
※1:Limitedは標準装備
※4:STは装備されません。
※5:ST-Hは標準装備、STは装備されません。
※6:Advance、SPORT、XT-EDITION、STI Sportは標準装備
※7:XT-EDITIONは標準装備
サポカー対象安全機能詳細を閉じる
サポカー対象安全機能詳細を見る
  • ○:標準装備
SUBARU Safety Sense搭載車
サポカーS分類 サポカーS ワイド
サポカーS ベーシック+
SUBARU Safety Sense プリクラッシュセーフティ(歩行者〔昼夜〕・自転車運転者〔昼夜〕・自動二輪車〔昼〕検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)
レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)
レーンディパーチャーアラート[LDA]
レーントレーシングアシスト[LTA]
レーンチェンジアシスト[LCA]
ロードサインアシスト[RSA]
アダプティブハイビームシステム[AHS]
プロアクティブドライビングアシスト[PDA]
その他安全装置 ドライバー異常時対応システム
ブラインドスポットモニター[BSM]/後方車両接近告知/周辺車両接近時サポート(通報提案機能)/後方車両への接近警報
安心降車アシスト[SEA]
発進遅れ告知機能[TMN]
車両接近通報装置
パーキングサポートブレーキ(前後方静止物+周囲静止物+後方接近車両+後方歩行者)[PKSB]
Advanced Drive(渋滞時支援)
Advanced Park
スマートリヤビューミラー
パノラミックビューモニター
ソルテラ
○(※1)
サポカーS対象機能
アダプティブハイビームシステム[AHS]装着車は、サポカーS ワイドの対象となります。
※1:ET-HSはリモート機能付
サポカー対象安全機能詳細を閉じる
サポカー対象安全機能詳細を見る
  • ○:標準装備
スマートアシスト搭載車
サポカーS分類 サポカーS ワイド
サポカーS ベーシック+
スマートアシスト
衝突回避支援ブレーキ機能(対車両・対歩行者)
衝突警報機能(対車両・対歩行者)
車線逸脱警報機能
AT前方誤発進抑制制御機能
AT後方誤発進抑制制御機能
先行車発進お知らせ機能
ハイビームアシスト
REX ジャスティ ステラ プレオ
プラス
シフォン サンバー
バン
サンバー
トラック
○(※1) ○(※2) ○(※3) ○(※4)
サポカーS対象機能
ハイビームアシストは、サポカーS ワイドの対象となります。
※1:Zはアダプティブドライビングビームになります。
※2:カスタム R、カスタム RSはアダプティブドライビングビームになります。
※3:トランスポーター(CVT車)、VC(CVT車)、VCターボ、ディアスはアダプティブドライビングビームになります。
※4:TC、グランドキャブはアダプティブドライビングビームになります。
サポカー対象安全機能詳細を閉じる
サポカー対象安全機能詳細を見る

caution●アイサイトおよびSUBARU Safety Sense、スマートアシストだけに頼った運転は、絶対に行わないでください。本システムは、運転者の判断を補助し、事故被害や運転負荷の軽減を目的としています。わき見運転やぼんやり運転などドライバーの前方不注意を防止したり、悪天候時の視界不良下での運転を支援する装置ではありません。また、あらゆる状況での衝突を回避するものではありません。運転時は常に先行車両との車間距離や、周囲の状況、運転環境に注意して必要に応じてブレーキペダルを踏むなど車間距離を保ち、安全運転を心掛けてください。●本システムの認識性能・制御性能には限界があります。ドライバーの運転操作、急カーブ、急勾配、雨等の道路状況、および天候によっては、システムが作動しない、または作動が遅れる場合があります。●雪、濃霧、砂嵐の場合や、トンネル内、夜間、日射しの状況によってはステレオカメラ、ソナーセンサーなどが障害物などを正常に認識できず、適切に作動しない場合があります。●この他、本システムのご使用について重要な注意事項が記載されておりますので、必ず取扱説明書をお読みください。●本システムの詳細は、販売店にお問い合わせください。