教材提供プログラム
-
小学校1~6年生※小学校4~6年生推奨
※小学校4~6年生推奨
小学校1~6年生 -
図工、国語、総合など
児童が世界の環境問題について知り、未来に対する「メッセージ」を考え、それを「絵で表現する」プロセスを通して、地球環境について考えていくプログラムです。また、各校で、絵画作品を画像データとして取り込むことで、児童ひとりひとりの作品を活用したさまざまな「とどける」学習に発展させることが可能です。より多くの方々にメッセージを届ける活動としてお役立てください。
STEP1 絵で表現することの価値を知る
STEP2 世界の環境問題を知りエコメッセージを考える
STEP3 エコメッセージを絵で表現する
発展STEP4 とどける アクションにご活用ください
SGホールディングスグループは、「社会・自然との共生を目指した事業活動を推進する」という理念のもとに事業を展開しています。その一環として2014年から10年間、全国の子どもたちが、絵画を通して楽しみながら環境や未来について考えてもらいたいと「全国エコメッセージ絵画コンクール(旧全国エコ絵画コンクール)」を開催してまいりました。
本教材は、今、求められるSDGsの考え方を取り入れ、そのコンクールのために開発したもので、子どものたちが環境意識を高める一助になればと一般公開しています。(コンクールの開催は終了しました。)お子さまの世界の環境問題に対する思いを、絵画という形で表現いただく機会になればと考えております。
佐川急便では、2019年3月に試験導入した牽引タイプの電動アシスト自転車「TRIKE
CARGO(トライクカーゴ)」を2020年8月に本格導入しました。最大積載量は150kg※と、一度に多くの荷物を運べるため、環境負荷低減とともに作業効率の向上にも寄与します。
※東京都などの場合(各都道府県等の条例により異なります)
四国の高知県・徳島県および東京都八王子市に社有林を所有し、森林の保全・管理を行っています。ここでは、より健全な森林の育成を目指し、地域の皆様とともに継続的な森林保全活動や森林を活用した体験教室などを実施しています。
佐川急便は、使用済みペットボトルから作られた再生ポリエステル素材をユニフォームに採用しています。ユニフォームは可能な限り再利用し、使用が難しくなったものも廃棄せずに製鉄燃料としてリサイクルします。