科目・実習紹介 | 佐久大学

科目・実習紹介

授業科目の例

周産期医学Ⅰ(妊娠・分娩・産褥)

助産ケアの礎となる基礎的診断力と技術力を身につける


妊婦健康診査に欠かせない超音波診断技術や異常分娩への対応方法など、臨床で使える知識・技術を産婦人科医より学びます。

周産期ハイリスクケア

ハイリスク妊産婦に対応できる臨床実践能力を身につける


正常な経過をたどる妊産婦だけではなく、近年増加しているハイリスク妊産婦への対応もできるよう、講義やシミュレーション演習を通じて、助
産師としての判断・行動を学びます。

臨地実習

「助産学実習」は9月から12月初旬にかけて約3か月間にわたって行われます。
前期の学科試験と分娩介助実技試験、そして8月末の客観的臨床能力試験(OSCE)の合格を経て、臨地実習に向かいます。
実習中は助産技術はもちろん、24時間体制で出産に備えるチーム医療のあり方を学びます。
すべての実習を終えた後、1月に事例研究発表会を行います。
 
① 助産所ほやほや
② JA長野厚生連 南長野医療センター篠ノ井総合病院
③ 東御市立助産所とうみ
④ 花岡レディースクリニック
⑤ 佐久市立国保浅間総合病院
⑥ JA長野厚生連 佐久総合病院佐久医療センター