行きのJALのSAKURAラウンジと違って、ANAのラウンジは明るい木の雰囲気です。いつもこっちなので、なんか懐かしい感じです。 対して好きでもないビールを飲みつつ、肉まんを一つ食べました。 もうすっかり夜です。 なぜか、チケット出そうとするとカウンター…
何ががんこかわかないし、がんこというのほどの頑固さを感じないごくごく一般的なファミレスみたいなメニューがある伊丹空港の和食屋さんです。 正直多分そこそこの値段ですが、USJの後だと安く感じます。 きつねうどん+天ぷら+寿司3貫で2100円くらい。 …
伊豆急下田駅へのと伊豆急下田駅からのアクセスまとめです。 基本的には、伊豆急下田の神子元もしくは、川奈とかのお話ですので、一般的な旅行向けのお話ではありません。 ちなみに、帰りからのお話です。行きは、前泊か日帰りで選択肢もガラッと変わります…
USJユニバーサルスタジオから伊丹空港の直通バスがありますが最終は1800になります。もっと遅くまでないかなーと持ったのですが、伊丹空港の最終フライトも21時までなので、実質この時間が伊丹空港使う人の最終なんでしょう。 少し前について椅子で並んでい…
実は、ハリーポッターの真後ろにバスターミナルあるのですが、当然そのままはいけず正面を通って行きます。ただ、あまり案内もないし、ネットでも情報少ない。 まずは、エントランスを出ます。 で地球儀みたいなやつの前で写真を撮ります。むちゃくちゃ人が…
こどもの中学受験があり、中にはブログやYouTubeで成績や合否などを言う親もいます。正直、私もこれを書いているのでおなじ仲間でもあるのですが、こういうのって、いろいろ批判も浴びるようです。 でも、前にお話ししたように、このブログは何十年後かに子…
最近、TDRなど言っていないので、ディズニーがどれくらいかわからないのですが、USJのお土産は高かったです。普段何気なくTDRやUSJのお土産をいただくんですが、こんなに高いと思いませんでした。 以前、日本と海外のディズニーのお金の使い方の違いをドキュ…
USJの着席型のショーです。こちらも座席数が多いので、時間にあわせれば並ばずに入れます。ショーの内容としては、ホラー的なキャラクターが歌を歌う感じです。 まぁ、開業初期からある感じで、少し時代が・・・というきもしますが、空いてるしありがたいで…
USJで前からある着席型のショーなので、時間合わせていけば、ほぼ並ばずに入れます。ディズニーでもこんな感じのあるよね。 着ぐるみが歌を歌い、歌は比較的有名なものです。 その、着ぐるみが微妙で、人なら人にした方がいいと思いますし、キャラクターなら…
ヒロアカって呼ばれているらしいのですが、恥ずかしながら知りませんでした。 あまりもともと興味がなかったのですが、うまく指定できるエクスプレスパスには このヒロアカが入っていたし、もったいないので入りましたが、普通に並んでも入れる感じです。 で…
先日、神子元で初めて使用した水中スクーターのSubnadoですが、なんと水中1回しか使えず、以後反応しないとかで、Amazon経由で問い合わせしました。 ハンドセットみたいなのではなければ作動するので、ハンドセットの接続不良かなとおもっていました。 した…
ジョーズに行ってきました。USJの開園当初からあるやつで、エクスプレスパスでこれかハリウッドなんとかというジェットコースターで息子も私も一回転のジェットコースターに乗る勇気がなくジョーズにしました。 エクスプレスパスを使わなくても30分程度と空…
現在のダイビングギアのまとめをしてみました。かるーくコメントしてみます。 自分自身の忘備録です。 <軽器材> ◾️フィン:GULLのWARPフィン 24800円(Amazon) これはブランドもいいんだけど、脚力がまだ追いつかない ◾️フィン(Sub):20年前のCRESSIの…
エクスプレスパスに関してはまた別途記載しますが、4つのプランでした。 なかなか空いていたので、なくてもよかったともと思いつつ、というか、あるに越したことはないのですが、総待ち時間を値段で割ったコスパは対して良くなかったです。 でも、鬼滅の刃は…
水中スクーターSubnadoというのを手に入れました。 前にもお話ししたと思いますが、いくらバラクーダフィンとかつかっても、流れに逆らっているうちに酸素がなくなったり、消費が早かったりすると思いますが・・・。 他の人に迷惑かけるくらいならということ…
もうどれくらい前なんでしょうか?おじさん医師が高校生くらいだから30年弱前の映画になってしまいました。 こちらは客席数が多いので、並ばなくてもいいです。 パークの混み具合によって回数を調整しているのと、小雨程度であればそのまま 行われるようです…
ジュラシックパークのジェットコースターではないライドは運休中のため、レストランのみの参加です。 でも、なんかインスタ映えはするけど、値段の割に食べたいものはなくフライドポテト600円。 空いていてすぐに座れたのはありがたかったです。 にしても雰…
神子元3本目というか冲待ち3本という、1本終わっても港に戻らずに、神子元島の沖で待機。この沖なのですが、神子元とかなり近くになると揺れない場所がるのでそこで待っていましたが、なんせ波が強いのと、船の排気ガスと、できたてのロクハンの匂いで、気持…
このミニオンズのライドは、いつもは60−90分程度のまちですが、この日は20分程度とほぼまたないで入れました。子供も入りたいのか120cmの身長制限にギリギリの人は結構背伸びしたりみたいになっていました。 ちなみに、内容はそんなに背の高さと安全は関係な…
2本目です。なんせ1本目が全然沈まず。安全停止もできない感じでしたので、2kgウェイトを増やしました。恐るべしロクハン。 で、2本目はスムーズに入れました。にしても揺れるし、ガソリン臭いし、酔う。 で、きになるのはこの白いまる。これワイドコンバー…
これは、購入したエクスプレスパスに入っていたものです。 最初はあんまりなーと思いつつも、この鬼滅の刃のパックしか指定時間内に入れるエクスプレスパスがないのと毎日混雑をチェックすると180分待ちとかもあったので、ここで。 これは、いわゆる実写…
2回目の神子元です。12月30日気温2度。 初めてのロクハンはあったかかったですが、臭くて結構気持ち悪い感じでした。 水の中は19度くらいで快適ですし、船よりも水の中の方が快適です。 にしても沈まない・・・。ロクハンの浮力やばかったです。 カメ根でし…
ちゃんと食事するとどれも2000円くらいかかるので、スナックの食べ歩きにしました。 まずは、ミートパイ800円。アメリカ価格ですが、まぁおいしいです。600円にしてほしいくらいの味です。 中華料理もあるんですが、USJはラーメンとうどんがないんですよね。…
これ、空いていたので並ばずに乗れました。ここら辺子連れのの小さい子向けなので、そんなに混んでいません。 まぁ、普通。 このスヌーピーは実は二人乗りで10台あるかないかなので、回転が遅い。 で、こちらはらくのりみたいなのでアプリで予約するとエク…
私が、学校説明会に行った桜蔭の印象は・・・。 「フォーシーズンズ椿山荘」 妻も妙に納得してくれました。 フォーシーズンズの高級ブランド、そして伝統。それを感じる重厚さはありました。 一方で、最近、渋谷幕張・渋谷渋谷など、がどんどん人気が上がり…
フジテレビの問題もあって、2025年1−2月はほぼフジテレビではACのCMが流れていました。 その中で、勉強したくないのに勉強させられる子供みたいなACのCMがあり、中学受験の直前のナイーブな時期にこんなの流すなという抗議もきているようです。 いづれACなの…
いわゆる偏差値上位を目指す女子たち。桜蔭・女子学院・ふたば・渋谷渋谷などいろいろあるでしょうけど、まず間違いなく入れるのが豊島岡。なぜなら2月2日、3日、4日と3連チャンであるところでしょう。 正直、おじさん医師も普段の仕事があるので、算数と理…
あと、早くて2日、遅くて5日くらいにはなくなるであろうSAPIXのプリントの山。 2階のクローゼットとか含めるとダンボール何箱分でしょうか・・・ まぁ、よく頑張りました。 なんて言うんでしょうか。中学受験のこの努力がじゃあ、すぐに大学受験に役に立つ…
多くの学校は最近は、受験番号とパスワードとか生年月日をいれて、合格・不合格が出る仕組みです。ちなみに33年前は、現地で見るしかなかった。なんだけど、本人は受験していたので、家族が見ていたのでしょう。 で、最近はほぼWebですが、こちらは番号発表…