2023年度につくばアントレプレナー育成プログラム BizDev講座を受講した方々の体験談やメッセージを紹介します。
シーズオーナー
筑波大学・生命環境系 山路恵子さん
- BizDev講座を受講した理由
日本には5000以上の鉱山跡地があったとされ、今日の経済の礎を築いた背景がある。また鉱山は当時の文化や教育の発展を担ったことでも知られ、鉱山周辺の住民の中には大切な思い出として語る方も多い。現在は鉱山所有者である企業や自治体が多額の事業費を投入し、地下から高濃度の重金属を除去する処理をしており、全ての鉱山跡地には高濃度の重金属を含む殿物を保管する野外集積場が存在する。集積場での緑化は系外への飛散抑制や景観上の理由から必要であるが困難であるという現状がある。私共の基礎研究に基づく技術は、コストを押さえた効率的な緑化に繋がると考えており、その実現に向け、私共の基礎を固めたいと考えた。
- この講座でよかったことや印象に残ったこと
視野が広がった。学生や教員、共同研究者との付き合い方とは違った、ビジネスゆえの人の付き合い方やまとめ方というものがあることを知った。
- この講座で最もチャレンジングだったこと
ビジネスプランをつくること。
- この講座で最も身についたこと、成長したこと
まだまだ足りないところが多いが、研究成果の社会への関わりについて、検討できたこと。
- 参加後のご自身の活動にもたらした影響や変化
様々な方々の講義を通じて、それぞれの方々の生き方を知ることができる機会となった。ビジネスの考え方がとても新鮮である一方で、モチベーションの持ち方は研究と似ているところがあることを知った。
- これから参加を検討する方へのメッセージ
自分の生きてきた道を振り返り、その先を考える良い機会になると思います。
物質・材料研究機構/筑波大学理工情報生命学術院 佐々木信さん
- BizDev講座を受講した理由
将来的に、現在博士課程で行っている研究シーズをもって起業をし、ウェアラブル血液浄化装置の開発および実用化を目指したいと考えている。その際に、どのようなビジネスモデルが考えられるのか、どのような特許戦略が必要となるのか等、起業に向けて検討するべき事項を学ぶため。
- この講座でよかったことや印象に残ったこと
メンターからの手厚い指導や、セミナーによる学びが良かったことはもちろんだが、講座を通して、多くの関係者の皆様に存在を認識していただけたことが一番良かったかなと思う。
- この講座で最もチャレンジングだったこと
医療機器という、上市までにかなりの時間とコストがかかる分野において、短期で利益をあげられる事業を作りつつ、さらに長期的かつ大きな事業を描くこと。
- この講座で最も身についたこと、成長したこと
今までは「事業化したい」という漠然とした思いがあるだけだったが、事業化のためには何が課題で何をしなければいけないのかを分解して考える作業を講座の中でやり続けることで、事業化までの明確な道筋を描くスキルが身についた。
- 参加後のご自身の活動にもたらした影響や変化
これまであまり触れることのなかった、起業家や投資家の方の考え方を学ぶことができ、またそれに関連する様々な職種の存在を知ることができたことで、今後の人生の選択肢の幅が増えたかなと思う。
- これから参加を検討する方へのメッセージ
活動には時に大変なこともあるかと思いますが、新しい可能性を拓くことができる貴重な機会ですので、ぜひ受講をおすすめします!
宇宙航空研究開発機構 岡本直樹さん
- BizDev講座を受講した理由私の参加の動機は、事業化に向けたフィードバック、仲間づくり、事業化スキルの獲得である。私は、実家が岡山県の農家であることから、地方の人口減少や将来の農業、食の在り方に強い課題意識を持っている。この課題意識のもと、職場の仲間と、宇宙の環境制御技術や、宇宙空間での食糧生産技術で地上・宇宙双方で価値あるものが作りだせるのではないかと事業創出を検討していた。しかし、事業化の経験がなく、それぞれ必要な専門知識を持つメンバーもいなかったため、事業化に向けたフィードバック・仲間づくりを期待して本講座に応募した。さらに本業においても新規事業の創出・実装に一部従事しており、事業化スキルも獲得したいと考えた。
- この講座でよかったことや印象に残ったこと
沢山あったが、シーズオーナーとして参加することの良さを凄く感じた。個人的な課題意識をもって主体的に参加できたことで、様々な方のお話しやアドバイスが吸収しやすくなり、色んな方と交流することが出来た。また、事業を検討する過程で自分自身とも向き合うことが出来た。印象に残ったのは、メンターの方々の熱量だった。担当して頂いた尾﨑さんを始め、メンターの方々が本気で受講者に向き合ってくださったので、自然とチームや講座全体の熱量が上がったと感じた。
- この講座で最もチャレンジングだったこと
私の場合は研究シーズが無い中での検討で、課題意識をベースに事業の実現性の検討や具体化しながらピボットし続けたため、モヤモヤ(自分との葛藤や良いアイデアが浮かばない時のもどかしさ)を抱え続けたことが最もチャレンジングだった。
- この講座で最も身についたこと、成長したこと
事業を作るための知識や技術が身についたことはもちろんだが、個人的に一番成長(の必要性)を感じた点は、アントレプレナーシップを持つためには良い意味での”図々しさ”や”わがままさ”が必要であると気づけたこと。それは利己的な振る舞いをするということではなく、“自分はこういうことを実現したくて、その先にこんな良い社会があると考えているから一緒にやらないか”というスタンスを貫くこと意味しており、事業の検討を進める中でメンターの方に指摘して頂いたことでこのような自身の弱さに気付くことが出来た。以降は意図的にそうした振る舞いを実践してみたことで人としても成長できた(チームで事業が検討できて具体化につながった)と思う。
- 参加後のご自身の活動にもたらした影響や変化
上記のような成長をすることが出来た点に加え、受講者・メンター陣・講師陣との交流の中で、同じようなモチベーションをもって検討されている方や既に成功されている方と、それぞれの想いや考えについて共有・議論することが出来、今後の自身の活動に対して非常にモチベーションが高まった。
- これから参加を検討する方へのメッセージ
研究シーズを持っていない私でさえ積極的に参加したことで沢山学びがあったので、ただ参加するのではなく、是非主体性を持って積極的に参加されると学びが多いかと思います。
トレイニー
株式会社 AIST Solutions 山田奈海葉さん
- BizDev講座を受講した理由
現職にて、産総研の技術をコアとしたスタートアップ創業を支援する業務および森林をテーマとした事業創出に係る業務に携わっており、講座を通して前者に関する技術を身に着けたく、また後者に関しては同部署のメンバーがシーズオーナーとして参加する具体的なテーマにおいてスタートアップを出口にした事業計画を立案したく参加を希望した。
- この講座でよかったことや印象に残ったこと
メンターの方々が、どのように各案件を見て進め方を検討されているかを知ることができた。
- この講座で最もチャレンジングだったこと
非常に短期間でニーズ調査・技術探索をおこない、事業計画を形にしたこと。
- この講座で最も身についたこと、成長したこと
ふたつの案件を担当させていただいたことで、異なるタイプの事業計画について、課題を見つけるための視点を学べたこと。
- 参加後のご自身の活動にもたらした影響や変化
昨年度は聴講者としての参加だったが、今回トレイニーとして受講した。実際にメンターの下で案件に触れることで、具体的な気づきがたくさんあり視野が広がった。今後の自身の職務に実際に活かせる経験を積むことができた。
- これから参加を検討する方へのメッセージ
実際に事業化を検討している方だけでなく、事業化支援等をしている部署の方にも非常に役立つ講座だと思います。
合同会社カケル 北沢裕人さん
- BizDev講座を受講した理由
新規事業や創業期スタートアップへの参画などの経験をもとに会社を設立し、スタートアップの事業支援などに取り組んでいる。また、昨今はスタートアップ支援機運が高まる一方、地方においてはスタートアップの創業・成長を支えるビジネスエコシステムが不足しているため、その形成支援活動に取り組んでいる。このような活動を続けながら、スタートアップ支援においては、私自身の経験や価値観および日本産業の将来を踏まえ、ディープテックのシーズ化・事業化を強化したいと考えていたところ、メンターの尾﨑さんより本講座を紹介いただいたのがきっかけだった。
このプログラムを通じ、今まで以上に大学などのシーズの社会実装化に向けた支援を実施できるようになることを目指すとともに、ノウハウ化できるモノがあれば、それを積み重ねていくことで、他の方へ共有できるカタチにして発信していきたいと考え受講した。
- この講座でよかったことや印象に残ったこと
研究者のシーズ前の段階からのBizDevに携われることは貴重な体験だった。正直なところ、最初の発表時点では、このシーズと事業の方向性で大丈夫だろうかと思うものもあったが、講座を通じメンターの方々の継続的な支援により、最終発表の時には大きく成長している姿はとても印象に残った。また、このような早期の段階でのメンタリングの進め方を学べたことは大変良かったと思う。
- この講座で最もチャレンジングだったこと
シーズオーナーにビジネスの考え方・姿勢を持ってもらうこと。
- この講座で最も身についたこと、成長したこと
シーズオーナー自身に気づいてもらい、経験してもらうことの重要性の認識とその際のメンタリング方法の一部を学べたと思う。自分自身で手を動かしたくなる場面が何度かあったが、メンターとしてシーズオーナーが自走できる状態を目指すことの重要性を学んだ。
- 参加後のご自身の活動にもたらした影響や変化
参加したプログラムのシーズオーナーが保有しているシーズの事業化に向けて、引き続き支援することを決め、現在は2024年のNEDO-NEPの申請に向けた活動を開始している。
- これから参加を検討する方へのメッセージ
本プログラムは、シーズオーナーとともに支援者としても成長することができる貴重な内容です。
ご支援されているメンターも超一流の方々ばかりなので、支援者としてのネットワーク構築にも有用です。
フォロワー
宇宙航空研究開発機構 波田野聡美さん
- BizDev講座を受講した理由
宇宙航空分野には、まだまだ事業化の種が眠っているのではないかと常々考えていた。私は技術職ではないので、自らシーズオーナーにはなり難いかもしれないが、広報手法や映像関連・ウェブのスキルを活かしたフォローが可能なのではないかと考えた。
- この講座でよかったことや印象に残ったこと
起業ということに関して、自分自身の考えの甘さを痛切に感じたことが最も大きい。どうしてもニッチな市場に目が向きがちな宇宙業界だが、根本から考えを変えなければならないと思った。
- この講座で最もチャレンジングだったこと
自分の土俵(宇宙関連)をいったん捨てて、考えてみる必要があったこと。
- この講座で最も身についたこと、成長したこと
ぼんやりしたシーズを具体的にしていく手法。
- 参加後のご自身の活動にもたらした影響や変化
自身の関連業界以外の方と知り合えたこと。特にメンターの皆様とは、考え方やスタンスの大きな違いを感じ、それを咀嚼することで、考えを広げることができた。
- これから参加を検討する方へのメッセージ
本務を行いながらの受講には覚悟が必要ですが、得るものは多いと思います。私のように研究職ではない方も参加を検討してみては?
農業・食品産業技術総合研究機構 加藤辰夫さん
- BizDev講座を受講した理由
現在、農研機構にて「農研機構発ベンチャー企業に対する出資等及び支援の実施に関する規程」に基づき、ベンチャー企業認定手続きを行うにあたり、先行事例がなく、他の国立研究開発法人に教えを乞いながら制度の趣旨、運用指針、業務の流れ、審査手続を企画・構築し、運用している。今後、広く社会から認定候補者の申請を受付ける中で、この制度をさらに充実させるため、スタートアップについての知識を深め、審査内容がより充実したものとなるよう学びたいと考えた。とりわけ事業計画、資金計画、出口戦略など、今後を予測しながら審査をするためのポイントについて学びたいと考え受講した。
- この講座でよかったことや印象に残ったこと
研究開発の成果を社会実装することは、困難ではあるが有意義なものだと実感した。
- この講座で最もチャレンジングだったこと
研究の観点から考えると自らの研究開発成果の範囲で物事を考えてしまうところがあるが、事業化するとなると事業計画、資金計画、ロードマップ、バリューチェーンの構築など、発展性、拡張性、現実味なども加味して考えていく必要があること。
- この講座で最も身についたこと、成長したこと
さまざまなシーズを事業化する試みを知ることができ、視野が広がって他分野の方と交流することができて大変有意義だった。
- 参加後のご自身の活動にもたらした影響や変化
今、手掛けているスタートアップ設立に大いに役立つものとなったことに加え、今後、シーズを発掘する際のヒントになると感じている。
- これから参加を検討する方へのメッセージ
具体的なシーズの事業化を検討する実戦型の研修・講座であり、学問としてだけでなく、第一線の方々の生の声をお聞きできるので、スタートアップに携わる方全てにお薦めいたします。
産業技術総合研究所 土山紘平さん
- BizDev講座でよかったことや印象に残ったこと
ビジネスが何か、少しわかった。どちらかというと、チームで何かを行うことが初めてだったので、チームワークを上げることが出来たのが良かった。
- この講座で最もチャレンジングだったこと
事業化するにあたり、シーズはあったものの実際にコスト計算を行ったことは無かった。無理かもしれないと思いながらも、逃避せずに現実を見たことで事業化へのイメージをつかむことが出来た。
- この講座で最も身についたこと、成長したこと
感情に引っ張られず、データベース、顧客ベースで考えることの重要性を知ることができた。
- 参加後のご自身の活動にもたらした影響や変化
メンターからの助言も重要だったが、個人的にはVCやベンチャーの社長の話が、非常に有益であった。ビジネスの根源にあるところを少し理解できた。今後も色々な人の話を聞いていきたい。
聴講者
産業技術総合研究所 武仲能子さん
- BizDev講座を受講した理由
起業に興味があったため、起業に関する知識を深めたかったのと、世の中で起業しようとしている人たちの考えを知り、自分のアイデアがどれくらい起業可能性のあるものかを知るために受講した。
- この講座でよかったことや印象に残ったこと
投資家の視点を知ることができたのが良かった。また、スモールビジネスとスタートアップの違いを知ることができて良かった。さらに、スモールビジネスをどうやったらスタートアップ的成長をする企業にできるのか、という方法がわかって良かった。
-参加後のご自身の活動にもたらした影響や変化
もともと起業には興味があったが、実際に起業するという選択肢を現実のものとして感じることができた。
-これから受講を検討する方へのメッセ―ジ
講座会場に行って実際に参加すれば、また更に得るものもあると思いますが、オンラインで聴講するだけでもいろいろなことを知ることができます。毎回対面での出席は難しい、でも興味があるという方は、是非聴講をお勧めします。