-
2025.02.13(木)
-
2025.02.06(木)
-
2025.01.31(金)
-
2025.01.31(金)
-
2025.01.23(木)
地球が見える JAXAの地球観測衛星が捉えた最新の地球の姿、最新の研究開発成果などを詳しくご紹介します。
人工衛星の”ミリョク”に迫る JAXAの人工衛星の魅力や”ここがスゴイ”というところをご紹介します。
Earth Watch 見る!知る!僕らの地球!!
-
【JAXAの地球観測衛星たちと宇宙を旅してみませんか?】
JAXAで現在運用中の地球観測衛星8基の場所・軌道をリアルタイムで見られるようになりました。 -
~気候変動観測衛星「しきさい」がみた地球の彩り~
アフリカ北西部にある神秘的な「サハラの目」。しきさいギャラリーもご覧ください。
-
-
「しきさい」が観測したインドとバングラデシュ マングローブ
※血管にも見える不思議な画像
News JAXA第一宇宙技術部門の最新ニュース
- お知らせ 2025.02.13 (木)
- プレスリリース 2025.02.06 (木)
- お知らせ 2025.01.31 (金)
- お知らせ 2025.01.31 (金)
- プレスリリース 2025.01.23 (木)
![サテナビ](./wp-content/themes/SateNavi/assets/img/sn/sc/sn_footblock01_logo.jpg)
ってだれが運営しているの?
![地球観測利用 イメージ画像1](./wp-content/themes/SateNavi/assets/img/eg/top/project_block01_img01.jpg)
![地球観測利用 イメージ画像2](./wp-content/themes/SateNavi/assets/img/eg/top/project_block01_img02.jpg)
サテライトナビゲーター(サテナビ)は、暮らしを支える人工衛星の開発・運用をしているJAXA第一宇宙技術部門が運営しています。JAXA第一宇宙技術部門の詳細についてはこちらへ。
JAXA 第一宇宙技術部門について