ロードバランサや「PAN-OS」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)は現地時間11月18日、「悪用が確認された脆弱性カタログ(KEV)」に3件の脆弱性を追加した。
米行政機関では、同リストへ追加された脆弱性に対して一定期間内に対策を講じる必要がある。また脆弱性そのものは広く悪用されるおそれがあり、利用者は注意する必要がある。
「CVE-2024-1212」は、Progress Softwareのロードバランサ「Progress Kemp LoadMaster」に判明したOSコマンドインジェクションの脆弱性。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは、最高値の「10.0」と評価されていた。現地時間2月7日にリリースされた「LMOS 7.2.59.2」「同7.2.54.8」「同7.2.48.10」で修正されている。
一方「CVE-2024-0012」「CVE-2024-9474」は、Palo Alto Networksのファイアウォールが搭載する「PAN-OS」のウェブ管理インターフェースに判明した脆弱性。
外部から未知の脆弱性について報告を受け、同社では調査を実施していることを明らかにしていたが、現地時間11月18日にアドバイザリを公表。アップデートを提供するとともに、悪用が確認されていることを明らかにしていた。
(Security NEXT - 2024/11/19 )
ツイート
PR
関連記事
NEC製「Atermシリーズ」に複数の脆弱性 - アップデートを
道の駅がサポート詐欺被害 - 異変気づき電源切るも遠隔操作の痕跡
運動機能測定結果と血液検査結果をメール誤送信 - 太子町
上海のグループ会社にサイバー攻撃、影響など調査 - ユアサ商事
海外グループ会社にサイバー攻撃、詳細は調査中 - ユアサ商事
患者情報含む書類を紛失、誤廃棄の可能性 - 日大付属板橋病院
DDoS攻撃に注意喚起、発生を前提に対策を - 政府
ふるさと納税特設サイトにSQLi脆弱性、寄付者情報が流出 - 玄海町
悪質ECサイトの通報、前年から約3割減 - JC3まとめ
「SECCON 13 電脳会議」が3月に開催 - 参加登録を受付開始