トップ
ピックアップ
プリンタの利用について
大判印刷サービスの利用について
ソフトウェアライセンス利用申請フォーム※フォームが更新されました
お知らせ
- [緊急] Box慶應テナントの緊急メンテナンス作業について(3/6) (2025年2月7日)
- [一般] SAS講習会開催のお知らせ (2025年2月7日)
- [一般] 管理運用上の調査に伴うgmail上のアクセス履歴について(2025年1月) (2025年2月1日)
- [重要] 2025年3月に離籍する学生(卒業・修了・自主退学等)のITCアカウントの扱いについて (2025年1月28日)
- [重要] 2025年3月に卒業・修了される学生の皆様へ(keio.jpの利用について) (2025年1月28日)
- [重要] 2025年3月末に退職される教職員の皆様へ(keio.jpの利用について) (2025年1月28日)
- [重要] 2025年3月に自主退学される学生の皆様へ(keio.jpの利用について) (2025年1月28日)
- [一般] Microsoft 365 ストレージ容量制限について (2025年1月13日)
- [重要] Windowsのメールアプリのサポート終了について (2024年12月26日)
- [重要] 2025年度各種ソフトウェアライセンスサービスの変更について (2024年12月24日)
- [一般] 年末年始のヘルプデスク対応について (2024年12月5日)
- [一般] iThenticate2.0利用説明会 のお知らせ (2024年11月25日)
注意事項
以下の注意事項をご確認ください。
研究室IT管理者向けオンラインセミナーの録画映像・資料について
ネットワークやサーバといったIT環境は研究活動に必須であり、 管理、運用は研究室で実施している場合が多いかと存じます。
理工学KICでは、研究室のIT管理者向けに管理方法のアドバイスや セキュリティ対策の支援を目的としたセミナーを例年開催しております。
2020年度のセミナーの録画映像・資料は こちら をご覧ください。(keio.jp認証有)
停電時の情報サービス提供について
慶應義塾キャンパスで長時間の停電が発生した場合の情報サービス提供についてまとめました。
詳しくは こちら をご覧ください。
情報関係の留意事項
以下は、大学新入生向けに作成した資料です。
ご参考になさってください。
- 大学生活と情報倫理について(PDF)
- 共用パソコン利用における注意事項について
- ソフトウェアの利用について
- BitTorrent, BitComet, Xunlei, Perfect Darkなどのファイル共有ソフトウェアについて
最終更新日: 2025年1月21日
内容はここまでです。