プリント|セブン‐イレブン

アプリ

3つのアプリが利用できます

  • netprint(無料)

    イメージ

    スマートフォンからMicrosoft OfficeやPDFファイル、写真やWEBページをネットプリントセンターへ登録し、プリント予約番号またはQRコードでプリントできるアプリ。印刷有効期限はプリント予約日+7日です。

    App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
  • かんたんnetprint(無料)

    イメージ

    スマートフォンで撮った写真やPDFファイルを、ユーザー登録なしでネットプリントセンターへ登録し、プリント予約番号またはQRコードでプリントできるアプリ。印刷有効期限はプリント予約日+1日です。

    App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
  • セブン‐イレブン マルチコピー(無料)

    イメージ

    スマートフォン内の写真や文書を、Wi-Fiでマルチコピー機へ送信して気軽にプリント。QRコードによりWi-Fi接続が更に簡単になりました。また、マルチコピー機でスキャンした画像データをスマートフォンへ保存できるアプリです。

    App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
    対象となる端末
    iPhone/iPad、Android
    アプリのダウンロード
    iPhoneの方はApp Storeから、Android™の方はGoogle Play™ストアからダウンロード(無料)できます。

<アプリ比較表>

3つのアプリの特徴

  • セブン‐イレブン マルチコピー
  • かんたんnetprint
  • netprint
ユーザー登録
  • 不要
  • 不要
  • 必要
1度に送信できる枚数 60枚または360MB 10枚(合計10MB)
プリント有効期限 - プリント予約日
+1日
プリント予約日
+7日
対応ファイル
    • 写真
    • PDF
  • など
    • 写真
    • PDF
    • Office
  • など
プリントできる写真
  • 写真プリント(L/2L)
  • シェア
  • ましかく
  • 分割
  • シャッフル
  • インデックス
  • 証明写真
・写真プリント(L/2L)
プリント可能な用紙 普通紙(A3/A4/B4/B5)
写真紙(L/2Lサイズ)・はがき
料金
  • 白黒: 20円
  • カラー A3以外: 50円
  • カラー A3: 80円
  • 写真: L判40円〜
  • 証明写真: 250円
  • はがき: 白黒20円、
    カラー60円
  • スキャン: 30円
  • 白黒: 20円
  • カラー A3以外: 60円
  • カラー A3: 100円
  • 写真: L判40円〜
  • はがき: 白黒20円、カラー60円
プリントできる
ファイル形式
  • 写真プリント:JPEG、TIFF、BMP、PNG
  • 普通紙プリント:PDF、XPS、XDW、JPEG、TIFF、BMP、PNG
  • はがきプリント:PDF、XPS、XDW、JPEG、TIFF、BMP、PNG
  • 普通紙プリント・はがきプリント:PDF、XPS、XDW、Windows版 Microsoft® Word 日本語版(DOCS、RTF)、Windows版 Microsoft® Excel® 日本語版(XLSX)、Windows版 Microsoft® PowerPoint® 日本語版(PPTX)、JPEG、PNG、マルチページTIFF
  • 写真プリント:JPEG、PNG
スキャン
できる
※スキャンデータのファイル保存形式:PDF、XDW、JPEG、TIFF
できない

表は左右にスクロールします

写真プリント

撮影したデータを簡単にプリント

マルチコピー機の写真プリントなら、高画質・高光沢の高級感あふれるプリントを実現。シャッフルプリントを使えばたくさんの写真をまとめてプリントができこだわりの1枚が仕上がります。しかもQRコードを使ってWi-Fi接続しスマートフォンからマルチコピー機に画像を送信することができ、操作が簡単になりました。

写真プリントの種類とご利用料金

イメージ
写真プリント
Lサイズ(フォト用紙) 1枚40円
2Lサイズ(フォト用紙)1枚100円
イメージ
シャッフルプリント
2Lサイズ(フォト用紙)1枚500円
イメージ
分割プリント
インデックスプリント
Lサイズ(フォト用紙) 1枚40円
2Lサイズ(フォト用紙)1枚100円
イメージ
証明写真プリント
Lサイズ(フォト用紙)1枚250円
イメージ
ましかくプリント
Lサイズ(フォト用紙)1枚40円
  • ・各種サービス料金は電子マネー「nanaco」でもお支払いいただけます。
  • ・メディアをご使用になる場合は、事前にメディア内のデータのバックアップを必ずおとりください。

証明写真プリントのサイズ

イメージ
4×3cm 4コマ
履歴書、TOEICテストなど
イメージ
3×2.4cm 6コマ
運転免許証、実用英語技能検定など
イメージ
4.5×3.5cm 4コマ
マイナンバーカードなど
イメージ
5×5cm 2コマ
司法書士、土地家屋調査士など
  • ※証明書のサイズは変更される場合があります。最新の情報は、それぞれの申請先に確認してください。
  • ※証明写真プリントは、パスポート申請には適しません。

使用可能メディア

  • microSD

  • SDカード

  • USBメモリー

  • スマートフォン(Wi-Fi)

※メモリースティックDuo、コンパクトフラッシュ、CD/DVD、赤外線IrDAは非対応です。

※メディアをセットした後は、案内があるまで、絶対にメディアを抜かないでください。

対応ファイルフォーマット
JPEG/TIFF/BMP/PNG

操作方法

1「プリント」メニューを選ぶ

操作画面イメージ

マルチコピー機のタッチパネルで「プリント」を選択します。

2「写真プリント」を選択

操作画面イメージ

「写真プリント」を選択します。

3データ送信(スマートフォンの場合)

操作画面イメージ

スマートフォンからデータ送信する場合は、あらかじめ「セブン‐イレブン マルチコピー」アプリに写真を登録し、QRコードを生成しておきます。マルチコピー機にQRコードをかざしてWi-Fi接続し、写真データを送信します。

4データ送信(メディアの場合)

操作画面イメージ

microSDやUSBメモリなどのメディアからデータ送信する場合は、画面の指示に従ってメディアをセットします。

5「写真プリント」を選択

操作画面イメージ

「写真プリント」を選択します。

6サイズを選択

操作画面イメージ

プリントしたいサイズを選択します。

7プリントする写真を選択

操作画面イメージ

登録した写真一覧が表示されるので、プリントしたい写真の枚数をそれぞれ選択します。

8プリントアウト

操作画面イメージ

「コイン支払い」か、「nanaco支払い」を選択し、「プリントスタート」ボタンを押します。

1「プリント」メニューを選ぶ

操作画面イメージ

マルチコピー機のタッチパネルで「プリント」を選択します。

2「写真プリント」を選択

操作画面イメージ

「写真プリント」を選択します。

3データ送信(スマートフォンの場合)

操作画面イメージ

スマートフォンからデータ送信する場合は、あらかじめ「セブン‐イレブン マルチコピー」アプリに写真を登録し、QRコードを生成しておきます。マルチコピー機にQRコードをかざしてWi-Fi接続し、写真データを送信します。

4データ送信(メディアの場合)

操作画面イメージ

microSDやUSBメモリなどのメディアからデータ送信する場合は、画面の指示に従ってメディアをセットします。

5「シャッフルプリント」を選択

操作画面イメージ

「シャッフルプリント」を選択します。

6「レイアウト」を選択

操作画面イメージ

プリントしたいレイアウトを選択します。

7写真を選択

操作画面イメージ

レイアウトに取り込みたい写真を必要コマ数選択します。

8レイアウト調整

操作画面イメージ

必要に応じて画像を回転させたり、「シャッフル」ボタンで配置変更を行います。

9背景色を選択

操作画面イメージ

背景の色を選択します。

10プリントアウト

操作画面イメージ

「コイン支払い」か、「nanaco支払い」を選択し、「プリントスタート」ボタンを押します。

Coming Soon

写真プリントの操作方法を動画で確認(iPhone)
※2025年5月頃公開予定

Coming Soon

写真プリントの操作方法を動画で確認(Android)
※2025年5月頃公開予定

シェアプリント

イメージ

コピー機にQRをかざすだけ!アプリ1つでかんたんプリント

セブン‐イレブン マルチコピーアプリで好きなフレームを選んでかんたん、かわいく写真プリント。
真ん中でカットしてスマホケースに入れたり、友達とシェアして楽しもう!

シェアプリント 友達や家族との思い出を持ち歩こう!
シェアプリント
Lサイズ(フォト用紙)1枚200円
2Lサイズ(フォト用紙)1枚300円

普通紙プリント

USBメモリなどから文書をプリント

例えばUSBメモリーに入れてあるPDF文書をプリントしたい。そんなニーズにおこたえするのがマルチコピー機の普通紙プリント。スマートフォンからQRコードでデータを送信しその場ですぐにプリントをすることができます。

ご利用料金(スマートフォン(Wi-Fi))

イメージ
専用アプリ「セブン‐イレブン マルチコピー」を使用するプリントです。
白黒(B5/A4/B4/A3)
1枚20円
カラー(B5/A4/B4)
1枚50円
カラー(A3)
1枚80円

・各種サービス料金は電子マネー「nanaco」でもお支払いいただけます。

ご利用料金(microSDカード、SDカード、USBメモリー)

白黒(B5/A4/B4/A3)
1枚10円
カラー(B5/A4/B4)
1枚50円
カラー(A3)
1枚80円

・各種サービス料金は電子マネー「nanaco」でもお支払いいただけます。

使用可能メディア

  • microSD

  • SDカード

  • USBメモリー

  • スマートフォン(Wi-Fi)

※メモリースティックDuo、コンパクトフラッシュ、CD/DVD、赤外線IrDAは非対応です。

※メディアをセットした後は、案内があるまで、絶対にメディアを抜かないでください。

対応ファイルフォーマット
文書データ:PDF(Ver. 1.3~2.0)/XPS(Ver. 1.0)/DocuWorks(Ver. 3~9)
画像データ:JPEG/TIFF(シングルページ)/PNG/BMP

操作方法

1「プリント」メニューを選ぶ

操作画面イメージ

マルチコピー機のタッチパネルで「プリント」を選択します。

2「普通紙プリント」を選択

操作画面イメージ

「普通紙プリント」を選択します。

3データ送信(スマートフォンの場合)

操作画面イメージ

スマートフォンからデータ送信する場合は、あらかじめ「セブン‐イレブン マルチコピー」アプリにファイルを登録し、QRコードを生成しておきます。マルチコピー機にQRコードをかざしてWi-Fi接続し、ファイルを送信します。

4データ送信(メディアの場合)

操作画面イメージ

microSDやUSBメモリなどのメディアからデータ送信する場合は、画面の指示に従ってメディアをセットします。

5プリントの種類を選択

操作画面イメージ

プリントの種類を選択します。
※以降は「ふつうのプリント」を選択した場合です。

6ファイルを選択

操作画面イメージ

プリントしたいファイルを選択します。

7プリントアウト

操作画面イメージ

「コイン支払い」か、「nanaco支払い」を選択し、「プリントスタート」ボタンを押します。

セブン‐イレブンでプリントする方法 小冊子プリント[USBメモリー編]

普通紙プリント(USBメモリー編)の操作方法を動画で確認

はがきプリント

USBメモリなどからはがきにプリント

お気に入りの写真や、パソコンで作成したデータでオリジナルの絵はがきを作成できます。USBメモリーやスマートフォンのデータもスマートフォンからQRコードでデータを送信し、その場ですぐプリントできます。
通常はがきに加え、インクジェット紙郵便はがきにも対応できるようになりました。

マルチコピー機に備え付けられているのは、「通常はがき」のみですが、「持ち込みのはがき」もご利用いただけます。ただし、「定型の郵便はがき(100 × 148mm)」「通常はがき」「通常はがきインクジェット紙」「年賀はがき無地」「年賀はがきインクジェット紙」のみが使用可能です。

  • ※「通常はがきインクジェット写真用」「年賀はがき無地(インクジェット写真用)」のご利用はできません。
  • ※ミスプリントをされた際、持ち込まれた「はがき」代金のご返金はできません。

ご利用料金

白黒
1枚20円
カラー
1枚60円

・各種サービス料金は電子マネー「nanaco」でもお支払いいただけます。

使用可能メディア

  • microSD

  • SDカード

  • USBメモリー

  • スマートフォン(Wi-Fi)

※メモリースティックDuo、コンパクトフラッシュ、CD/DVD、赤外線IrDAは非対応です。

※メディアをセットした後は、案内があるまで、絶対にメディアを抜かないでください。

対応ファイルフォーマット
文書データ:PDF(Ver. 1.3~2.0)/XPS(Ver. 1.0)/DocuWorks(Ver. 3~9)
画像データ:JPEG/TIFF(シングルページ)/PNG/BMP

1「プリント」メニューを選ぶ

操作画面イメージ

マルチコピー機のタッチパネルで「プリント」を選択します。

2「はがきプリント」を選択

操作画面イメージ

「はがきプリント」を選択します。

3データ送信(スマートフォンの場合)

操作画面イメージ

スマートフォンからデータ送信する場合は、あらかじめ「セブン‐イレブン マルチコピー」アプリにファイルを登録し、QRコードを生成しておきます。マルチコピー機にQRコードをかざしてWi-Fi接続し、ファイルを送信します。

4データ送信(メディアの場合)

操作画面イメージ

microSDやUSBメモリなどのメディアからデータ送信する場合は、画面の指示に従ってメディアをセットします。

5プリントの種類を選択

操作画面イメージ

プリントの種類を選択します。
※以降は「そのままプリント」を選択した場合です。

6ファイルを選択

操作画面イメージ

プリントしたいファイルを選択します。

7用紙を選択

操作画面イメージ

はがき用紙の種類を選択します。

8同意画面

操作画面イメージ

内容をご確認いただき、「同意して次へ進む」を押してください。
※「同意しない」場合は、次に進むことはできません。

9プリントアウト

操作画面イメージ

「コイン支払い」か、「nanaco支払い」を選択し、「プリントスタート」ボタンを押します。

ネットプリント

これは便利!ネットプリントでいつでも高画質プリント

出張や外出先の営業マンに文書を渡したい。そんな時に役に立つのがネットプリントです。A3サイズの大きな原稿の出力もOK。ご自宅にプリンターがない方もこれで簡単にプリントできます。

イメージ
出張先で急な依頼が!
イメージ
使いたい時に限ってインクが切れた!
イメージ
同窓会の写真を離れていても共有できる!

ご利用料金

白黒
はがき/B5/A4/B4/A3サイズ:1枚20円
カラー
Lサイズ:1枚40円
2Lサイズ:1枚100円
はがき/B5/A4/B4サイズ:1枚60円
A3サイズ:1枚100円

・各種サービス料金は電子マネー「nanaco」でもお支払いいただけます。

操作方法

1ファイルアップロード

操作画面イメージ

パソコンやスマートフォンから、ネットプリントへアクセスし、ファイルをアップロード(登録)します。
※スマートフォンアプリ「かんたんnetprint」「netprint」からでも可能です。

2予約番号とQRコード取得

操作画面イメージ

ファイルをアップロードすると、ネットプリントから8桁のプリント予約番号とQRコード(スマートフォンアプリのみ)が発行されます。
※パソコンで取得された方は予約番号をメモしておいてください。
※QRコードで操作される方はSTEP6にお進みください。

3「プリント」を選択

操作画面イメージ

マルチコピー機のタッチパネルで「プリント」を選択します。

4「ネットプリント」を選択

操作画面イメージ

マルチコピー機のタッチパネルで「ネットプリント」を選択します。

5予約番号入力

操作画面イメージ

8桁のプリント予約番号を入力します。
※予約番号で操作されている方はSTEP7にお進みください。

6QRコード読み取り

操作画面イメージ

スマートフォンにプリントしたいファイルのQRコードを表示させ、マルチコピー機のQRコード読み取り装置にかざします。
※QRコードの読み取りができない場合は、マルチコピー機トップ画面の「QRコードをお持ちの方」ボタンを押してからかざしてください。

7プリントアウト

操作画面イメージ

ファイル情報の取得が完了したら、ファイル内容のプレビューが表示されます。画面の指示に従って進み、「プリントスタート」を押すとファイルがプリントされます。
※QRコードで複数枚印刷される方は、枚数分の設定を行ってください。

セブン‐イレブンでプリントする方法 かんたんnetprint[iPhone編]

かんたんネットプリントの操作方法を動画で確認(iPhone)

セブン‐イレブンでプリントする方法 かんたんnetprint[Android編]

かんたんネットプリントの操作方法を動画で確認(Android)

マルチコピー機で簡単プリント!推し文字プリント 応援うちわやボードにピッタリ!

コンテンツプリント

楽譜や住宅地図、芸能人やキャラクターのブロマイド、公営競技の予想紙など、各種コンテンツをその場で選んでプリントできます。

ゼンリン住宅地図
1枚400円
楽譜
1枚100円~
芸能・アーティスト(ブロマイド)
1枚200円~
アニメ・ゲーム・キャラクター(ブロマイド)
1枚150円~
競輪・ボートレース・競馬・オートレース
1部200円~

・各種サービス料金は電子マネー「nanaco」でもお支払いいただけます。

ブロマイドや楽譜、地図などあらゆるコンテンツを購入できます!

コンテンツの1つ毎につけられた8桁のプリント予約番号とプリント料金があれば、コンテンツを購入できます。各コンテンツのプリント予約番号と料金は、「コンテンツギャラリー」で確認できます。下記「操作方法」をご確認の上、店内のマルチコピー機へ。

プリントに関するよくあるご質問

お問合せの多いご質問は、以下をご確認お願いします。

プリントについて