コーチング学びと新たな出会い - 未来につながる『今』をもっと楽しく。

未来につながる『今』をもっと楽しく。

人生は今の連続、「今」の捉え方、行動が変われば未来は変わる。 そんな「気づき」になれる雑記ブログを書いています。

コーチングを学んでいる人ってどんな人 ーコーチングスクール体験記ー

自分のスキル強化のために新たにコーチングスクールに通うことにした私。

さて、スクールではどんなことを学ぶのか、そしてどんな体験が待っているのか。GCSこと銀座コーチングスクールの国際資格取得コースを受講し、コーチについて学んだ私が気づいたこと、感じた事など、私視点ではありますがお伝えします。

コーチングを学んでみたいと迷われている方の情報や何かヒントになれば幸いです。

コーチングってどんな人が学んでいる?

今回はコーチングスクールに通っている人、学んでいる人ってどんな方がいるのか?

そこにスポットを当ててお話ししたいなと思います。

コーチングスクールでコーチングを学ぶ人ってどのような目的で、どんな方が受講しているのか、気になりませんか?

学ぶ人全てがプロコーチを目指して学んでいるのか?

コーチングをどのようなことに活用していきたいと思っているのか?

コーチング以外に取得している他の資格などはあるのか?

気になること多いですよね。

私自身、コーチングをスクールで学ぼうかどうかを考えていた時、その辺りも結構知りたい情報でした。

スクールによって色があるのでそれぞれ学んでいる人の背景は違うとは思いますが、私がGCS(銀座コーチングスクール)で実際に学んでみてどうだったかをお伝えします。

年代は幅広いけど、50代越えも多い印象

銀座コーチングスクールではコーチングスキルトレーニングとして受講生同士がコーチングセッションを行える交流の場(サイト)があります。

そこでお互いにコーチングセッション練習を申し込みながら学んだコーチングスキルを高めていくのですが、その交流サイトで募集している方、実際に私がそのサイトで練習相手を募集して受けてくださった方からの印象で学んでいる人がどんな方々だったかと言えば、結構幅広い年代の方々が学ばれています。

入校する前の想像では20歳後半から40歳前半までの方が多いのかなとイメージしていましたが、そうでもないです。

私の場合は仕事をしながら土日を主に学びの時間にしていたのでセッション練習は同じく社会人の方が多かったですが、交流サイトでは子育てしながら学んでいる方も結構たくさんいらっしゃいました。(セッション練習募集の投稿に小さな子供がいるので、子供の都合で・・・という投稿をよく見かけたため)

私が20名近くのセッション練習として対応して頂いた方の年齢は一番若い人で社会人2年目、年配の方で50代の方でした。男女比率は若干男性が多いイメージです。

コーチングを学んでいる動機

次にコーチングを学ばれている動機についてですが、これも様々です。

コーチングとして独立したい人が圧倒的なのかなとこちらもイメージしていましたが、

どちらかというとコーチングスキルを活用して本業、会社で活かしたいという方が多いですね。

例えば人事関係の仕事をしている方がコーチングスキルを活かしたいとか、中小企業診断士や公認会計士の方が本業の質向上のために学ばれている、マネージャークラスの方が部下育成のために学んでいるなどです。

自分自身のセルフコーチングのためにもって人も結構います。

動機として自分が今までの人のかかわり方がコーチングに近かったんだと気づき、その強みを伸ばせば何かもっと面白いこと、自分の武器になると感じて学び始めたなんて方も何名かいらっしゃいました。

意外にも会社で習ってこいと言われて・・・といったネガティブな方は私は出会いませんでした。

40歳を過ぎた方では私と同じように将来のセカンドキャリアへの準備、それまで副業としてコーチングを活かしたいという方も多数いて、同士のようで励みになりました。

とにかく動機は皆それぞれですがみんな学ぶことにワクワクしています。

コーチング以外に取得している資格は?

コーチングスクールで学ばれている方は結構現在のお仕事での専門知識をお持ちの方が多い印象です。すでに独立されていてIT系での集客やマーケティングなどでしっかりと収入がある方、教師やすでに何かの講師や専門的な資格があるという方や在職中に中小企業診断士を取得されている方も何名かいらっしゃいました。

私のようにキャリコンをお持ちの方もいます。コーチングと他の資格を合わせて付加価値をと考えている方が多い印象です。

 

みなさん仕事や家事、子育てなどで自由な時間が少ない中で学ばれていて、そういう人達と一緒の環境にいると自分も頑張りたいという気持ちにさせてもらえます。

私はオンライン参加なのですが、対面で受講されている方などはより仲間意識が高まるようで食事会やカフェで一緒に勉強などもされているようです。

ちょっと羨ましいですね。

 

今回はコーチングを学ぶ人はどんな人なんだろうを題材に記事にしました。

GCS(銀座コーチングスクール)はコーチングスクールの中でもベーシックな方らしいので、他のコーチングスクールだともっと近い人同士が集まっているかもしれません。

学びだけでなく人生においての新しい人との出会いという楽しさもありました。

 

それでは今回はこの辺で。

次回もコーチングスクールでの学びについてお伝えしたいと思います。

本日もお読み頂きましてありがとうございました。