魅力、
折り紙つき。
しぜんと生きる、紙のまち
北海道苫小牧市 ふるさと納税
お知らせ
PICK UP
注目の返礼品
カテゴリから探す
寄附金額から探す
RANKING
人気ランキング
紙製品
苫小牧は製紙産業とともに発展してきました。
紙のまち苫小牧の高品質の紙製品をお届けします。

サーモン
こだわりの素材を使用し、長時間の燻煙によって旨味を凝縮。
可能な限り手作業で丁寧に加工した、上質なスモークサーモンをお届けします。


苫小牧市は、北海道の玄関口「新千歳空港」と国際拠点港湾「苫小牧港」を有する、観光と流通の要所です。
渋沢栄一の目指した「洋紙の国内自給」を実現するため、長く製紙産業に取り組んできた歴史があります。
漁業ではホッキ貝の水揚げが日本一。
近年北海道のお土産として人気のハスカップが自生する「勇払原野」や、渡り鳥の聖地「ウトナイ湖」など自然環境にも恵まれています。

苫小牧の見どころや特産品をご紹介
王子製紙 苫小牧工場

1910年創業。広大な平地、繁茂する森林、清浄な水など好条件に恵まれ、現在でも年間100万トンの紙を生産。100年以上に渡り、紙の国内自給を支えています。
漁獲量日本一のホッキ貝

苫小牧市民の郷土の味、ホッキ貝。漁獲量は約770トンで日本一です(※)。殻長9cm以上の大型の貝だけを水揚げし、肉厚で確かな歯ごたえ、たっぷりの旨味が特長です。
※令和4年実績(苫小牧市独自調査)
サーモン加工品厳選素材で作る

日本のスモークサーモンのパイオニアとして半世紀、業界を牽引する〈王子サーモン〉。その技術と経験、厳選された良質なサーモンで作る加工品が自慢です。
北海道らしい恵まれた自然環境がある一方で、広大な平野に広がる工場地帯も圧巻の風景です。
相対する2つの魅力を体感してください!
寄附金の使い道
皆様から頂いた寄附金は次の事業で活用させていただきます。
寄附を希望される皆様の想いでお選びください。
1雇用環境の整備
仕事をつくり、安定した雇用に繋げるため、「進出・立地企業への支援の強化」、「創業・事業承継支援」、「若者の地元就職の促進」などの雇用環境を整備します。
2子育て環境の整備
結婚の希望を叶え、安心して出産・子育てができるよう「結婚の希望を叶える支援」、「子育ての不安感を緩和し、健やかな育ちの支援」、「仕事と子育ての両立支援」などの環境を整備します。
3移住促進
本市と関わる機会を創出するため、「交流人口の拡大支援」、「関係人口の創出」、「移住促進」など、新たな人の流れをつくります。
4住みやすい環境の整備
地元の魅力を高めるため、「地元の特徴をいかしたさらなる魅力の向上」、「災害時等に備えた安全安心なまちづくりの強化」、「充実した都市機能の整備」などの住みやすい環境を整備します。
5使途は指定しない
特に指定がない場合は、まちづくりの課題に応じて、さまざまな事業に活用させていただきます。

インフォメーション
お支払いについて
お支払い方法は、クレジットカード(VISA、Master、JCB、Diners、Amex)、銀行振込、Apple Payがご利用いただけます。
- ※クレジットカードのセキュリティはSSLというシステムを利用しております。カード番号は暗号化されて安全に送信されますので、どうぞご安心ください。

営業時間帯について
ネットでのご注文は24時間受け付けております。
お電話でのお問合せは下記の時間帯にお願いします。
月〜金
9:00~17:00
※土日祝祭日は休業となります。
メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。
連絡先について
【寄附申込、ワンストップ申請、返礼品配送について】
苫小牧市ふるさと納税サポートセンター
〒897-0005 鹿児島県南さつま市加世田麓町15-18
TEL:050-3096-7519
※苫小牧市では、ふるさと納税業務の一部を外部委託しています。
【その他お問い合わせについて】
苫小牧市ふるさと納税事務局
〒053-8722 北海道苫小牧市旭町4丁目5番6号
TEL:0144-32-6039
プライバシーについて
お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。
当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。
返品について
本ページはふるさと納税専用ページです。
寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
配送について
返礼品は各事業所より直送でお届けいたします。
配送会社はご指定いただけません。
発送までの期間は、各返礼品ページの記載をご参照ください。
【配送希望時間帯をご指定できます】
午前中・14時~16時・16時~18時・18時~20時・19時~21時
ただし、時間を指定された場合でも、事情または業者の都合により指定時間内に配達ができない事もございます。
※寄附者様の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送はいたしません。
予めご了承ください。
受領書について
受領書は入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に1ヶ月以内に発送いたします。
住民票住所が返礼品の送付先と異なる場合は必ず備考欄に住民票住所をご記入ください。