
「強い歯」で虫歯予防、脳の活性化!
虫歯の予防には、歯磨きを丁寧にするだけでなく、歯や歯茎を丈夫にしておくことが大切です。
また、脳の働きを活性化させるためには、しっかりした咀嚼(そしゃく)が大切。
そのためには、あごの発達、良い歯並び、強い歯が不可欠です。
良い歯磨き粉を選んで、丈夫な歯を作りましょう!
歯磨き粉の成分に要注意!

さまざまな歯磨き粉が市販されていますが、中には、歯を白く、キレイに見せるために発ガン性物質などが使われているものもあります。
食べ物ではないからと油断しがちですが、飲み込まなくても、成分は口腔内で吸収されて血中に取り込まれ、体に影響を及ぼしている可能性もあります。
さらに、子供用の歯磨き粉には、子供が使いやすいように香料や着色料が含まれているものも多くあります。
安心できる歯磨き粉を選びましょう
毎日、口の中に入れて使うものだからこそ、謳い文句に惑わされずに、安心できる成分で作られたものを選びましょう。
また、口腔内の状態をキレイにしておくことは、病原因子が体内に入り込むのを防ぎ、全身の健康につながります。
ぜひ安心で体に優しい歯磨き粉をご活用ください!
フッ素、研磨剤、発泡剤、化学的な香味剤などは不使用!

マグネシウム歯磨きペースト
高含有のマグネシウムで口腔トラブルを改善!
マグネシウムは、溶かされたエナメル質を元に戻し、歯をキレイに保ちます。 経皮吸収にも優れているため、歯磨きをしながら直接歯茎から補うことができ、さまざまな効果が期待できます。-
こんな方に
- ✔歯槽膿漏や歯周病の改善
- ✔知覚過敏の改善
- ✔虫歯や口臭を予防
- ✔歯石の沈着を予防