「20代の女性なら、これを贈ればOK」というアイテムは、現代では残念ながら「ない」と言ってもいいかもしれません。女性へのプレゼントの定番である花も、贈り方によっては持て余してしまいます。では、どうやって贈り物を選べばいいのか、まずはその考え方についてポイントをご紹介しましょう。
20代は「あらゆることに興味津々」
プレゼントは「未知のものに触れる」きっかけに
20代は学業や仕事といったライフイベントにおいて、これまでにない経験をたくさんする年代です。グルメ・ファッションの好みや趣味などは、定番を守るよりもまだまだ新しいものを知る機会のほうが多いはず。プレゼントは今まで知らなかったものや、自分では選ぶ機会がなかった「未知のものに触れる」きっかけ作りにもなるでしょう。
先輩からは「定番の逸品」を、同世代からは「流行の先端」を
30代以上の人生の先輩から20代女性へのプレゼントであれば、ファッションや雑貨、コスメなど、自身が経験して良さを知った「定番の逸品」を教えてあげるつもりで選ぶのもよいでしょう。もしお相手の趣味に合わなくても、TPOに合わせて使うこともできます。
逆に、同世代やもっと若い世代の方からのプレゼントであれば、年齢が近いからこそわかる「今まさに流行しているもの」から選ぶとよいでしょう。お相手がまだ持っていないものであれば、新しいことに挑戦するチャンスになります。ただし、すでに同じようなものを持っていても持て余さないよう、いくつあってもいいものを選ぶこともポイントです。
「落ち着き過ぎず、かといって奇抜過ぎず」を意識して
贈り物選びに贈り主の年代ならではのノウハウを活かすことは大事ですが、お相手への思いやりに欠けた独りよがりな選び方は考えものです。先輩である贈り主の趣味に寄り過ぎて地味になっていないか、若いからと流行を意識しすぎて奇抜なチョイスになっていないかは、常に意識しておきましょう。
20代女性は「これから経験していく」世代
マナーに則った持ち物はまだまだ勉強中かも
子どもの頃からマナーについて学んできている方ももちろんいるはずですが、20代女性といえば親元を離れて一人暮らしを始めたり、就職して仕事を始めたりする年代ですから、場所に応じたマナーを学んでいる最中ということも多いものです。
オフィスでの印象がよい持ち物やコスメ、冠婚葬祭の際に慌てずに済むフォーマルなアイテムなどを、先輩がプレゼントとして選んであげてもよいでしょう。
意外なチョイスも挑戦の機会になって喜ばれる
プライベートではまだまださまざまな可能性に挑戦したい人も多い20代女性。普段あまり身に着けない色柄のファッションや、ちょっと変わったコスメの新製品、自分で買う余裕はないスペシャルな美容アイテムなど、「試してみる」機会を作るつもりで選んであげるのもおすすめです。
ただし、相手がどうしても苦手なものの場合は持て余しかねませんから、ある程度好みがわかっているのでなければ、使い切りのコスメなどの消耗品を選ぶようにしましょう。
20代女性は「コスパ・タイパ」にシビア
「お金や時間をかけずに得したい」価値観には理解を
先輩世代は、映画館でじっくり名画を鑑賞したり、わざわざ出かけてあれこれ手に取りながら買い物をしたりすることに慣れていることでしょう。その一方で、20代女性は物心ついたころから動画サイトやネットショッピングに親しんでいて「お金や時間をかけたくない」感覚が当たり前だったりするものです。
こちらの価値観を押し付けず、役立つものを選んであげて
先輩世代が憧れたような手間のかかる調理器具や食材、時間をかけてお手入れをする美容アイテム、こまめなメンテナンスが要るファッションなどは、20代には「コスパ・タイパが良くない」と感じられることも。ギャップがあることを意識して、相手に合わせたプレゼント選びをしたいところです。