企業向けストレス軽減プログラム by 仕事旅行

企業向けストレス
軽減プログラム

ストレスチェック その後どうする?
新サポート誕生!!
いつもとは全く違う職業体験でストレスを
軽減しませんか?
ストレスチェックその後どうする?

利用者の声から生まれたストレス軽減プログラム

花屋

他の職業を体験することで仕事に対する考え方が大きく変わりました。たった1日でこんなにも自分の考えが変わるとは思いませんでした。 とても大切な1日になりました。
(28歳女性(事務))

ネイチャーガイド

子供のころの気持ちをを思い出しました。あの頃は、全てにおいて積極的で、なんでも楽しんでいた。仕事を楽しむ。これを学びました。
(40歳男性(IT管理職))

ホースセラピスト

馬に接していると、不思議と自分の心の状態がわかってきたのです。仕事への取り組み方、ベースを見つめ直すいい機会でした。
(34歳女性(金融))

職業体験が心のストレス軽減に役立つ

私たちは衝撃的な言葉をいくつもいただきました。
現在とは全く違う職業体験をすることで、ストレスに押し潰されそうになっていた人たちが、「今の仕事に対しても前向き」になるのです。

そこで、私たちは、新しいストレス軽減プログラムを始めます。新たな世界を知ること、新たな視点を持つことで、ストレスの捉え方が変わる。そして人生の捉え方、仕事の捉え方が変わる。
これまでにない新たなメンタルヘルスケアサービスの誕生です。

労務担当者様へ

社員が高ストレスと診断された場合、労務担当者には2つの選択肢しか選べませんでした。

産業医 産業医
キャリアカウンセラー キャリアカウンセラー
私たちは、第三の「ストレスの処方箋」として、職場体験を提案します。

ストレス軽減プログラムの流れ

日常でのストレス

日常でのストレス

いつもの職場で
ストレスを感じる
社外での非日常体験

社外での非日常体験

日常から離れ社外にある
多くの価値観に触れる
新たな視点での日常

新たな視点での日常

視点を変えて日常に
臨めるようになり悩みが軽減される

社員のプログラム参加方法

ポイント1
貴社専用サイトを提供

貴社専用サイトを
ご提供

100件以上ある職業体験先から担当者と相談の上、貴社にあった体験先リストを作成。貴社専用サイトを構築します。
ポイント2
社員が希望する仕事体験先・日時を選び応募

社員が希望する
仕事体験先・日時を選び応募

社員は専用サイトから直接、希望する仕事体験先・日時を選び応募します
ポイント3
現地へ訪問し、非日常の仕事体験を

現地へ訪問し、
非日常の仕事体験を

予約が完了したらあとは直接現地へ。多くの価値観に触れる非日常を味わってください

体験イメージムービー

仕事旅行

パートナー企業様

Coming Soon...

代表メッセージ

代表取締役
田中 翼

私が前職に在籍中に高いストレスを感じていた時期がありました。
そんな時に他の職場を数社を訪問してみたところ、会社ごとに全く違う環境が存在していました。

当時の在籍していた会社のスタンスが全てではないと視野が広がった瞬間でした。
すると塞ぎ込んでいた気持ちが晴れたどころか、他社で学んだ仕事を現職で活かせるのではとやる気スイッチが入った経験があります。

そこで今回、仕事旅行がストレス軽減に役立つのでは?と言う仮説検証のため、本プロジェクトを企画させていただきました。

お問い合わせ


PAGE TOP