2022年8月16日
SST、インターネットの安全の未来を担う学生を応援/支援するため、長崎県立大学公認サークル「Cyber研究会」が主催する情報セキュリティ勉強会「Nagasaki Info-Sec Meetup 2022」に協賛
株式会社セキュアスカイ・テクノロジー(本社:東京都千代田区、代表取締役:大木 元 以下、SST)は、2022年9月17日〜18日に開催する長崎県立大学公認サークル「Cyber研究会」が主催する情報セキュリティ勉強会「Nagasaki Info-Sec Meetup 2022」にスポンサーとして協賛いたします。
●協賛背景
SSTは「インターネットを安全にする」をミッションに掲げている企業です。このミッションの達成には、より多くの方のセキュリティに対する理解、そして日本のIT人材育成の支援活動、とりわけ後世を担う若い世代の関心が必要と考えています。その取り組みの一環として、長崎県立大学公認サークル「Cyber研究会」及び情報セキュリティ学科の学生が中心となり立ち上げた「Nagasaki Info-Sec Meetup 2022」に賛同し、スポンサーとして活動を応援/支援します。
●Nagasaki Info-Sec Meetup、通称NISM(ニズム)について
〜情報セキュリティ薫る、長崎イズム。(Nagasaki-ISM、略してNISM)〜
長崎では、6年前に長崎県立大学情報セキュリティ学科が設置され、“実学”としてのセキュリティを学べる環境が整った一方で、情報セキュリティに特化して学べるコミュニティがありません。そこで2022年3月に、長崎県立大学公認サークル「Cyber研究会」及び情報セキュリティ学科の学生が中心となり、様々な方面に精通された皆様を長崎の地に招き、知識や知恵を共有できるコミュニティを立ち上げました。NISMは、情報セキュリティについて知りたい企業の方々から、サイバー政策を担当される議員や官公庁の方々、サイバーセキュリティ技術を学びたい学生の方々と、企業・所属団体・地域の垣根を超えて幅広い方を対象にしています。
公式サイト:https://www.siebold-cyber.net/nism/
●開催概要
日時 | 1日目・一般向け 2022年9月17日(土) 11:10〜17:00 2日目・技術者向け 2022年9月18日(日) 11:10〜17:30 |
対象 | ・サイバーセキュリティ技術を学びたい学生の方々 ・情報セキュリティについて知りたい企業の方々 ・サイバー政策をご担当される議員や官公庁の方々 |
現地開催 | コワーキングスペースミナト https://minato-space.com/access/ |
ライブ配信(URL) | https://www.youtube.com/watch?v=PLzM6OW3vy0 |
定員 | 各日 20名(現地参加) |
お申込み | https://www.siebold-cyber.net/nism/apply.html |
SSTは「インターネットを安全にしたい」という想いを原点に、2006年に設立されたWebアプリケーションセキュリティの専門企業です。開発・運用の各フェーズに対して、セキュア設計・開発ガイドライン策定支援と教育サービス、脆弱性診断、クラウド型WAF「Scutum(スキュータム)」といったセキュリティサービスを提供しています。
社名 :株式会社セキュアスカイ・テクノロジー
本社所在地 :〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-2-4 PMO神田岩本町II 10F
設立 :2006 年 3 月
代表者 :代表取締役 大木 元
事業内容 :Web アプリケーションの脆弱性診断、クラウド型 WAF サービス、セキュリティ教育・⽀援サービス、コンサルティング
URL :https://www.securesky-tech.com/
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社セキュアスカイ・テクノロジー
広報担当 :大倉 千代子(おおくら ちよこ)
E-mail :pr@securesky-tech.com
TEL :050-5445-8822