慶應藤沢イノベーションビレッジ

慶應藤沢イノベーションビレッジとは

起業家や新事業に取り組む事業者の立ち上げ期を総合的に支援します。
慶應藤沢イノベーションビレッジ(SFC-IV)は、中小機構が慶應義塾大学および地域と連携して運営する起業家育成施設です。
-
特徴 1
充実した設備
IT企業、ものづくり企業向けの両タイプの居室完備(全35室)
-
特徴 2
無線LAN
居室にはLAN回線を配備し、施設内どこからでも無線LANでアクセス可能
-
特徴 3
キャンパス間ネットワーク
慶應義塾キャンパスネットワークシステム(SFC-CNS)にアクセス可能※(※学術研究目的の利用に限定)
-
特徴 4
便利なオフィス
SOHO企業向けスモールオフィス、学生向けシェアードオフィスあり※
(※公益財団法人湘南産業振興財団、一般財団法人SFCフォーラムが運営)
入居企業活動報告
-
KISTEC「生成AI活用促進事業」成果発表会にて 技術支援専門家としての取り組みを発表しました
株式会社TOMOMI RESEARCH
-
NEDO第6回DTSU事業に採択されました
株式会社DigitalArchi
-
超小型EVミニカー『クロスケ』試乗体験会を開催しました
nicomobi株式会社